〓 Admin 〓
日常の出来事、特撮(主に仮面ライダーオーズ)ゲームの話など勝手気ままに書き綴っている独り言日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
“キングダムハーツ・バース・バイ・スリープ”、“ブラウドモード”のテラ編の“デリシャスタワー”GETのセーブデータが行方不明になって、心がポッキリ折れた今日この頃。
“ファイナルファンタジー13”の続きをまた、ちまちまと進めています。
“実地演習場Sフィールド”からリーダーがホープからライトニングに変わり、やっぱりというか、私が操作するライトニングだと“ブレイク”があまり発生出来ないまま、“通用ゲート”まで到達。
そこから、サッズ&ヴァニラのコンビに交代。
そしてホープに続いて、今度はヴァニラがリーダー!?(◎Д◎;)
ここでも、サッズ父ちゃんのおかげで“ブレイク”連発!!
攻撃の要のキャラクターを操作している時と同じキャラクターなのに、あまりの“ブレイク”の発生頻度の違いに涙…。
コンビの相手にタイミングを合わせても、なかなか“ブレイク”には至らず。(爆)
…ゲーマー見習い失格かも。( ̄Д ̄;)
父ちゃん、頑張るよ!!(>_<)
そして、このサッズ&ヴァニラコンビのフィールドで、FFでお馴染みの敵キャラ“プリン”登場!!
でも、“ベジタブルプリン”って…。(^_^;)
しかも、頭だけ見えてて近付いたら、いきなりズボッと地上に飛び出してきたりします。(笑)
うろうろもしています。
サッズの「…大豊作だなぁ」(うろ覚え)とうんざりした台詞が笑えました。(^_^;)
でも、このプリン。
動きが遅いので、“奇襲攻撃”には最適です。
ばんばん、“ブレイク”を連発出来ます。(笑)
“木漏れ日の林道”を抜けて、次は“虹降り峠”から。
ここに至るまで、ライトニングがたった一人の肉親とはいえ、他人を顧みないほどセラにこだわり、助けようとしているのか。
セラに対する後悔の念。
その念に苛まされているライトニングの苦悩の原因、ルシになってしまったセラが、連れ去られるまでの経緯も少しずつ明かされています。
サッズの息子との意味深なシーンも、ちらほらと出てきました。
うぉ~!!
楽しくなってきたぁ~!!(>▽<)
未だに文字は潰れて読めませんが(爆)、残HPはバーの色で判別、CP(クリスタルポイント)も、クリスタリウムの成長画面の右上に表示されるキャラクターの下に表示されることを今更ながら気が付きました。(爆)そういうことが分かってくると、かなりストレス軽減!!
ただ折角、召喚獣を呼び出して、初の“ドライビングモード”を発動させたものの、技の入力コマンドが潰れて読めなくて泣けた…。(TДT)
負けるもんかぁー!!!

“ファイナルファンタジー13”の続きをまた、ちまちまと進めています。
“実地演習場Sフィールド”からリーダーがホープからライトニングに変わり、やっぱりというか、私が操作するライトニングだと“ブレイク”があまり発生出来ないまま、“通用ゲート”まで到達。
そこから、サッズ&ヴァニラのコンビに交代。
そしてホープに続いて、今度はヴァニラがリーダー!?(◎Д◎;)
ここでも、サッズ父ちゃんのおかげで“ブレイク”連発!!
攻撃の要のキャラクターを操作している時と同じキャラクターなのに、あまりの“ブレイク”の発生頻度の違いに涙…。
コンビの相手にタイミングを合わせても、なかなか“ブレイク”には至らず。(爆)
…ゲーマー見習い失格かも。( ̄Д ̄;)
父ちゃん、頑張るよ!!(>_<)
そして、このサッズ&ヴァニラコンビのフィールドで、FFでお馴染みの敵キャラ“プリン”登場!!
でも、“ベジタブルプリン”って…。(^_^;)
しかも、頭だけ見えてて近付いたら、いきなりズボッと地上に飛び出してきたりします。(笑)
うろうろもしています。
サッズの「…大豊作だなぁ」(うろ覚え)とうんざりした台詞が笑えました。(^_^;)
でも、このプリン。
動きが遅いので、“奇襲攻撃”には最適です。
ばんばん、“ブレイク”を連発出来ます。(笑)
“木漏れ日の林道”を抜けて、次は“虹降り峠”から。
ここに至るまで、ライトニングがたった一人の肉親とはいえ、他人を顧みないほどセラにこだわり、助けようとしているのか。
セラに対する後悔の念。
その念に苛まされているライトニングの苦悩の原因、ルシになってしまったセラが、連れ去られるまでの経緯も少しずつ明かされています。
サッズの息子との意味深なシーンも、ちらほらと出てきました。
うぉ~!!
楽しくなってきたぁ~!!(>▽<)
未だに文字は潰れて読めませんが(爆)、残HPはバーの色で判別、CP(クリスタルポイント)も、クリスタリウムの成長画面の右上に表示されるキャラクターの下に表示されることを今更ながら気が付きました。(爆)そういうことが分かってくると、かなりストレス軽減!!
ただ折角、召喚獣を呼び出して、初の“ドライビングモード”を発動させたものの、技の入力コマンドが潰れて読めなくて泣けた…。(TДT)
負けるもんかぁー!!!

PR
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/11)
(06/28)
(06/27)
(05/10)
(02/17)
(02/11)
(01/07)
(12/21)
(12/14)
(12/02)
(11/11)
(11/10)
(11/06)
(11/02)
(10/30)
(10/23)
(10/14)
(10/08)
(10/07)
(10/02)
(09/28)
(09/24)
(09/23)
(09/20)
(09/16)
グーバーウォーク
カテゴリー
アーカイブ
コミュニティツール
ザックス 体力測定