〓 Admin 〓
日常の出来事、特撮(主に仮面ライダーオーズ)ゲームの話など勝手気ままに書き綴っている独り言日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
歯の移植手術の術前診療が終わって、手術の日までのカウントダウンが始まりました。
麻酔科での質疑応答が一時間も掛かるとは正直、思っていませんでした。(^_^;)
掛かり付け病院からの報告書類を元に、そこ以外での今までの既往病歴やら、元々の体質(低血圧か高血圧かはあるか、心臓は悪くないかなど)などを実に細かく聞かれました。
確かに麻酔の量で下手すれば命にも関わってくるし、他の病気で治療中の患者なら慎重に慎重を重ねるのは病院としては当たり前のことなんでしょうけど、“そんなことまで!?”ということまで確認されて、その徹底ぶりにびっくりでした。
「地下鉄の階段を上がる時に息が切れたり、動悸がしたりはしますか?または途中で苦しくなって、立ち止まったりすることはありますか?」なんて質問も…。
はい、します。(爆)
実際、過去に下半身麻酔の外科手術をした時に血圧が下がりすぎて、看護師さんに手術中にずっと名前を呼ばれて、頬を叩かれ続けたこともあったしなぁ。(^_^;)
そしてその長い質疑応答の結果、たかだか歯の移植手術でドラマの病室シーンでよく見掛けるピッピッと脈拍や血圧が映るモニター式の心電図装着と、酸素マスク、血圧を上げる点滴薬まで用意されることになりました…。(-_-;)
本来はうとうと、もしくは本当に眠ってしまって気が付かないうちに手術が終わってしまったと言う方が多い中、私は血圧が下がらないように静脈沈静剤を薄めたり、うとうとしたら意識を覚まさせるかもとも言われ…。(それだけで血圧が下がるから)
手術は普通の歯医者さんにあるリクライニング椅子ではなく、平らな手術台のために吐いたら危険ということで(口に手を入れるので、それが刺激になって吐くと気管に入り、肺炎になる可能性大)、手術当日は朝7時以降は食事禁止(肉・油はダメ)、10時以降は飲み物も禁止。
飲み物も水・お茶・ポカリスエットのみOK。
しゅ…修行ッスか……?(T_T)
北大病院での診察が終わった後、今度は掛かり付け病院に薬を貰いにGO。疲れきった顔の私に主治医は「おおごとになっちゃったねぇ」と苦笑い。
その主治医の手元の私のカルテには、北大からのお手紙がみっちりと貼られておりました。(^_^;)
でも左右で4本いじる予定だったのが、今回は(!?)何らかのアクシデントがない限り、右は現状維持になったのでちょっと安心。
食い溜めしていたのに…。(笑)
正直、ちょっと怖い気持ちが大きくなっているけれど頑張らなきゃな。(>_<)
こうやって一人で抱え込んでいたら、また友達に怒られそうだわ。(^_^;)
我ながら損な性格です。(爆)
麻酔科での質疑応答が一時間も掛かるとは正直、思っていませんでした。(^_^;)
掛かり付け病院からの報告書類を元に、そこ以外での今までの既往病歴やら、元々の体質(低血圧か高血圧かはあるか、心臓は悪くないかなど)などを実に細かく聞かれました。
確かに麻酔の量で下手すれば命にも関わってくるし、他の病気で治療中の患者なら慎重に慎重を重ねるのは病院としては当たり前のことなんでしょうけど、“そんなことまで!?”ということまで確認されて、その徹底ぶりにびっくりでした。
「地下鉄の階段を上がる時に息が切れたり、動悸がしたりはしますか?または途中で苦しくなって、立ち止まったりすることはありますか?」なんて質問も…。
はい、します。(爆)
実際、過去に下半身麻酔の外科手術をした時に血圧が下がりすぎて、看護師さんに手術中にずっと名前を呼ばれて、頬を叩かれ続けたこともあったしなぁ。(^_^;)
そしてその長い質疑応答の結果、たかだか歯の移植手術でドラマの病室シーンでよく見掛けるピッピッと脈拍や血圧が映るモニター式の心電図装着と、酸素マスク、血圧を上げる点滴薬まで用意されることになりました…。(-_-;)
本来はうとうと、もしくは本当に眠ってしまって気が付かないうちに手術が終わってしまったと言う方が多い中、私は血圧が下がらないように静脈沈静剤を薄めたり、うとうとしたら意識を覚まさせるかもとも言われ…。(それだけで血圧が下がるから)
手術は普通の歯医者さんにあるリクライニング椅子ではなく、平らな手術台のために吐いたら危険ということで(口に手を入れるので、それが刺激になって吐くと気管に入り、肺炎になる可能性大)、手術当日は朝7時以降は食事禁止(肉・油はダメ)、10時以降は飲み物も禁止。
飲み物も水・お茶・ポカリスエットのみOK。
しゅ…修行ッスか……?(T_T)
北大病院での診察が終わった後、今度は掛かり付け病院に薬を貰いにGO。疲れきった顔の私に主治医は「おおごとになっちゃったねぇ」と苦笑い。
その主治医の手元の私のカルテには、北大からのお手紙がみっちりと貼られておりました。(^_^;)
でも左右で4本いじる予定だったのが、今回は(!?)何らかのアクシデントがない限り、右は現状維持になったのでちょっと安心。
食い溜めしていたのに…。(笑)
正直、ちょっと怖い気持ちが大きくなっているけれど頑張らなきゃな。(>_<)
こうやって一人で抱え込んでいたら、また友達に怒られそうだわ。(^_^;)
我ながら損な性格です。(爆)
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/11)
(06/28)
(06/27)
(05/10)
(02/17)
(02/11)
(01/07)
(12/21)
(12/14)
(12/02)
(11/11)
(11/10)
(11/06)
(11/02)
(10/30)
(10/23)
(10/14)
(10/08)
(10/07)
(10/02)
(09/28)
(09/24)
(09/23)
(09/20)
(09/16)
グーバーウォーク
カテゴリー
アーカイブ
コミュニティツール
ザックス 体力測定