〓 Admin 〓
日常の出来事、特撮(主に仮面ライダーオーズ)ゲームの話など勝手気ままに書き綴っている独り言日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は脂身がとにかく苦手なので、白ヒゲのおじさんチキンの皮も例外ではなく、食べる時にはまず皮を剥ぎ取って、なおかつ各所に残っている脂身も綺麗に取り除いてから食べます。
フィレサンドを食べる時は一度、具材を取り出して皮を剥いでからまたセットし直します。
私の周りではこの皮だけを売ってくれればいいのに!!と言う人が多くて、「〇ンタ〇キーの皮が食べられないなんて信じられない!!人生、損している!!」と何度、言われたことか…。(T_T)
皮の脂身部分のあの『くにゅ』という歯応えと、その瞬間に口に広がる油の味がほんっとーにダメなんですよ~!!(>_<)
「なら、最初から食べなきゃいいじゃん」と言われても、あのスパイスの味は大好きなので、端々に残っているだけでも食べたいものは食べたい!
白ヒゲおじさんのフライドチキンはキング・オブ・フライドチキンですもん!
鶏の他にも牛、豚、羊等の肉類の脂身も全部ダメ。
脂身の塊だけじゃなく霜降りもダメで、以前『口の中でふわっと溶けるお肉』の高級牛をすき焼きで食べる機会があった時は一口でギブアップ。
本場で食べた神戸牛のフィレステーキでさえ、脂の味を感じてしまってダメですた。(T_T)
しかも、『ウェルダンに近いミディアムで』と頼んだのに『レアに近いミディアム』で出てきたので、脂の味+血の味がぁ~~~!!!(>_<)
ランチタイムで約1万円のお値段した分だけに、残念すぎる思ひ出…。
なので、一番好きなお肉は鶏のささ身。(^_^;)
あの口中の水分を吸い取ってしまうかのようなパサパサ感が好きです。vvv
あと一度しか食べたことがないけど、桜肉(馬肉)の焼肉もあっさりしていて好きvvv
そんな私なので白ヒゲおじさんのお店からフィレ肉の『Bonelessチキン』が発売されて、もう期待でいっぱい。
これでオリジナルチキンを頼む時のように、どの部位がくるかのロシアンルーレット的な心の賭けはなくて済むかと思うと…。(-_-;)
でもやっぱり、皮は剥ぎますが。(^_^;)
フィレサンドを食べる時は一度、具材を取り出して皮を剥いでからまたセットし直します。
私の周りではこの皮だけを売ってくれればいいのに!!と言う人が多くて、「〇ンタ〇キーの皮が食べられないなんて信じられない!!人生、損している!!」と何度、言われたことか…。(T_T)
皮の脂身部分のあの『くにゅ』という歯応えと、その瞬間に口に広がる油の味がほんっとーにダメなんですよ~!!(>_<)
「なら、最初から食べなきゃいいじゃん」と言われても、あのスパイスの味は大好きなので、端々に残っているだけでも食べたいものは食べたい!
白ヒゲおじさんのフライドチキンはキング・オブ・フライドチキンですもん!
鶏の他にも牛、豚、羊等の肉類の脂身も全部ダメ。
脂身の塊だけじゃなく霜降りもダメで、以前『口の中でふわっと溶けるお肉』の高級牛をすき焼きで食べる機会があった時は一口でギブアップ。
本場で食べた神戸牛のフィレステーキでさえ、脂の味を感じてしまってダメですた。(T_T)
しかも、『ウェルダンに近いミディアムで』と頼んだのに『レアに近いミディアム』で出てきたので、脂の味+血の味がぁ~~~!!!(>_<)
ランチタイムで約1万円のお値段した分だけに、残念すぎる思ひ出…。
なので、一番好きなお肉は鶏のささ身。(^_^;)
あの口中の水分を吸い取ってしまうかのようなパサパサ感が好きです。vvv
あと一度しか食べたことがないけど、桜肉(馬肉)の焼肉もあっさりしていて好きvvv
そんな私なので白ヒゲおじさんのお店からフィレ肉の『Bonelessチキン』が発売されて、もう期待でいっぱい。
これでオリジナルチキンを頼む時のように、どの部位がくるかのロシアンルーレット的な心の賭けはなくて済むかと思うと…。(-_-;)
でもやっぱり、皮は剥ぎますが。(^_^;)
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/11)
(06/28)
(06/27)
(05/10)
(02/17)
(02/11)
(01/07)
(12/21)
(12/14)
(12/02)
(11/11)
(11/10)
(11/06)
(11/02)
(10/30)
(10/23)
(10/14)
(10/08)
(10/07)
(10/02)
(09/28)
(09/24)
(09/23)
(09/20)
(09/16)
グーバーウォーク
カテゴリー
アーカイブ
コミュニティツール
ザックス 体力測定