〓 Admin 〓
日常の出来事、特撮(主に仮面ライダーオーズ)ゲームの話など勝手気ままに書き綴っている独り言日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、お米を買うのに母に頼んで車でスーパーまで連れて行ってもらいました。(重いので…(^_^;))
目的は切れていたお米と砂糖だけだったので、先に砂糖をカゴに入れてお米の置いてある場所に行こうとドリンクコーナーの前を横切っていったその時…っ!!!
『ぴぎゃーーーーー!!!!!』(心の叫び)
小さくひとかたまりに置かれていた“ディシディア・ファイナルファンタジー”のポーション、コスモス缶とカオス缶!!(合わせて25缶くらい?)
一番先に目に飛び込んできたのはクラウドっ!!!
しかも、一番前にあるぅーーー!!!!!(◎д◎;)
すっかりお米のことを忘れてその場にあるポーション缶を漁り始める私。
目の色を変えてポーション缶を漁っている私に母は「…何してんの?」
「これっ!!なかなか無いものなんだよっ!!」と更に漁る私。(^_^;)
母 「…ふーん…。じゃあ、これは?」(天野さん画のコスモス缶を指す)
私 「それはいらないの」
母 「こんなの?」(FF5のバッツ缶を指す)
私 「バッツじゃなくて、クラウドのを探しているの。クラウドって人気があるから普通は一番最初に無くなって、こんな風にあることってないんだよ!しかも今頃あるなんて!!すっごいミラクル~~!!」
母 「……先にお米のある所に行ってるわ」
母は私が何を興奮しているのか、何のことを言っているか分からなくてかなりドン引きしていました。(^_^;)
ゲーム好きなのを知らないし、あんなに興奮した私を見たのも初めてだろうからでしょうね。
そして、母をドン引きさせてまでGETしたクラウド缶はなんと4缶!!!
ちなみに裏側はセフィロスです。
このスーパー、前のポーション缶の時も売っていたけど何回行ってもクラウド缶は全っ然、無かったのになぁ~。
しかも、今回のポーション缶が発売された時も一応、探しに来ていたんだけど……。
はて…???
それにしても、すっかり諦めていたクラウドポーション缶。
今頃になってスーパーで手に入れられるなんて、思ってもみませんでした。(≧▽≦)
でも、前に手に入れたザックス、エアリス、セフィロス缶ともども並べてみたら何だかカオスな光景に……。(^_^;)
目的は切れていたお米と砂糖だけだったので、先に砂糖をカゴに入れてお米の置いてある場所に行こうとドリンクコーナーの前を横切っていったその時…っ!!!
『ぴぎゃーーーーー!!!!!』(心の叫び)
小さくひとかたまりに置かれていた“ディシディア・ファイナルファンタジー”のポーション、コスモス缶とカオス缶!!(合わせて25缶くらい?)
一番先に目に飛び込んできたのはクラウドっ!!!
しかも、一番前にあるぅーーー!!!!!(◎д◎;)
すっかりお米のことを忘れてその場にあるポーション缶を漁り始める私。
目の色を変えてポーション缶を漁っている私に母は「…何してんの?」
「これっ!!なかなか無いものなんだよっ!!」と更に漁る私。(^_^;)
母 「…ふーん…。じゃあ、これは?」(天野さん画のコスモス缶を指す)
私 「それはいらないの」
母 「こんなの?」(FF5のバッツ缶を指す)
私 「バッツじゃなくて、クラウドのを探しているの。クラウドって人気があるから普通は一番最初に無くなって、こんな風にあることってないんだよ!しかも今頃あるなんて!!すっごいミラクル~~!!」
母 「……先にお米のある所に行ってるわ」
母は私が何を興奮しているのか、何のことを言っているか分からなくてかなりドン引きしていました。(^_^;)
ゲーム好きなのを知らないし、あんなに興奮した私を見たのも初めてだろうからでしょうね。
そして、母をドン引きさせてまでGETしたクラウド缶はなんと4缶!!!
ちなみに裏側はセフィロスです。
このスーパー、前のポーション缶の時も売っていたけど何回行ってもクラウド缶は全っ然、無かったのになぁ~。
しかも、今回のポーション缶が発売された時も一応、探しに来ていたんだけど……。
はて…???
それにしても、すっかり諦めていたクラウドポーション缶。
今頃になってスーパーで手に入れられるなんて、思ってもみませんでした。(≧▽≦)
でも、前に手に入れたザックス、エアリス、セフィロス缶ともども並べてみたら何だかカオスな光景に……。(^_^;)
PR
あいも変わらず、“ディシディア・ファイナルファンタジー”の“クイックバトル”で地味~にLV上げで過ごしている今日この頃。
今の時点ウォーリア・オブ・ライトLV32、フリオニールLV45、オニオン・ナイトLV40、セシルLV33、バッツLV51、ティナLV40、クラウドLV100、スコールLV38、ジタンLV36、ティーダLV65となっております。
ウォーリア・オブ・ライトとセシルがLVの最下位争いをしている状態です。(^_^;)
でも全員、LVが30を超える頃から覚える技が多彩になってきてグッと戦いやすくなりますね。
私的にはバッツが仲間の技が使えるようになることに今、ハマってしまっています。
以前も書いたティナの“フラッド”とか、仲間がするポーズまんまでバッツが技を出すのが妙に面白くて。(笑)
昨日、セシルを“クイックバトル”でLV上げをしていた時に『パラディンフォースを覚えた』の表示に“あれ?これってバッツがもう覚えていた技だよね…?”
本家本元のセシルより先に、バッツの方でセシルの必殺技を見ちゃってたよ!!!!!(°д°;;)
何かごめん、セシル………。( ̄д ̄;)
今の目標は全員のLVの40超えです。
まだ暫くは休みの日は確定申告だの何だので落ち着かない日々…。
去年は入院しなかったから医療費10万は越えないかな~と思っていたのに(歯の移植手術自体は7000円弱で済みました)、領収書の計算をしたら13万以上越えていました……。(T_T)
早く“CC FF7”のプレイを再開したいよ~~~!!!!!(>_<)
今の時点ウォーリア・オブ・ライトLV32、フリオニールLV45、オニオン・ナイトLV40、セシルLV33、バッツLV51、ティナLV40、クラウドLV100、スコールLV38、ジタンLV36、ティーダLV65となっております。
ウォーリア・オブ・ライトとセシルがLVの最下位争いをしている状態です。(^_^;)
でも全員、LVが30を超える頃から覚える技が多彩になってきてグッと戦いやすくなりますね。
私的にはバッツが仲間の技が使えるようになることに今、ハマってしまっています。
以前も書いたティナの“フラッド”とか、仲間がするポーズまんまでバッツが技を出すのが妙に面白くて。(笑)
昨日、セシルを“クイックバトル”でLV上げをしていた時に『パラディンフォースを覚えた』の表示に“あれ?これってバッツがもう覚えていた技だよね…?”
本家本元のセシルより先に、バッツの方でセシルの必殺技を見ちゃってたよ!!!!!(°д°;;)
何かごめん、セシル………。( ̄д ̄;)
今の目標は全員のLVの40超えです。
まだ暫くは休みの日は確定申告だの何だので落ち着かない日々…。
去年は入院しなかったから医療費10万は越えないかな~と思っていたのに(歯の移植手術自体は7000円弱で済みました)、領収書の計算をしたら13万以上越えていました……。(T_T)
早く“CC FF7”のプレイを再開したいよ~~~!!!!!(>_<)
4月16日(木)に発売予定の『ファイナルファンタジーVII アドベント チルドレン コンプリート PLAYSTATION(R)3&「ファイナルファンタジーXIII」体験版 同梱限定パッケージ “Cloud Black” HDD 160GB + 「FINAL FANTASY XIII」Trial Version Set』がスクウェアエニックスのe-ストアで、気が付いたら『完売御礼』になっておりました…。(T_T)
一般予約開始2/12って、いつから表示されてたんだ!?!?(°д°;;)
優先予約中からずっといつ、ブロンズメンバーや一般予約が開始されるかサイトチェックして気を付けていたのに…ッ!!!(>_<)
あとは家電量販店のゲームコーナーかローソンのロッピーで??
上記の受付開始日は分かっているけれど、家電量販店の場合はやはり開店前から並んだりしなきゃいけないのだろーか??( ̄д ̄;)
それにしても、やっぱりスゴイなFF7人気。(汗)
PS3は売り上げが伸び悩んでいたはずなのに、あっと言う間に完売してしまうとは…。
そういう私もPS3を使うゲームの予定がまだ無いのに購入する気になったくらいだし、他の方々も同じようにこれがPS3の購入きっかけになったということなのでしょうか?
クラウディウルフデザインのPS3が手に入らなかったとしても、限定版の『ファイナルファンタジーVII アドベント チルドレン コンプリート』は購入するでしょうね。
ブルーレイは持っていないから、いつ観られることが出来るのかは分かりませんが……。(^_^;)
一般予約開始2/12って、いつから表示されてたんだ!?!?(°д°;;)
優先予約中からずっといつ、ブロンズメンバーや一般予約が開始されるかサイトチェックして気を付けていたのに…ッ!!!(>_<)
あとは家電量販店のゲームコーナーかローソンのロッピーで??
上記の受付開始日は分かっているけれど、家電量販店の場合はやはり開店前から並んだりしなきゃいけないのだろーか??( ̄д ̄;)
それにしても、やっぱりスゴイなFF7人気。(汗)
PS3は売り上げが伸び悩んでいたはずなのに、あっと言う間に完売してしまうとは…。
そういう私もPS3を使うゲームの予定がまだ無いのに購入する気になったくらいだし、他の方々も同じようにこれがPS3の購入きっかけになったということなのでしょうか?
クラウディウルフデザインのPS3が手に入らなかったとしても、限定版の『ファイナルファンタジーVII アドベント チルドレン コンプリート』は購入するでしょうね。
ブルーレイは持っていないから、いつ観られることが出来るのかは分かりませんが……。(^_^;)
“クライシスコア ファイナルファンタジー7”で散々、サブゲームやミッションをこなした後でやり残したサブゲームを見付けてしまい、“やり直しだ~!!(>_<)”とガックリしてからかなり経ちましたが、あれから休みの度にアレコレ用事が入り、全く手付かずの状態になっております。(T_T)
多少の時間が出来ても、うっかり始めてしまうと時間を経つのを忘れてしまう恐るべきゲーム、それが“クライシスコア ファイナルファンタジー7”。(^_^;)
今は空いた時間に“ディシディア・ファイナルファンタジー”のLVが低いキャラクターを、“クイックバトル”でLV上げしてしのいでいます。(LV20代)
セシル→ティナ→バッツをLV30代後半まで上げましたが、バッツが仲間の技を覚えるのにハマりかけてます。
特にティナの技、『フラッド』時にティナと同じポーズなのが…っ!!(笑)
腕を祈るようにして後ろに回転する乙女なポーズのバッツが、メチャクチャ笑える…っ!(^_^;)
セシルの『パラディンフォース』まで覚えましたが、次は誰の技を覚えるのか気になります。(^O^)
“クライシスコア ファイナルファンタジー7”を再開出来るのはいつになるんだろう??(爆)
多少の時間が出来ても、うっかり始めてしまうと時間を経つのを忘れてしまう恐るべきゲーム、それが“クライシスコア ファイナルファンタジー7”。(^_^;)
今は空いた時間に“ディシディア・ファイナルファンタジー”のLVが低いキャラクターを、“クイックバトル”でLV上げしてしのいでいます。(LV20代)
セシル→ティナ→バッツをLV30代後半まで上げましたが、バッツが仲間の技を覚えるのにハマりかけてます。
特にティナの技、『フラッド』時にティナと同じポーズなのが…っ!!(笑)
腕を祈るようにして後ろに回転する乙女なポーズのバッツが、メチャクチャ笑える…っ!(^_^;)
セシルの『パラディンフォース』まで覚えましたが、次は誰の技を覚えるのか気になります。(^O^)
“クライシスコア ファイナルファンタジー7”を再開出来るのはいつになるんだろう??(爆)
“クライシスコア ファイナルファンタジー7”のミッションは基本、神羅ビルのエントランスのセーブポイントでプレイしています。
何故なら、エントランスにはポーションキャンペーン中のお姉さんがいるから!!
このポーション、兵士とソルジャーには無料でくれてHP、MP、APを全回復してくれる上に、リレイズ(一度だけ死んでも復活する)の効果も付加されるので大変、重宝させて頂いております。(^^)
なので、ミッション終了の度にお姉さんからポーションを貰ってまた次のミッションへ…と繰り返し。
……単にセコイだけというのもあります……。(爆)
だって今回、セーブポイントでHP回復しないんだもん。(>_<)
そして素朴な疑問。
リレイズ効果があると、戦闘中に頭の上に羽が出現するのですが、私にはどうしても“チョコボの羽”に見えてしまうのですが、同意見の方って他にいらっしゃいますか??(^_^;)
〇素朴な疑問その2。
リミットブレイクでのエアリスの“いやしの波動”でザックスが癒しの光を浴びる時に手を合わせているのですが、それが神社にお参りしている人のように見えるのは気のせいでしょうか??(笑)
〇素朴な疑問その3。
セフィロスのプレミアムFCの会報でセフィロスのサラサラロングヘアーの秘密(?)として、会社から支給される最高級シャンプーとリンスを毎回一本使い切ってしまうここと、その香りはローズやバニラなどと13種類と伝えていますが、それはマジな情報なのですか!?!?(笑)
これはいくら何でも誇張情報だと思うのですが、(一本使い切るって、最高級品なら泡立ていいだろ!?とか(^_^;))髪からバニラの香りを漂わせながら戦っているセフィロスって……想像するとかなり笑えるのですが!!(爆笑)
全体的に悲劇がベースになっている中で、こういうちょっとした笑える部分が救いになっているかもです。
何故なら、エントランスにはポーションキャンペーン中のお姉さんがいるから!!
このポーション、兵士とソルジャーには無料でくれてHP、MP、APを全回復してくれる上に、リレイズ(一度だけ死んでも復活する)の効果も付加されるので大変、重宝させて頂いております。(^^)
なので、ミッション終了の度にお姉さんからポーションを貰ってまた次のミッションへ…と繰り返し。
……単にセコイだけというのもあります……。(爆)
だって今回、セーブポイントでHP回復しないんだもん。(>_<)
そして素朴な疑問。
リレイズ効果があると、戦闘中に頭の上に羽が出現するのですが、私にはどうしても“チョコボの羽”に見えてしまうのですが、同意見の方って他にいらっしゃいますか??(^_^;)
〇素朴な疑問その2。
リミットブレイクでのエアリスの“いやしの波動”でザックスが癒しの光を浴びる時に手を合わせているのですが、それが神社にお参りしている人のように見えるのは気のせいでしょうか??(笑)
〇素朴な疑問その3。
セフィロスのプレミアムFCの会報でセフィロスのサラサラロングヘアーの秘密(?)として、会社から支給される最高級シャンプーとリンスを毎回一本使い切ってしまうここと、その香りはローズやバニラなどと13種類と伝えていますが、それはマジな情報なのですか!?!?(笑)
これはいくら何でも誇張情報だと思うのですが、(一本使い切るって、最高級品なら泡立ていいだろ!?とか(^_^;))髪からバニラの香りを漂わせながら戦っているセフィロスって……想像するとかなり笑えるのですが!!(爆笑)
全体的に悲劇がベースになっている中で、こういうちょっとした笑える部分が救いになっているかもです。
今更ですが(爆)、伍番街のスラムでのザックスとエアリスの出会いは感慨深いものがありました。
7年後にクラウドとエアリスの出会い方と全く同じというのもありますが、生きているエアリスが動いている姿が見られたというのが一番の理由かもしれません。
この二人が後々、クラウドの人生に大きな影響を与える存在になるんだもんなぁ…としみじみと思いました。
そしてやっぱりここでも出たよ、ミニゲーム!!
『マテリア集め』は最高23秒、『数当てクイズ』は完全に運なので2勝5敗。
地味に難しかったのが、『コロンのオイルブレンド』ゲーム。
店員さんが言うブレンドするオイルの『最適な量』(毎回ランダム)を画面表示と音で確認して、最適な量と思ったら〇ボタンで終了というもの。
“ポタッ”→“1滴”、“ポタッポタポタッ”→“3滴”、“ドバーッ”→“10滴”という説明に、“何だ、数を足していけば簡単じゃん”なんて思っていたら、どっこいこれが結構難しい。( ̄д ̄;)
何故なら、画面表示と音が速くて足しているうちに“あれ?今、何滴までいった??”と分からなくなってしまうのです。(-_-;)
一回目のチャレンジでは、思わぬ速さに間違って〇ボタンを押してしまい、3滴入れただけで終了。(爆)
二回目のチャレンジではオイルの量を入れすぎてまた失敗。
三回目のチャレンジでようやく、ジャストの量のブレンド成功!
この三回目の時の『最適な量』は31滴だったのですが、“ポタッポタポタッ”の連打の次に“ドバーッ”(10滴)ときて更に単発ときたので、ほぼヤケでの数合わせだったので、正直成功するとは思いませんでした。(^_^;)
今は神羅ビルに戻ってミッション三昧していま……………した。(-_-;)
勿論、スクワットの体力測定にも挑戦して、最高56回を達成したのに……………。
今になって、ジェネシスの放った“バハムート・烈”戦前のみチャレンジ出来る“ポッド実験”のサブゲームをやり残していたことが判明……。
ウータイのスパイも全員探し出したのに………。(T_T)
ミッションもいっぱいこなしたのに…っ!!!!!
全部、やり直しだぁーーー!!!(血涙)
7年後にクラウドとエアリスの出会い方と全く同じというのもありますが、生きているエアリスが動いている姿が見られたというのが一番の理由かもしれません。
この二人が後々、クラウドの人生に大きな影響を与える存在になるんだもんなぁ…としみじみと思いました。
そしてやっぱりここでも出たよ、ミニゲーム!!
『マテリア集め』は最高23秒、『数当てクイズ』は完全に運なので2勝5敗。
地味に難しかったのが、『コロンのオイルブレンド』ゲーム。
店員さんが言うブレンドするオイルの『最適な量』(毎回ランダム)を画面表示と音で確認して、最適な量と思ったら〇ボタンで終了というもの。
“ポタッ”→“1滴”、“ポタッポタポタッ”→“3滴”、“ドバーッ”→“10滴”という説明に、“何だ、数を足していけば簡単じゃん”なんて思っていたら、どっこいこれが結構難しい。( ̄д ̄;)
何故なら、画面表示と音が速くて足しているうちに“あれ?今、何滴までいった??”と分からなくなってしまうのです。(-_-;)
一回目のチャレンジでは、思わぬ速さに間違って〇ボタンを押してしまい、3滴入れただけで終了。(爆)
二回目のチャレンジではオイルの量を入れすぎてまた失敗。
三回目のチャレンジでようやく、ジャストの量のブレンド成功!
この三回目の時の『最適な量』は31滴だったのですが、“ポタッポタポタッ”の連打の次に“ドバーッ”(10滴)ときて更に単発ときたので、ほぼヤケでの数合わせだったので、正直成功するとは思いませんでした。(^_^;)
今は神羅ビルに戻ってミッション三昧していま……………した。(-_-;)
勿論、スクワットの体力測定にも挑戦して、最高56回を達成したのに……………。
今になって、ジェネシスの放った“バハムート・烈”戦前のみチャレンジ出来る“ポッド実験”のサブゲームをやり残していたことが判明……。
ウータイのスパイも全員探し出したのに………。(T_T)
ミッションもいっぱいこなしたのに…っ!!!!!
全部、やり直しだぁーーー!!!(血涙)
バノーラ村から帰って来たザックスがソルジャー1stに昇格して、セフィロスと5番魔晄炉に派遣されて、一枚噛んでいそうなホランダーを追跡。行方不明になっていたアンジールと久々に再会するものの、衝撃の告白と事実を見せられた後、プレートから落とされてエアリスと出会う…。
と、ここまでプレイが進みました。
もうね、どうして“CC FF7”はこうも切なさオンパレードが多いんだろう…。(T_T)
今でこそ、狂気と破壊の象徴のようなセフィロスが、かつてはアンジールとジェネシスというたった二人の友人をどんなに信じて守ろうとしていたか、大切にしていたのか…。
そんな友を助けるためにザックスに仰天作戦を提案するセフィロス。
あまりの仰天作戦にザックスの「まじ!?」の問いに「ああ、“まじ”だ」と答えたセフィロスの言葉にグッ…ときてしまいました。
失礼な言い方かもしれませんが、“セフィロスにもこんな人間臭さがあった時があったんだ…”と……。
あのセフィロスからザックスの真似とはいえ、“まじ”なんて言葉が聞けるなんて、想像外なんてものじゃない!!
ある意味、想像の枠の臨界突破!!!!!(意味不明ですみません(汗))
セフィロスの回想の中のトレーニングルームでの三人の“遊び”という斬り合いでも、あまりのダイナミックな遊び方で驚きましたがねぇ。(^_^;)
仮想のものとはいえ、砲台を輪切りにしてしまうほどの斬り合いって…(汗)
他から見たら、腰が抜けそうな遊び方でしょうけどね。(^_^;)
でも本人達にとっては子供のチャンバラごっこのようなもので、本当に楽しそうに斬り合いをしていましたね…。
ザックスとセフィロスのその後の運命のことを知っているから、なおやるせなくなくなるんだろうなぁ…。
あまりのやるせなさに5番魔晄炉出発前に、元凶の元を作った宝条博士の仮想データ敵を四体全てを倒してしまいました。(-"-;)
これがサンプルとして気に入られ、あとの話に続く隠れ設定に繋がっていると分かっていても倒さずにはいられませんでした。(>_<)
折角、待望のエアリスが登場したのに、その直前のアンジールの言葉に頭がグチャグチャになってしまい、セーブポイントの横にエアリスを置き去りにしたまま、ミッションを鬼のようにこなしてしまいました。(^_^;)
……これでもエアリスファンなんだけどなー…。(殴)
と、ここまでプレイが進みました。
もうね、どうして“CC FF7”はこうも切なさオンパレードが多いんだろう…。(T_T)
今でこそ、狂気と破壊の象徴のようなセフィロスが、かつてはアンジールとジェネシスというたった二人の友人をどんなに信じて守ろうとしていたか、大切にしていたのか…。
そんな友を助けるためにザックスに仰天作戦を提案するセフィロス。
あまりの仰天作戦にザックスの「まじ!?」の問いに「ああ、“まじ”だ」と答えたセフィロスの言葉にグッ…ときてしまいました。
失礼な言い方かもしれませんが、“セフィロスにもこんな人間臭さがあった時があったんだ…”と……。
あのセフィロスからザックスの真似とはいえ、“まじ”なんて言葉が聞けるなんて、想像外なんてものじゃない!!
ある意味、想像の枠の臨界突破!!!!!(意味不明ですみません(汗))
セフィロスの回想の中のトレーニングルームでの三人の“遊び”という斬り合いでも、あまりのダイナミックな遊び方で驚きましたがねぇ。(^_^;)
仮想のものとはいえ、砲台を輪切りにしてしまうほどの斬り合いって…(汗)
他から見たら、腰が抜けそうな遊び方でしょうけどね。(^_^;)
でも本人達にとっては子供のチャンバラごっこのようなもので、本当に楽しそうに斬り合いをしていましたね…。
ザックスとセフィロスのその後の運命のことを知っているから、なおやるせなくなくなるんだろうなぁ…。
あまりのやるせなさに5番魔晄炉出発前に、元凶の元を作った宝条博士の仮想データ敵を四体全てを倒してしまいました。(-"-;)
これがサンプルとして気に入られ、あとの話に続く隠れ設定に繋がっていると分かっていても倒さずにはいられませんでした。(>_<)
折角、待望のエアリスが登場したのに、その直前のアンジールの言葉に頭がグチャグチャになってしまい、セーブポイントの横にエアリスを置き去りにしたまま、ミッションを鬼のようにこなしてしまいました。(^_^;)
……これでもエアリスファンなんだけどなー…。(殴)
“クライシスコア ファイナルファンタジー7”はミッション数が多いとは聞いていたのですが、本当に次から次へと追加ミッションが増えていきますね~。(^_^;)
ただ、ミッション自体は割りと単純なものなので、LV上げやアイテム集めにとっても重宝させて頂いております。
拾ってきた精霊石で新しいマテリアも作って貰えるし。(^^)
正直、“ファイナルファンタジー10-2”のような時間が掛かるミッションだったらどうしようかと…。(爆)
それにしても、マテリア生成時の研究員さん達の緊迫感溢れるテンションの高さに“FF7”本編のあのBGMを使うとはスゴイよ!!(笑)
というワケで妙にミッションにハマってしまい、バノーラ村へ向かう前に“NORMAL”までのミッションを全てクリアしてからという有様。(^_^;)
バノーラ村でのイベント終盤、そこでも私を待ち受ける罠が…!!
飛んでくる砲弾を剣で10発、叩き切る“砲弾切り”のミニゲーム!!!
失敗してもHPが減るわけでも、絶対に10発全部叩き切らなきゃいけないとかいうのは無いんですけどね…。
こういうミニゲームになると、どうしてもパーフェクトを出したくなってしまうんですよ…っ!!(>_<)
一度目の挑戦では、見事に全部失敗。( ̄д ̄;)
でも、最初は失敗してもザックスの体勢が大きく吹っ飛ぶとかのアクションが無かったので、しばらくは失敗だったのかどうなのか分からず、ツォンからの電話で失敗していたことに気付く。(馬鹿)
それから『BINGO』(叩き切った時に表示される)になるために、何度も挑戦して自分のタイミングを掴んでチャレンジすること7~8回目。
少しずつコンボ数が増えてきていたのが、一気に8連続コンボ!!
そしてその次のチャレンジで遂にPERFECT達成!!
1000+PERFECT分500ギルのボーナスGET~~~♪(≧▽≦)
光っていた部分に隠されていたアイテムも全て回収出来ましたが、その直後のイベントシーンで気分は一気に奈落の底へ…。
アンジールもジリアン(アンジール母)もジェネシスも皆、それぞれに抱えている(いた)気持ちが堪らなく切なくて、悲しいなぁ…。
部屋に飾ってあった写真を見たり、アンジールのバスターソードのエピソードをジリアンから聞いていたからなお…ね…。
やるせない……。
本当に切なさと面白さが渾然一体になっているゲームなんだなぁ。
これから先もますます切なさの方が強くなっていくと思いますが、折角の“CC FF7”。
目一杯、ザックス達の想いを感じながらプレイしていこうと思います!
ただ、ミッション自体は割りと単純なものなので、LV上げやアイテム集めにとっても重宝させて頂いております。
拾ってきた精霊石で新しいマテリアも作って貰えるし。(^^)
正直、“ファイナルファンタジー10-2”のような時間が掛かるミッションだったらどうしようかと…。(爆)
それにしても、マテリア生成時の研究員さん達の緊迫感溢れるテンションの高さに“FF7”本編のあのBGMを使うとはスゴイよ!!(笑)
というワケで妙にミッションにハマってしまい、バノーラ村へ向かう前に“NORMAL”までのミッションを全てクリアしてからという有様。(^_^;)
バノーラ村でのイベント終盤、そこでも私を待ち受ける罠が…!!
飛んでくる砲弾を剣で10発、叩き切る“砲弾切り”のミニゲーム!!!
失敗してもHPが減るわけでも、絶対に10発全部叩き切らなきゃいけないとかいうのは無いんですけどね…。
こういうミニゲームになると、どうしてもパーフェクトを出したくなってしまうんですよ…っ!!(>_<)
一度目の挑戦では、見事に全部失敗。( ̄д ̄;)
でも、最初は失敗してもザックスの体勢が大きく吹っ飛ぶとかのアクションが無かったので、しばらくは失敗だったのかどうなのか分からず、ツォンからの電話で失敗していたことに気付く。(馬鹿)
それから『BINGO』(叩き切った時に表示される)になるために、何度も挑戦して自分のタイミングを掴んでチャレンジすること7~8回目。
少しずつコンボ数が増えてきていたのが、一気に8連続コンボ!!
そしてその次のチャレンジで遂にPERFECT達成!!
1000+PERFECT分500ギルのボーナスGET~~~♪(≧▽≦)
光っていた部分に隠されていたアイテムも全て回収出来ましたが、その直後のイベントシーンで気分は一気に奈落の底へ…。
アンジールもジリアン(アンジール母)もジェネシスも皆、それぞれに抱えている(いた)気持ちが堪らなく切なくて、悲しいなぁ…。
部屋に飾ってあった写真を見たり、アンジールのバスターソードのエピソードをジリアンから聞いていたからなお…ね…。
やるせない……。
本当に切なさと面白さが渾然一体になっているゲームなんだなぁ。
これから先もますます切なさの方が強くなっていくと思いますが、折角の“CC FF7”。
目一杯、ザックス達の想いを感じながらプレイしていこうと思います!
※ネタバレ注意です。
購入してから数日。(またか)
昨日、夕方からプレイを始めました。
ザックスの初「いらっしゃいませー!」が聞けたーーー!!(≧▽≦)
ミッドガルの全体像や神羅ビル内の展示場で“ハーディ・デイトナ”や逃亡時に使った車、ロケットの模型や飛行艇ハイウインドのパネル等など見ては、“ファイナルファンタジー7”本編を思い出しては感動しまくりましたよ~!!
エントランスも本編を忠実に再現しているんですね。
ただ、エレベーターの内部が見られなかったのが残念。
間違ったフロアでエレベーターを降りた取引先のお客さん(?)が、
「こんな大きなビルなのに、エレベーターが二台(機?)しかないのはおかしいとは思わないか?」の言葉に密かにウケました。
本編の時はポリゴンキャラだったから違和感はなかったけど、リアル頭身になるとさすがに違和感は出るよね。(笑)
このビルのどこか(6Fだったっけ?)に、本編で窓際に追いやられたミッドガル市長は、もういるんでしょうか?(^_^;)
取り合えず、ウータイのタンブリン砦でのウータイ残存兵殲滅作戦で残存兵を全員殲滅させて、八番街でうろちょろしてみました。
タンブリン砦ではマップの見方がまだ分からなかったため、ひたすらグルグルと走り回って目が疲れました…。( ̄д ̄;)
ちゃんと説明書を読んでからプレイしろよ。(余程、操作が複雑そうなもの以外はあまり読まないのです。(^_^;)実際のゲーム中に大抵の操作はチュートリアルで説明してくれるため)
八番街ではちゃんと、アンジールとジェネシスのFCに登録してきましたよ。(笑)
次の任務(パノーラ村捜索)前でその日は終了。
“ディシディア・ファイナルファンタジー”と平行してプレイしていくつもりだったけど、思っていた以上の“CC FF7 ”の内容の濃さにこれは平行プレイは時間的に絶対無理!!(°д°;;)
仕事のある日は“ディシディア・ファイナルファンタジー”をちょこっとプレイ、“クライシスコア ファイナルファンタジー7”は休みの日にじっくりプレイということになりそうです。
購入してから数日。(またか)
昨日、夕方からプレイを始めました。
ザックスの初「いらっしゃいませー!」が聞けたーーー!!(≧▽≦)
ミッドガルの全体像や神羅ビル内の展示場で“ハーディ・デイトナ”や逃亡時に使った車、ロケットの模型や飛行艇ハイウインドのパネル等など見ては、“ファイナルファンタジー7”本編を思い出しては感動しまくりましたよ~!!
エントランスも本編を忠実に再現しているんですね。
ただ、エレベーターの内部が見られなかったのが残念。
間違ったフロアでエレベーターを降りた取引先のお客さん(?)が、
「こんな大きなビルなのに、エレベーターが二台(機?)しかないのはおかしいとは思わないか?」の言葉に密かにウケました。
本編の時はポリゴンキャラだったから違和感はなかったけど、リアル頭身になるとさすがに違和感は出るよね。(笑)
このビルのどこか(6Fだったっけ?)に、本編で窓際に追いやられたミッドガル市長は、もういるんでしょうか?(^_^;)
取り合えず、ウータイのタンブリン砦でのウータイ残存兵殲滅作戦で残存兵を全員殲滅させて、八番街でうろちょろしてみました。
タンブリン砦ではマップの見方がまだ分からなかったため、ひたすらグルグルと走り回って目が疲れました…。( ̄д ̄;)
ちゃんと説明書を読んでからプレイしろよ。(余程、操作が複雑そうなもの以外はあまり読まないのです。(^_^;)実際のゲーム中に大抵の操作はチュートリアルで説明してくれるため)
八番街ではちゃんと、アンジールとジェネシスのFCに登録してきましたよ。(笑)
次の任務(パノーラ村捜索)前でその日は終了。
“ディシディア・ファイナルファンタジー”と平行してプレイしていくつもりだったけど、思っていた以上の“CC FF7 ”の内容の濃さにこれは平行プレイは時間的に絶対無理!!(°д°;;)
仕事のある日は“ディシディア・ファイナルファンタジー”をちょこっとプレイ、“クライシスコア ファイナルファンタジー7”は休みの日にじっくりプレイということになりそうです。
ずっとプレイしたかった“CC FF7”。
PS2に移植されるのを期待して、待っていたのですが…。
“ディシディア・ファイナルファンタジー”同梱版PSPを購入したことで、枷が外れて遂に購入してしまいました。(爆)
“ディシディア・ファイナルファンタジー”の最終ステージをまだクリア出来ていないのに、ダメじゃん!私!!と思いつつ、『ファイナルファンタジーVII アドベント チルドレン コンプリート LAYSTATION(R)3&「ファイナルファンタジーXIII」体験版同梱限定パッケージ“Cloud Black” HDD 160GB + 「FINAL FANTASY XIII」Trial Version Set』のことを家電量販店に聞きに行った時に見掛けてしまってつい…。(やっぱりダメ人間)
ちなみにその家電量販店、かなりの大手ですが、ギリギリまで同梱版が入荷するかどうかさえ分からない程、今の時点では全く情報が入って来ていない状態だそうです。
…そんなにスクエニのe-stoaでの“クラウディ・ウルフ”デザインのPS3の反響がすごかったんでしょうか?(汗)
果たして、ブロンズメンバーにまでチャンスは巡って来るかな~?(-_-;)
PS2に移植されるのを期待して、待っていたのですが…。
“ディシディア・ファイナルファンタジー”同梱版PSPを購入したことで、枷が外れて遂に購入してしまいました。(爆)
“ディシディア・ファイナルファンタジー”の最終ステージをまだクリア出来ていないのに、ダメじゃん!私!!と思いつつ、『ファイナルファンタジーVII アドベント チルドレン コンプリート LAYSTATION(R)3&「ファイナルファンタジーXIII」体験版同梱限定パッケージ“Cloud Black” HDD 160GB + 「FINAL FANTASY XIII」Trial Version Set』のことを家電量販店に聞きに行った時に見掛けてしまってつい…。(やっぱりダメ人間)
ちなみにその家電量販店、かなりの大手ですが、ギリギリまで同梱版が入荷するかどうかさえ分からない程、今の時点では全く情報が入って来ていない状態だそうです。
…そんなにスクエニのe-stoaでの“クラウディ・ウルフ”デザインのPS3の反響がすごかったんでしょうか?(汗)
果たして、ブロンズメンバーにまでチャンスは巡って来るかな~?(-_-;)
“ディシディア・ファイナルファンタジー”のクラウドでNEXT“ストーリーモード”をプレイし続けた結果、“LIMIT BREAK”の“超究武神覇斬”発動のための〇ボタンの連打をし過ぎで腱鞘炎になってしまいました。(-_-;)
しかも何故か手首付近とかではなく、上腕部分。(何故?(汗))
どんだけ連打し過ぎていたのか…。
てか、短期間でLVを上げようと必死にプレイし過ぎだよ、私……。( ̄д ̄;)
今は少し腕を休ませるために、EXモードで〇ボタンを連打しないですむティーダのLV上げをしています。(^_^;)
それにしても、どのキャラクターもアビリティのセットの組み合わせで随分、強さや使い勝手が変わりますね。
まだまだ、色々試してみないとなぁ~。
…本当に奥が深いわ。(>_<)
しかも何故か手首付近とかではなく、上腕部分。(何故?(汗))
どんだけ連打し過ぎていたのか…。
てか、短期間でLVを上げようと必死にプレイし過ぎだよ、私……。( ̄д ̄;)
今は少し腕を休ませるために、EXモードで〇ボタンを連打しないですむティーダのLV上げをしています。(^_^;)
それにしても、どのキャラクターもアビリティのセットの組み合わせで随分、強さや使い勝手が変わりますね。
まだまだ、色々試してみないとなぁ~。
…本当に奥が深いわ。(>_<)
NEXT“ストーリーモード”の三つ目、『INWARD CHAOS~究極の幻想へ』が強敵揃いで全然、進みません。(-_-;)
ウォーリア・オブ・ライトには何とか勝てたものの、フリオニールに大苦戦。
攻撃はおろか、回避の隙も与えてくれない程メチャクチャ強い…。( ̄д ̄;)
LV92とこっちのキャラクターよりレベルは低くても、ほぼ瞬殺されてしまいます。(>_<)
LVはこれ以上、上げようがないので“デュエルコロシアム”で戦って、ひたすら素材集めの日々を送っています。
これで強力な防具や武器をショップでトレード出来るようになったら、少しは対抗出来るようになるのでしょうか?(汗)
でも何と言っても、私の操作の腕の下手さが致命的なのかもしれない…。(爆)
ウォーリア・オブ・ライトには何とか勝てたものの、フリオニールに大苦戦。
攻撃はおろか、回避の隙も与えてくれない程メチャクチャ強い…。( ̄д ̄;)
LV92とこっちのキャラクターよりレベルは低くても、ほぼ瞬殺されてしまいます。(>_<)
LVはこれ以上、上げようがないので“デュエルコロシアム”で戦って、ひたすら素材集めの日々を送っています。
これで強力な防具や武器をショップでトレード出来るようになったら、少しは対抗出来るようになるのでしょうか?(汗)
でも何と言っても、私の操作の腕の下手さが致命的なのかもしれない…。(爆)
スクウェア・エニックス e-STOREで、4月16日(木)に発売予定の『ファイナルファンタジーVII アドベント チルドレン コンプリート LAYSTATION(R)3&「ファイナルファンタジーXIII」体験版同梱限定パッケージ“Cloud Black” HDD 160GB + 「FINAL FANTASY XIII」Trial Version Set』 を 「スクウェア・エニックス メンバーズ」のステージごとに優先的に異なる予約期間を設定して受付を行うそうです。
『第1次予約受付期間:2009年1月28日(水)~1月30日(金)
対象ステージ: アルティメットメンバーのみ
第2次予約受付期間:2009年2月2日(月)~2月5日(木)
対象ステージ: アルティメットメンバー、ゴールドメンバーのいずれか
第3次予約受付期間:2009年2月6日(金)~2月8日(日)
対象ステージ: アルティメットメンバー、ゴールドメンバー、シルバーメンバーのいずれか
※受付開始の時間は未定。
※ブロンズメンバー以上の予約開始日時は未定。』
……ブロンズメンバーですが何か…??(-_-;)
しかも、 数量限定商品のため受付期間内であってもなくなり次第終了ってー!!!!!
てか、メンバーに入会していないと買えないってこと?(汗)
約5万円もするのに、私のようにこの機会に買おうと思った方がそんなにいるというのかー!?!?
そんなに反響が大きかったというのかー!?!?(血涙)
やっぱり、最後の決め手は限定デザインのクラウディウルフの紋章入りと“Cloud Black”のカラーもあるよね……。( ̄д ̄;)
購入を決めようと心に誓ったばかりだったのに…っ!!(>_<)
う~ん…家電量販店でも予約出来るか聞いてみようっかな…?
『第1次予約受付期間:2009年1月28日(水)~1月30日(金)
対象ステージ: アルティメットメンバーのみ
第2次予約受付期間:2009年2月2日(月)~2月5日(木)
対象ステージ: アルティメットメンバー、ゴールドメンバーのいずれか
第3次予約受付期間:2009年2月6日(金)~2月8日(日)
対象ステージ: アルティメットメンバー、ゴールドメンバー、シルバーメンバーのいずれか
※受付開始の時間は未定。
※ブロンズメンバー以上の予約開始日時は未定。』
……ブロンズメンバーですが何か…??(-_-;)
しかも、 数量限定商品のため受付期間内であってもなくなり次第終了ってー!!!!!
てか、メンバーに入会していないと買えないってこと?(汗)
約5万円もするのに、私のようにこの機会に買おうと思った方がそんなにいるというのかー!?!?
そんなに反響が大きかったというのかー!?!?(血涙)
やっぱり、最後の決め手は限定デザインのクラウディウルフの紋章入りと“Cloud Black”のカラーもあるよね……。( ̄д ̄;)
購入を決めようと心に誓ったばかりだったのに…っ!!(>_<)
う~ん…家電量販店でも予約出来るか聞いてみようっかな…?
NEXT“ストーリーモード”のクラウドのLVは第三ステージでLV71、最終ステージではLV81から始めて、カオスとの最終決戦後にはLV99になりましたた。
う~ん、惜しい!!(笑)
EDはとにかく美麗で、各本編を感じさせる終わり方でした。
特にクラウドとティーダの旅立ちの姿が“FF7 AC”と“FF10”とリンクしていて、PSPの画面の前で「うぎゃーーー!!!」と心の中で絶叫してしまいました。
ネタバレになるので具体的なことをここで書くのは控えますが、特にティーダ!!
あれは反則だよ……。(T_T)
本編をクリアしたらアナザーストーリーとも言える新たな“ストーリーモード”が三つ増えて、そのうち二つはクリアしました。
シャントットとガブラスも使えるようになりましたが、シャントットの上から目線風な口調と態度に“1000PPも使ってまで使えるようになりたくないわぁーっ!!(="=)”と思ってしまった私は大人げないですか??(爆)
それにしても本編をクリアしたらしたで、また攻略項目がどどんっと増えますね~。
ほんと底がしれないというか、“FF”特有のやり込み要素の集大成のようなゲームです。
それと“PPカタログ”の追加項目の“ショップ商品/『〇〇シリーズ追加』”って!!!(ネタバレになるので伏字(^_^;))
これも1000PPと高かったのですが、“コスモス側のキャラクターの〇〇でのバトルが見られるのか!?”と妙な想像をしてしまい、興味半分でつい購入してしまいました…。(^_^;)
そして早速、ショップを覗いてみる。
なんだ、あの有名グッズ(笑)か…。
それを装備したらアレになるなら面白いんだけどな~。
もし、本当にアレになるなら絶対、全種類揃える!!!(笑)
取り合えず、新たな“ストーリーモード”のあと一つをプレイしてしまうか、ティーダを育ててみるか検討中です。(^_^;)
う~ん、惜しい!!(笑)
EDはとにかく美麗で、各本編を感じさせる終わり方でした。
特にクラウドとティーダの旅立ちの姿が“FF7 AC”と“FF10”とリンクしていて、PSPの画面の前で「うぎゃーーー!!!」と心の中で絶叫してしまいました。
ネタバレになるので具体的なことをここで書くのは控えますが、特にティーダ!!
あれは反則だよ……。(T_T)
本編をクリアしたらアナザーストーリーとも言える新たな“ストーリーモード”が三つ増えて、そのうち二つはクリアしました。
シャントットとガブラスも使えるようになりましたが、シャントットの上から目線風な口調と態度に“1000PPも使ってまで使えるようになりたくないわぁーっ!!(="=)”と思ってしまった私は大人げないですか??(爆)
それにしても本編をクリアしたらしたで、また攻略項目がどどんっと増えますね~。
ほんと底がしれないというか、“FF”特有のやり込み要素の集大成のようなゲームです。
それと“PPカタログ”の追加項目の“ショップ商品/『〇〇シリーズ追加』”って!!!(ネタバレになるので伏字(^_^;))
これも1000PPと高かったのですが、“コスモス側のキャラクターの〇〇でのバトルが見られるのか!?”と妙な想像をしてしまい、興味半分でつい購入してしまいました…。(^_^;)
そして早速、ショップを覗いてみる。
なんだ、あの有名グッズ(笑)か…。
それを装備したらアレになるなら面白いんだけどな~。
もし、本当にアレになるなら絶対、全種類揃える!!!(笑)
取り合えず、新たな“ストーリーモード”のあと一つをプレイしてしまうか、ティーダを育ててみるか検討中です。(^_^;)
先日、生命保険の契約内容を変更するために保険外交員の方に家に来て頂きました。
契約変更自体は既に固まっていたので、手続きはスムーズに終わったのですが…。
担当の方と一緒に来て頂いたリーダーという上司の方(年配の女性)が、帰り際にいきなり「さっきから気になっていたのですが、これってゲームのですよね?」と指を指したのはテーブルに置きっぱなしにしていたズラリと並べたポーション缶!!
これが何だか気が付かないだろうと、そのまま片付けないでいたのに気付くとは…!!(◎Д◎;)
「…はい、“ファイナルファンタジー”というゲームの限定で発売されたポーションという缶です」と馬鹿正直に説明する私。
「やっぱりそうですか!FF?というゲームが息子が好きで、確か同じようなものを持っていたとさっきからずっと気になっていたんですよね~。お客様、息子と話が合うかもしれませんね」
「…そうですね…(滝汗)」
そして、全く話に付いていけない担当者さん。(この方も女性)
このリーダーの方、絶対家に帰ったら、息子さんにこのことを話す!!と確信した出来事でした。
やはり、あなどれんぞ。
FF……。(^_^;)
さすが、世界のFF!!
…でも、ちょっと恥ずかしかったです……。(爆)
契約変更自体は既に固まっていたので、手続きはスムーズに終わったのですが…。
担当の方と一緒に来て頂いたリーダーという上司の方(年配の女性)が、帰り際にいきなり「さっきから気になっていたのですが、これってゲームのですよね?」と指を指したのはテーブルに置きっぱなしにしていたズラリと並べたポーション缶!!
これが何だか気が付かないだろうと、そのまま片付けないでいたのに気付くとは…!!(◎Д◎;)
「…はい、“ファイナルファンタジー”というゲームの限定で発売されたポーションという缶です」と馬鹿正直に説明する私。
「やっぱりそうですか!FF?というゲームが息子が好きで、確か同じようなものを持っていたとさっきからずっと気になっていたんですよね~。お客様、息子と話が合うかもしれませんね」
「…そうですね…(滝汗)」
そして、全く話に付いていけない担当者さん。(この方も女性)
このリーダーの方、絶対家に帰ったら、息子さんにこのことを話す!!と確信した出来事でした。
やはり、あなどれんぞ。
FF……。(^_^;)
さすが、世界のFF!!
…でも、ちょっと恥ずかしかったです……。(爆)
10人の“ストーリーモード”が終わって新たに加わった“ストーリーモード”。
取り合えず、自分にとって一番使い勝手のいいクラウドを選ぶことにしたのはいいものの、その時のクラウドはLV26。
絶対、強敵揃いの新たな“ストーリーモード”のために備えてまず“クイックバトル”でLV32へLVアップ。
そしてスペシャルデーを選んで攻略開始!!
やはり強敵揃いでしたが、スペシャルデーでEXP取得が×3だったためLVがガンガン上がる、上がる!!
5ステージが終わった頃にはLV32→LV48までに上がっていました。
そして案の定というか、予想通りというか…。
NEXT“ストーリーモード”が出現しました……。( ̄д ̄;)
半ばヤケになった私はスペシャルデーの今日のうちに!!と“クイックバトル”でLV上げの鬼と化し、一時間弱でLV48からLV65へとLVを上げました。(^_^;)
すごいな、スペシャルデー効果!!!
日を改めてNEXT“ストーリーモード”をプレイして、バトルピース(エキスパート)の多さに愕然としながらも、何とかクリア。
クリア時のクラウドはLV70。
…5しかLVが上がってないよ…。(-_-;)
スペシャルデーの凄さがよく分かりました。
そしてそして、嫌な予感的中の更にの新たなNEXT“ストーリーモード”出現。
実は一つ目のNEXT“ストーリーモード”の途中でゴール地点である『混沌の烙印』の他に、カオスピース(イミテーションじゃない本物のカオス側の敵が出現するピース)もあることに気がついた時。
“……もしかしなくても、カオス側の10人のキャラクターが全員出て戦う気がするんですけど……”と思っていたら、まさに大ビンゴっぽい。(^_^;)
これ、全員分のこの追加“ストーリーモード”を目指したら、ものすごい時間が掛かりますよ!?
更にカオス側のキャラクターを育てようと思ったら、どんだけ果てしない道のりになるやら…。( ̄д ̄;)
さすがファイナルファンタジー20周年を記念して作ったゲームだけあって、やり応えが半端ないです。
取り合えず、クラウドで最後を目指します!(次はティーダの予定。(^_^;))
取り合えず、自分にとって一番使い勝手のいいクラウドを選ぶことにしたのはいいものの、その時のクラウドはLV26。
絶対、強敵揃いの新たな“ストーリーモード”のために備えてまず“クイックバトル”でLV32へLVアップ。
そしてスペシャルデーを選んで攻略開始!!
やはり強敵揃いでしたが、スペシャルデーでEXP取得が×3だったためLVがガンガン上がる、上がる!!
5ステージが終わった頃にはLV32→LV48までに上がっていました。
そして案の定というか、予想通りというか…。
NEXT“ストーリーモード”が出現しました……。( ̄д ̄;)
半ばヤケになった私はスペシャルデーの今日のうちに!!と“クイックバトル”でLV上げの鬼と化し、一時間弱でLV48からLV65へとLVを上げました。(^_^;)
すごいな、スペシャルデー効果!!!
日を改めてNEXT“ストーリーモード”をプレイして、バトルピース(エキスパート)の多さに愕然としながらも、何とかクリア。
クリア時のクラウドはLV70。
…5しかLVが上がってないよ…。(-_-;)
スペシャルデーの凄さがよく分かりました。
そしてそして、嫌な予感的中の更にの新たなNEXT“ストーリーモード”出現。
実は一つ目のNEXT“ストーリーモード”の途中でゴール地点である『混沌の烙印』の他に、カオスピース(イミテーションじゃない本物のカオス側の敵が出現するピース)もあることに気がついた時。
“……もしかしなくても、カオス側の10人のキャラクターが全員出て戦う気がするんですけど……”と思っていたら、まさに大ビンゴっぽい。(^_^;)
これ、全員分のこの追加“ストーリーモード”を目指したら、ものすごい時間が掛かりますよ!?
更にカオス側のキャラクターを育てようと思ったら、どんだけ果てしない道のりになるやら…。( ̄д ̄;)
さすがファイナルファンタジー20周年を記念して作ったゲームだけあって、やり応えが半端ないです。
取り合えず、クラウドで最後を目指します!(次はティーダの予定。(^_^;))
以前、このブログでも書いたブルーレイ版“ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート”の発売日が、2009年4月16日に決定したという情報がスクエニのサイトとファミ通comで公開されていました。
プレイステーション3本体同梱版を含め、全部で3バージョン発売されるとか。
私はPS3本体同梱版はPS3とPS2との互換性がなかったために、値段の高さもあって購入をすんごく悩んでいたのですが……。
『本体同梱版『“Cloud Black”160GB特別仕様 +「FINAL FANTASY XIII」 Trial Version Set』の価格は、49980円[税込]に決定。同梱されるプレイステーション3の本体カラーは特別色“Cloud Black”で、外装にクラウディウルフの紋章が施されたオリジナルデザイン。さらに、日本国内では初となる160ギガバイトのハードディスクを搭載したモデルとなっている。』
そうきたか…っ!!!( ̄д ̄;)
特別色“Cloud Black”に“クラウディウルフの紋章が施されたオリジナルデザイン”は反則だ…っ!!!(T_T)
49980円かぁ…。
去年、PSP購入したばかりなのになぁ…。
春に東京に遊びに行こうかと思っていたけど、その資金をそっちに回すか…??
いやいや、しかしPS2との互換性がないっていうのは……。
でも、ギガを上げたら出来たっけ??
家電量販店のゲームコーナーの店員さんに、PS3のことを詳しく説明してもらってから、改めて購入を検討しようかと思います。(^_^;)
このまま自分の以前の予想通り、スクエニの思うツボ子になってしまうんだろーか?(爆)
プレイステーション3本体同梱版を含め、全部で3バージョン発売されるとか。
私はPS3本体同梱版はPS3とPS2との互換性がなかったために、値段の高さもあって購入をすんごく悩んでいたのですが……。
『本体同梱版『“Cloud Black”160GB特別仕様 +「FINAL FANTASY XIII」 Trial Version Set』の価格は、49980円[税込]に決定。同梱されるプレイステーション3の本体カラーは特別色“Cloud Black”で、外装にクラウディウルフの紋章が施されたオリジナルデザイン。さらに、日本国内では初となる160ギガバイトのハードディスクを搭載したモデルとなっている。』
そうきたか…っ!!!( ̄д ̄;)
特別色“Cloud Black”に“クラウディウルフの紋章が施されたオリジナルデザイン”は反則だ…っ!!!(T_T)
49980円かぁ…。
去年、PSP購入したばかりなのになぁ…。
春に東京に遊びに行こうかと思っていたけど、その資金をそっちに回すか…??
いやいや、しかしPS2との互換性がないっていうのは……。
でも、ギガを上げたら出来たっけ??
家電量販店のゲームコーナーの店員さんに、PS3のことを詳しく説明してもらってから、改めて購入を検討しようかと思います。(^_^;)
このまま自分の以前の予想通り、スクエニの思うツボ子になってしまうんだろーか?(爆)
昨日の日記で“ディシディア・ファイナルファンタジー”で新しい“ストーリーモード”が現れたことについて、“シャントットはこの“ストーリーモード”で出てくるのか…。”と書きましたが、またもや誘惑に負けて新しく出現した“ストーリーモード”を覗いてみました。
すると、コスモス側の10人からプレイヤーキャラを選んで進める他の“ストーリーモード”と同じタイプのよう。
試しにLV25のクラウドで少しだけプレイしてみましたが、序盤はそこそこの強さの敵キャラ達。
これは後半、“FF1”のウォーリア・オブ・ライトのようなどんどん敵が強くなっていく展開になりそうな……。
やはり、せめてコスモス側のキャラクターをLV30くらいにまで上げてから再度、挑戦してみた方がよさそうです。
そしてシャントットは、この“ストーリーモード”を全てクリアしてから新たに使えるようになるクリアボーナスキャラのような気が満々にします。(^_^;)
果たして真相はいかに??
すると、コスモス側の10人からプレイヤーキャラを選んで進める他の“ストーリーモード”と同じタイプのよう。
試しにLV25のクラウドで少しだけプレイしてみましたが、序盤はそこそこの強さの敵キャラ達。
これは後半、“FF1”のウォーリア・オブ・ライトのようなどんどん敵が強くなっていく展開になりそうな……。
やはり、せめてコスモス側のキャラクターをLV30くらいにまで上げてから再度、挑戦してみた方がよさそうです。
そしてシャントットは、この“ストーリーモード”を全てクリアしてから新たに使えるようになるクリアボーナスキャラのような気が満々にします。(^_^;)
果たして真相はいかに??
“FF1”のウォーリア・オブ・ライトもLV14まで上げたし、そろそろ仕上げに取り掛かりますかぁ~てな具合で、遂に最後の“ストーリーモード”の“FF1”をプレイしました。
さすがに難易度☆5つ、強敵揃いでした。(^_^;)
ハードバトルピースとはいえ、中ボスでもないジェクト父さんに残りHP1で何とか勝利した時には“もう少しLVを上げてからにすれば良かったか…?”と思ってしまったくらい、バトルに手こずる敵が多いわ、やたら増えていくバトルピースに焦りました。
こんな難関モードなのに、よりによってスキルスロットにケアル系のものが無かったのが何より痛かった。(>_<)
それでもようやく最後の敵、ガーランドを倒したと思ったらムービーが何かこれで話が終わった感じゃない……。
と思った瞬間、
ストーリーモードが増えちょるーーー!!!(◎д◎;)
そっか、シャントットはこの“ストーリーモード”で出てくるのか…。
なるほどー…。(ちょい遠い目)
とはいえ、どんなキャラ選択で進めるのか分からないし、キャラクターのLVがティーダのLV30が最高で最低はスコールのLV21と随分開きがあるので、まずはLV20代前半のキャラクターを後半まで上げてからこの謎(?)のストーリーモードに挑もうかと思います。
さすがに難易度☆5つ、強敵揃いでした。(^_^;)
ハードバトルピースとはいえ、中ボスでもないジェクト父さんに残りHP1で何とか勝利した時には“もう少しLVを上げてからにすれば良かったか…?”と思ってしまったくらい、バトルに手こずる敵が多いわ、やたら増えていくバトルピースに焦りました。
こんな難関モードなのに、よりによってスキルスロットにケアル系のものが無かったのが何より痛かった。(>_<)
それでもようやく最後の敵、ガーランドを倒したと思ったらムービーが何かこれで話が終わった感じゃない……。
と思った瞬間、
ストーリーモードが増えちょるーーー!!!(◎д◎;)
そっか、シャントットはこの“ストーリーモード”で出てくるのか…。
なるほどー…。(ちょい遠い目)
とはいえ、どんなキャラ選択で進めるのか分からないし、キャラクターのLVがティーダのLV30が最高で最低はスコールのLV21と随分開きがあるので、まずはLV20代前半のキャラクターを後半まで上げてからこの謎(?)のストーリーモードに挑もうかと思います。
ウォーリア・オブ・ライトの“クイックバトル”でのLV上げに飽きて、ちょっと手を出してみたカオス側のセフィロスプレイヤーモード。
英雄とはいえど、最初は他のキャラと同じくLV1……なのに!!
自分が操作していてなんだけど、何でLV1であんなに強いの!?!?!?(◎д◎;)
バトル相手は永遠の好敵手クラウドを選びましたが、気持ちいいくらいにクラウド相手に斬りまくる、斬りまくる!!!
リーチが長いので、多少離れていてもガンガン攻撃が当たります。(^_^;)
それでもたまにクラウドの攻撃が当たって「甘いな」とか言われたりすると、“クラウドのクセに何を生意気なことを言っちょるんじゃー!!!!!”と闘志が燃え(※これでも一応、クラウドファンです。(殴))、早々にEXモードに変わらせ、“リミットブレイク”の“スーパーノヴァ”でトドメを刺す…ということを繰り返していたら、あっという間にLV6。
いや~、セフィロスの操作がこんなに楽しいなんて!!
さすがに英雄と呼ばれるだけのことはある!!
でも、攻撃がクラウドにヒットした時の「いい声だ…」って、どこまでヘンタ〇なんですか!?(°д°;;)
ルクレツィア母さん~~!!!
貴女の息子の暴走っぷりを止めてやってぇ~~~!!!(>_<)
って、次はジェクト父さんを試してみたいな~。(おい)
英雄とはいえど、最初は他のキャラと同じくLV1……なのに!!
自分が操作していてなんだけど、何でLV1であんなに強いの!?!?!?(◎д◎;)
バトル相手は永遠の好敵手クラウドを選びましたが、気持ちいいくらいにクラウド相手に斬りまくる、斬りまくる!!!
リーチが長いので、多少離れていてもガンガン攻撃が当たります。(^_^;)
それでもたまにクラウドの攻撃が当たって「甘いな」とか言われたりすると、“クラウドのクセに何を生意気なことを言っちょるんじゃー!!!!!”と闘志が燃え(※これでも一応、クラウドファンです。(殴))、早々にEXモードに変わらせ、“リミットブレイク”の“スーパーノヴァ”でトドメを刺す…ということを繰り返していたら、あっという間にLV6。
いや~、セフィロスの操作がこんなに楽しいなんて!!
さすがに英雄と呼ばれるだけのことはある!!
でも、攻撃がクラウドにヒットした時の「いい声だ…」って、どこまでヘンタ〇なんですか!?(°д°;;)
ルクレツィア母さん~~!!!
貴女の息子の暴走っぷりを止めてやってぇ~~~!!!(>_<)
って、次はジェクト父さんを試してみたいな~。(おい)
時間の隙間を見付けては(無理矢理?)“ディシディア・ファイナルファンタジー”の“クイックバトル”で“ファイナルファンタジー1”のウォーリアオブライトのLVを上げようとちまちまバトルをしているのですが、なかなかLVが上がらない…。( ̄д ̄;)
今でようやくLV11。
ストーリーモードも残りはこの“ファイナルファンタジー1”のステージだけ。
このステージは最終ストーリーモードだけあって、強敵揃いとゲーム雑誌に書いてあったので、他のキャラはLV10まで上げてからプレイしていたけど、ウォーリアオブライトはもう少しLVを上げてからと思っていたのですが…。
“クイックバトル”ばかりでは、なかなか飽きてきた…。(-_-;)
でも今、ちゃんと上げておかなかったら後で苦労しそうだし…。
PPポイントをもう少し使って、カレンダーの特典ポイント日を増やそうかな。(>_<)
今でようやくLV11。
ストーリーモードも残りはこの“ファイナルファンタジー1”のステージだけ。
このステージは最終ストーリーモードだけあって、強敵揃いとゲーム雑誌に書いてあったので、他のキャラはLV10まで上げてからプレイしていたけど、ウォーリアオブライトはもう少しLVを上げてからと思っていたのですが…。
“クイックバトル”ばかりでは、なかなか飽きてきた…。(-_-;)
でも今、ちゃんと上げておかなかったら後で苦労しそうだし…。
PPポイントをもう少し使って、カレンダーの特典ポイント日を増やそうかな。(>_<)
偶然、見付けた映像ですが、殆ど観たことのないものばかり!!(汗)
“ファイナルファンタジー6”と“ファイナルファンタジー8”、“ファイナルファンタジー9”のコカコーラバージョンと“ファイナルファンタジー10”の滝沢秀明くんのこれとは違うバージョンくらい?
しかも、“ファイナルファンタジー8”以外は一回くらいしか観ておりません。( ̄д ̄;)
ただ、“ファイナルファンタジー8”だけはしょっちゅう見掛けていましたねぇ。
“ファイナルファンタジー10”の別バージョンは、ベベルでのユウナの結婚式の時に乱入したティーダ達の前でユウナがシーモアに無理矢理、誓いのキスをされる時のティーダのアップをタッキーこと、滝沢秀明くんが演じていたCM。
ちゃんとティーダと同じ髪型と服装で演じていたハズ…?(うろ覚え)
それがきっかけでタッキーが好きになったという…。(^_^;)
“ファイナルファンタジー7”は丁度、入院中と重なったためか一度も観たことがありませんでした。
これで初めて観て“このCM、かなりのネタバレしてるんじゃ!?(滝汗)”と驚かされました。(“忘らるる都”での衝撃シーンを流しちゃってるしー!!!(◎д◎;))
でもこれを作成された方、よくこんなに“FF”のCMを集められましたね~!
凄すぎ…。
“ファイナルファンタジー6”と“ファイナルファンタジー8”、“ファイナルファンタジー9”のコカコーラバージョンと“ファイナルファンタジー10”の滝沢秀明くんのこれとは違うバージョンくらい?
しかも、“ファイナルファンタジー8”以外は一回くらいしか観ておりません。( ̄д ̄;)
ただ、“ファイナルファンタジー8”だけはしょっちゅう見掛けていましたねぇ。
“ファイナルファンタジー10”の別バージョンは、ベベルでのユウナの結婚式の時に乱入したティーダ達の前でユウナがシーモアに無理矢理、誓いのキスをされる時のティーダのアップをタッキーこと、滝沢秀明くんが演じていたCM。
ちゃんとティーダと同じ髪型と服装で演じていたハズ…?(うろ覚え)
それがきっかけでタッキーが好きになったという…。(^_^;)
“ファイナルファンタジー7”は丁度、入院中と重なったためか一度も観たことがありませんでした。
これで初めて観て“このCM、かなりのネタバレしてるんじゃ!?(滝汗)”と驚かされました。(“忘らるる都”での衝撃シーンを流しちゃってるしー!!!(◎д◎;))
でもこれを作成された方、よくこんなに“FF”のCMを集められましたね~!
凄すぎ…。
相変わらず、休みの日には“ディシディア・ファイナルファンタジー”三昧の日々を送っています。(^_^;)
学生時代の友人の日帰り温泉やランチの誘いを断ってまで。(爆)
ダメ人間街道まっしぐらですね~。(^_^;)
でも、冬は体力温存のためにご勘弁を~~!!(>_<)
話は戻って“FF6”のストーリーモードですが何回プレイしてもケフカのキャラは際立っていますね~!!(≧▽≦)
スーファミではただの珍妙な格好をした変な人っぽかったのが(爆)、千葉繁さんの声と喋り方で、ケフカのもの凄い残虐性がリアルに伝わってきます。
最終ステージでティナと対峙した時の「むっかえに来ったよ~♪」の台詞回しなんて最高~!!
おちゃらけた軽~い喋り方で残虐なことをサラッと言ってから、ドスを効かす緩急加減が堪りませんvvv
ケフカは千葉繁さん以外には考えられないくらいハマリまくっておりました。(^^)
それにしても、千葉繁さんもそうですが池田昌子さん、内海賢二さん、島本須美さんと大御所揃いでもびっくりなのに、他にも豪華声優陣が勢ぞろいで凄すぎです。(汗)
スクエニの力の入れっぷりが分かるというか…。
池田昌子さんの“ファイナルファンタジー3”の“暗黒の黒”には度肝を抜かれました。
ブラックメーテル……。( ̄д ̄;)
学生時代の友人の日帰り温泉やランチの誘いを断ってまで。(爆)
ダメ人間街道まっしぐらですね~。(^_^;)
でも、冬は体力温存のためにご勘弁を~~!!(>_<)
話は戻って“FF6”のストーリーモードですが何回プレイしてもケフカのキャラは際立っていますね~!!(≧▽≦)
スーファミではただの珍妙な格好をした変な人っぽかったのが(爆)、千葉繁さんの声と喋り方で、ケフカのもの凄い残虐性がリアルに伝わってきます。
最終ステージでティナと対峙した時の「むっかえに来ったよ~♪」の台詞回しなんて最高~!!
おちゃらけた軽~い喋り方で残虐なことをサラッと言ってから、ドスを効かす緩急加減が堪りませんvvv
ケフカは千葉繁さん以外には考えられないくらいハマリまくっておりました。(^^)
それにしても、千葉繁さんもそうですが池田昌子さん、内海賢二さん、島本須美さんと大御所揃いでもびっくりなのに、他にも豪華声優陣が勢ぞろいで凄すぎです。(汗)
スクエニの力の入れっぷりが分かるというか…。
池田昌子さんの“ファイナルファンタジー3”の“暗黒の黒”には度肝を抜かれました。
ブラックメーテル……。( ̄д ̄;)
“ディシディア・ファイナルファンタジー”、“ファイナルファンタジー5”のバッツ、“ファイナルファンタジー3”のオニオンナイト、“ファイナルファンタジー6”のティナとプレイを進めて、残るは“ファイナルファンタジー1”のウォーリア・オブ・ライトのみとなりました。
バッツ、オニオンナイト、ティナ、ウォーリア・オブ・ライトは今までのキャラのプレイの教訓もあって、全員“クイックバトル”でLV10まで上げてから挑みましたが、やっぱり大正解。(^_^;)
中ボスの強さが普通にLV1から始めていたら、私の腕では絶対に瞬殺されてた。(汗)
心配していたティナも遠距離攻撃の『フラッド』で遠くに離れてから水流で敵をばんばか吹き上げて、思っていたより楽に戦闘することが出来ました。
ただ、動きが早い敵だと『フラッド』を起動させる前に懐に飛び込まれてぼこぼこにされたり、『フラッド』の発動スピードを振り切って逃げ回られたり。(^_^;)
“クイックバトル”で『ホーリー』や『フレア』を上手く放てるように“FF2”ののばら…ではなく!(笑)フリオニール相手に練習しましたが、本番ではまだなかなか上手く発動出来なかったのが残念。(>_<)
オニオンナイトとティナはまだ一週目しかプレイしていないので、二周目ではもう少し違う戦い方が出来るように、攻撃アビリティやアクセサリを見直してプレイしてみよう~!
バッツ、オニオンナイト、ティナ、ウォーリア・オブ・ライトは今までのキャラのプレイの教訓もあって、全員“クイックバトル”でLV10まで上げてから挑みましたが、やっぱり大正解。(^_^;)
中ボスの強さが普通にLV1から始めていたら、私の腕では絶対に瞬殺されてた。(汗)
心配していたティナも遠距離攻撃の『フラッド』で遠くに離れてから水流で敵をばんばか吹き上げて、思っていたより楽に戦闘することが出来ました。
ただ、動きが早い敵だと『フラッド』を起動させる前に懐に飛び込まれてぼこぼこにされたり、『フラッド』の発動スピードを振り切って逃げ回られたり。(^_^;)
“クイックバトル”で『ホーリー』や『フレア』を上手く放てるように“FF2”ののばら…ではなく!(笑)フリオニール相手に練習しましたが、本番ではまだなかなか上手く発動出来なかったのが残念。(>_<)
オニオンナイトとティナはまだ一週目しかプレイしていないので、二周目ではもう少し違う戦い方が出来るように、攻撃アビリティやアクセサリを見直してプレイしてみよう~!
そろそろストーリーモードの難易度も高くなってきて、そのキャラ達を予め“クイックバトル”でLV上げをしているのですが…。
“FF6”のティナの戦闘はLVが低いうちは手こずるだろうと予測はしていた…していたけど…!!
“FF3”のオニオンナイトまで手こずるタイプだったとは…!!!( ̄д ̄;)
特に地上戦がぁ~~~!!!(滝汗)
HP攻撃の『流剣の舞』が敵とちょっとでも離れていると、「おっととと」とたたらを踏んでつんのめって転ぶってぇ~~!?!?
何、その隙の作りっぷりはぁ~~~!!!!!(>_<)
この尻もちをついた隙に敵にボコられまくることを何度されたことか…。(遠い目)
なので、空中戦の『プチメテオ』を遠距離から当てるという戦法を取らざるを得ない状態でのLV上げ…。
いかに、敵の懐に飛び込んでブレイブ攻撃をしていけるかが、この難易度の高さなのかな?
ちなみにセシルも地味~に戦いづらかったです。(^_^;)
“ストーリーモード”の残り4人はせめて二桁までLV上げをしてからのストーリー攻略になりそうです。
頑張る…っ!!(>_<)
“FF6”のティナの戦闘はLVが低いうちは手こずるだろうと予測はしていた…していたけど…!!
“FF3”のオニオンナイトまで手こずるタイプだったとは…!!!( ̄д ̄;)
特に地上戦がぁ~~~!!!(滝汗)
HP攻撃の『流剣の舞』が敵とちょっとでも離れていると、「おっととと」とたたらを踏んでつんのめって転ぶってぇ~~!?!?
何、その隙の作りっぷりはぁ~~~!!!!!(>_<)
この尻もちをついた隙に敵にボコられまくることを何度されたことか…。(遠い目)
なので、空中戦の『プチメテオ』を遠距離から当てるという戦法を取らざるを得ない状態でのLV上げ…。
いかに、敵の懐に飛び込んでブレイブ攻撃をしていけるかが、この難易度の高さなのかな?
ちなみにセシルも地味~に戦いづらかったです。(^_^;)
“ストーリーモード”の残り4人はせめて二桁までLV上げをしてからのストーリー攻略になりそうです。
頑張る…っ!!(>_<)
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/11)
(06/28)
(06/27)
(05/10)
(02/17)
(02/11)
(01/07)
(12/21)
(12/14)
(12/02)
(11/11)
(11/10)
(11/06)
(11/02)
(10/30)
(10/23)
(10/14)
(10/08)
(10/07)
(10/02)
(09/28)
(09/24)
(09/23)
(09/20)
(09/16)
グーバーウォーク
カテゴリー
アーカイブ
コミュニティツール
ザックス 体力測定