〓 Admin 〓
日常の出来事、特撮(主に仮面ライダーオーズ)ゲームの話など勝手気ままに書き綴っている独り言日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
“ファイナルファンタジー7 CC”でもミッション三昧、“キングダムハーツ 358/2”でもミッション三昧…。( ̄д ̄;)
そして、どうにもニンテンドーDSの操作に慣れないというか、アナログスティックプリーズ…ッ!!!!!(T_T)
十字キーでの移動が本当にやりづらいわ、視界もカメラワークが悪いわで(爆)、何だかPS時代を思い出してしまいました。(^_^;)
おまけに魔法やアイテムを使用時の操作がメッチャ悪い…。
今までの“KH”だと、“たたかう”、“魔法”、“アイテム”一覧から上下キーで選んで、どの魔法やアイテムを使うか簡単に選べたけど、今回のは一覧こそ左側に表示されているけれど、何故かXボタンを押さないと選択すら出来ない…。
しかも、再度Xボタンを押さないと勝手に“たたかう”に戻ってしまうので、連続魔法が出来ない~~!!!
しかも、パネルスロットにセットしている分しか使用出来ないから、ミッションをこなしてスロット数を増やさないとかーなーりキツイです。(-_-;)
ミッション09“ハートを回収せよ”の最終エネミー、“ロールスラッシャー”は激強だったし~!!(T_T)
何回も“コンティニュー”し過ぎて“やさしくなってコンティニュー”でも一回、倒されました。(爆)
この“ロールスラッシャー”、やたらHPが高いらしくなかなか倒せない上に、回転攻撃を受けるとガッツリとHPを削られます。
なのでマールーシャを盾代わりにして(ひでぇ)、“ロールスラッシャー”が回転攻撃を繰り出した後、横からちょこちょこ攻撃して二人(?)から距離を取っても、いつの間にやらDS画面いっぱいに追いやられたロクサスが周囲が見えない状況になって、二人の戦いの巻き添えになってコンティニューなんて何回あったことか…。
基本、マールーシャはこっちのHPバーが黄色くなったり、二人揃って攻撃を受けてHPが半分くらいになったらポーションで回復してくれるのですがね。
それすら、間に合わないほど二人の戦いの巻き添え“コンティニュー”が…。(^_^;)
余りに“コンティニュー”続きでつい、“ロールスラッシャー”攻略を検索してみる。
『ロールスラッシャーは頭を攻撃しないと殆どダメージが与えられない』
“確かに正面からだと両手を交差させてガードしていたもんな…”と戦法(マールーシャ盾戦法(笑))は変えずに、ロクサスの攻撃方法をジャンプしながらの“たたかう”にしてようやく勝てました…。(遠い目)
ひとつひとつのミッションは短いのですが、これには本当に参った~!!(>_<)
しかも、拾えるものがすぐいっぱいになって宝箱が開けられなかったり。
そして、再度“ホログラムミッション”(クリアしたミッションを再度、挑戦出来る)で回収しに行かなければならない面倒臭さがぁ~~!!!
ストーリーは面白いので、DSの操作に慣れてLVも上がればもっとストレスなくプレイ出来るようになるのかなぁ?
頑張ろっ!!(>_<)
そして、どうにもニンテンドーDSの操作に慣れないというか、アナログスティックプリーズ…ッ!!!!!(T_T)
十字キーでの移動が本当にやりづらいわ、視界もカメラワークが悪いわで(爆)、何だかPS時代を思い出してしまいました。(^_^;)
おまけに魔法やアイテムを使用時の操作がメッチャ悪い…。
今までの“KH”だと、“たたかう”、“魔法”、“アイテム”一覧から上下キーで選んで、どの魔法やアイテムを使うか簡単に選べたけど、今回のは一覧こそ左側に表示されているけれど、何故かXボタンを押さないと選択すら出来ない…。
しかも、再度Xボタンを押さないと勝手に“たたかう”に戻ってしまうので、連続魔法が出来ない~~!!!
しかも、パネルスロットにセットしている分しか使用出来ないから、ミッションをこなしてスロット数を増やさないとかーなーりキツイです。(-_-;)
ミッション09“ハートを回収せよ”の最終エネミー、“ロールスラッシャー”は激強だったし~!!(T_T)
何回も“コンティニュー”し過ぎて“やさしくなってコンティニュー”でも一回、倒されました。(爆)
この“ロールスラッシャー”、やたらHPが高いらしくなかなか倒せない上に、回転攻撃を受けるとガッツリとHPを削られます。
なのでマールーシャを盾代わりにして(ひでぇ)、“ロールスラッシャー”が回転攻撃を繰り出した後、横からちょこちょこ攻撃して二人(?)から距離を取っても、いつの間にやらDS画面いっぱいに追いやられたロクサスが周囲が見えない状況になって、二人の戦いの巻き添えになってコンティニューなんて何回あったことか…。
基本、マールーシャはこっちのHPバーが黄色くなったり、二人揃って攻撃を受けてHPが半分くらいになったらポーションで回復してくれるのですがね。
それすら、間に合わないほど二人の戦いの巻き添え“コンティニュー”が…。(^_^;)
余りに“コンティニュー”続きでつい、“ロールスラッシャー”攻略を検索してみる。
『ロールスラッシャーは頭を攻撃しないと殆どダメージが与えられない』
“確かに正面からだと両手を交差させてガードしていたもんな…”と戦法(マールーシャ盾戦法(笑))は変えずに、ロクサスの攻撃方法をジャンプしながらの“たたかう”にしてようやく勝てました…。(遠い目)
ひとつひとつのミッションは短いのですが、これには本当に参った~!!(>_<)
しかも、拾えるものがすぐいっぱいになって宝箱が開けられなかったり。
そして、再度“ホログラムミッション”(クリアしたミッションを再度、挑戦出来る)で回収しに行かなければならない面倒臭さがぁ~~!!!
ストーリーは面白いので、DSの操作に慣れてLVも上がればもっとストレスなくプレイ出来るようになるのかなぁ?
頑張ろっ!!(>_<)
PR
ニンテンドーDSの充電が終わったので、ちょこっとだけプレイしてみた“キングダムハーツ 358/2”。
トワイライトタウン~!!
時計台の上でのロクサスとアクセルのやり取りやじゃれあい(?)を見ると、“二人はやっぱり親友だったんだな~…”とちょっとしんみり。
BGMやバトルBGMが、“KH 2”と全く同じなのも嬉しかったぁ~!!
すごく懐かしかったです~!!(T_T)
肝心のニンテンドーDSは操作はまだ慣れなくて、四苦八苦しておりますが。(^_^;)
てか、あの小さいIDカード並みの、ソフトをどっちを上にして入れればいいか、物凄く手間取ったんですがー!!(>_<)(最初、上下逆で無理矢理入れようとした(爆))
イラストが付いている方が上じゃないって…。( ̄Д ̄;)
初心者でも分かりやすい説明とか、すぐ区別が出来るようになっていればいいのになぁ。(>_<)(入れる方向は矢印が付いている)
うっかりプレイ前に壊すところだったよ。(-_-;)
あと二画面なのにまだ慣れないのと、アナログスティックが無いのは、ちょっとキツい…。(>_<)
移動とか周りを見渡す時に、結構手間取ります。
暫くしたら、慣れると思いますがどのくらい掛かるかな?(汗)
次はラクシーヌとのミッションです。
その前に“FF7 CC”をクリアしてしまう予定です。…多分。(殴)
そして、本体を保護ケースに上手く入れられず、お店に行き、一瞬で入れてもらった馬鹿…。
(傷が付くのが嫌で慎重にやり過ぎ)
仕事の僅かな空き休憩中にダッシュで行ったのですが、「その格好で行ったんですか!?」と後輩達に爆笑されました…。
お馬鹿さん、丸出し~!!
トワイライトタウン~!!
時計台の上でのロクサスとアクセルのやり取りやじゃれあい(?)を見ると、“二人はやっぱり親友だったんだな~…”とちょっとしんみり。
BGMやバトルBGMが、“KH 2”と全く同じなのも嬉しかったぁ~!!
すごく懐かしかったです~!!(T_T)
肝心のニンテンドーDSは操作はまだ慣れなくて、四苦八苦しておりますが。(^_^;)
てか、あの小さいIDカード並みの、ソフトをどっちを上にして入れればいいか、物凄く手間取ったんですがー!!(>_<)(最初、上下逆で無理矢理入れようとした(爆))
イラストが付いている方が上じゃないって…。( ̄Д ̄;)
初心者でも分かりやすい説明とか、すぐ区別が出来るようになっていればいいのになぁ。(>_<)(入れる方向は矢印が付いている)
うっかりプレイ前に壊すところだったよ。(-_-;)
あと二画面なのにまだ慣れないのと、アナログスティックが無いのは、ちょっとキツい…。(>_<)
移動とか周りを見渡す時に、結構手間取ります。
暫くしたら、慣れると思いますがどのくらい掛かるかな?(汗)
次はラクシーヌとのミッションです。
その前に“FF7 CC”をクリアしてしまう予定です。…多分。(殴)
そして、本体を保護ケースに上手く入れられず、お店に行き、一瞬で入れてもらった馬鹿…。
(傷が付くのが嫌で慎重にやり過ぎ)
仕事の僅かな空き休憩中にダッシュで行ったのですが、「その格好で行ったんですか!?」と後輩達に爆笑されました…。
お馬鹿さん、丸出し~!!
コメントを入れて下さった奈津様の言葉が購入を踏み切るきっかけとなって、遂にというか、やっぱりというかニンテンドーDS“キンダムハーツ 358/2”のソフトを購入してしまいました。(^_^;)
ついでに保護フィルターとか、保護ケースまで。(爆)
使わずに取って置いた定額給付金とPS3同梱版“ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン コンプリート”を購入した時に付いたポイントも使って、約2万5千円の出費也。
去年のPSP同梱版“ディシディア・ファイナルファンタジー”から始まって、これでスクエニ関係で10万近くの出費…。( ̄д ̄;)
これでX-BOXまで揃ったら、殆どハード機コンプリート?(汗)(ゲームボーイは除いて)
取り合えず、購入したニンテンドーDSはただいま充電中。
PSの操作に慣れている私には二画面あるということと、操作キーの違いを説明書を読みながら勉強中で、まだ“キングダムハーツ 358/2”のプレイには遠そうです。(^_^;)
ああ…設定もしなきゃ…。(遠い目)
ついでに保護フィルターとか、保護ケースまで。(爆)
使わずに取って置いた定額給付金とPS3同梱版“ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン コンプリート”を購入した時に付いたポイントも使って、約2万5千円の出費也。
去年のPSP同梱版“ディシディア・ファイナルファンタジー”から始まって、これでスクエニ関係で10万近くの出費…。( ̄д ̄;)
これでX-BOXまで揃ったら、殆どハード機コンプリート?(汗)(ゲームボーイは除いて)
取り合えず、購入したニンテンドーDSはただいま充電中。
PSの操作に慣れている私には二画面あるということと、操作キーの違いを説明書を読みながら勉強中で、まだ“キングダムハーツ 358/2”のプレイには遠そうです。(^_^;)
ああ…設定もしなきゃ…。(遠い目)
今朝の“めざましテレビ”で8/1、2と愛知県の大須商店街で行われた大須コスプレパレードの模様が流されていました。
海外からの参加も多いようで、商店街がちょっとしたカオス状態に見えました。(^_^;)
“エヴァンゲリオン”初号機や“ゴーオンジャー”(ロボット)を手作りして着ている方の他、“マクロスF”の歌姫二人とか普通(?)のコスプレヤーさん達が沢山、映っていたのですが驚いたのが“ファイナルファンタジー”コスプレ率の高さ!!
インタビューされていた方々も“FF”率高し!!
しかも、しっかりその“FF”シリーズの曲をBGMに使っている!!
ユウナ、リュック、パインのユリパトリオの時の“Real Emotion”(倖田來未)はともかく、エアリス、ユフィのコスプレをしている双子姉妹のインタビュー時に“エアリスのテーマ”が流れた時には『絶対に編集関係者の中に“FF”ファンがいる…!!!』と確信を持ちました。(笑)
“エヴァンゲリオン”関係で“残酷な天使のテーゼ”が流れるのはよくあることですが、“エアリスのテーマ”ですよ?
一般の方々には知られていないけれど、“FF”シリーズの中でももっとも名曲と言われる“エアリスのテーマ”。
その“エアリスのテーマ”を使う所がファンならではのチョイスっぽい!
他にもインタビューはありませんでしたが、クラウドやザックス数名の集合シーンと、さり気なく画面の後ろをカメラ目線で通っていったレノがいたり。(笑)
“桜蘭高校ホスト部”の環と鏡夜もいました。(BGM“桜キッス”)
優勝したのは“戦国BASARA”の武将二人の殺陣をした女の子二人組みだったそうです。
朝の情報番組で流れるなんて、コスプレも随分世間に認知されてきたようですね。
札幌でもそういうのをやらないかな?
あったら絶対、見に行くのに~!!
海外からの参加も多いようで、商店街がちょっとしたカオス状態に見えました。(^_^;)
“エヴァンゲリオン”初号機や“ゴーオンジャー”(ロボット)を手作りして着ている方の他、“マクロスF”の歌姫二人とか普通(?)のコスプレヤーさん達が沢山、映っていたのですが驚いたのが“ファイナルファンタジー”コスプレ率の高さ!!
インタビューされていた方々も“FF”率高し!!
しかも、しっかりその“FF”シリーズの曲をBGMに使っている!!
ユウナ、リュック、パインのユリパトリオの時の“Real Emotion”(倖田來未)はともかく、エアリス、ユフィのコスプレをしている双子姉妹のインタビュー時に“エアリスのテーマ”が流れた時には『絶対に編集関係者の中に“FF”ファンがいる…!!!』と確信を持ちました。(笑)
“エヴァンゲリオン”関係で“残酷な天使のテーゼ”が流れるのはよくあることですが、“エアリスのテーマ”ですよ?
一般の方々には知られていないけれど、“FF”シリーズの中でももっとも名曲と言われる“エアリスのテーマ”。
その“エアリスのテーマ”を使う所がファンならではのチョイスっぽい!
他にもインタビューはありませんでしたが、クラウドやザックス数名の集合シーンと、さり気なく画面の後ろをカメラ目線で通っていったレノがいたり。(笑)
“桜蘭高校ホスト部”の環と鏡夜もいました。(BGM“桜キッス”)
優勝したのは“戦国BASARA”の武将二人の殺陣をした女の子二人組みだったそうです。
朝の情報番組で流れるなんて、コスプレも随分世間に認知されてきたようですね。
札幌でもそういうのをやらないかな?
あったら絶対、見に行くのに~!!
未練がましくニンテンドーDS“キングダム ハーツ 358/2 Days”の同梱版を探していましたが、スクエニのe-stoaでは完売御礼状態。
他のネット販売では中古で35900円から、未開封の新品だと44000円からってどういうことーーー!?!?!?!?!?(°д°;;)
通常価格は24880円なのに!!
PS3“ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン コンプリート”同梱版の時も発売前(!!)から割り増し料金で出品されていたのは見ましたが、そっちは1000円程度の割り増し料金で販売していました。
それが、2万以上の割り増しって…。
もう一台、ニンテンドーDSが買えるんじゃ?( ̄д ̄;)
さすがに通常料金+2万以上の代金で買う気は起こりませんね~。(汗)
それならミッキー柄じゃなくても、通常デザインのニンテンドーDSとソフト単品ずつを買います。
でも、もしデザインにクラウドが入っていたら、ちょっと迷ってしまうかもしれないこの恐ろしさ!!(それでも多分、買わないと思いますが)
これが噂の転売屋さんなのでしょうか?
ファン心理を利用しているようで、少し悲しくなりました。
未だ購入を迷っている状態ですが、購入する時は単品でニンテンドーDSとソフトを買うことにしよう…。
他のネット販売では中古で35900円から、未開封の新品だと44000円からってどういうことーーー!?!?!?!?!?(°д°;;)
通常価格は24880円なのに!!
PS3“ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン コンプリート”同梱版の時も発売前(!!)から割り増し料金で出品されていたのは見ましたが、そっちは1000円程度の割り増し料金で販売していました。
それが、2万以上の割り増しって…。
もう一台、ニンテンドーDSが買えるんじゃ?( ̄д ̄;)
さすがに通常料金+2万以上の代金で買う気は起こりませんね~。(汗)
それならミッキー柄じゃなくても、通常デザインのニンテンドーDSとソフト単品ずつを買います。
でも、もしデザインにクラウドが入っていたら、ちょっと迷ってしまうかもしれないこの恐ろしさ!!(それでも多分、買わないと思いますが)
これが噂の転売屋さんなのでしょうか?
ファン心理を利用しているようで、少し悲しくなりました。
未だ購入を迷っている状態ですが、購入する時は単品でニンテンドーDSとソフトを買うことにしよう…。
元後輩から借りていた“シャドウハーツ2”もあと少しで終わり、終わったら即、“クライシスコア・ファイナルファンタジー7”の続きをする予定です。
実はミッション達成率は二周目も引き継がれると思っていたのですが、コメントを下さった奈津様から引き継がれないことを教えて頂いて大ショック!!!(>_<)
まだ50%までも達成していないのに…。
一回のプレイだけでミッション達成率を100%にするって、どんだけ時間が掛かるのやら…。( ̄Д ̄;)
それとも取り合えず、一度クリアしてエンディングを観てから、改めて以前のセーブデータでコツコツとミッションをこなしていく…という手でいけばいいのかなぁ?
クリア自体はザックスのLVがそんなに高くなくても出来るようですが、問題は装備マテリアとアクセサリーでしょうね。
勿体無くて、まだ一度もマテリア合成をして、ザックスに装備させたことが無いのです。(^_^;)(試したことはある)
お勧めのマテリア合成って何かありますか?
どなたか教えて下さい~!!m(__)m
実はミッション達成率は二周目も引き継がれると思っていたのですが、コメントを下さった奈津様から引き継がれないことを教えて頂いて大ショック!!!(>_<)
まだ50%までも達成していないのに…。
一回のプレイだけでミッション達成率を100%にするって、どんだけ時間が掛かるのやら…。( ̄Д ̄;)
それとも取り合えず、一度クリアしてエンディングを観てから、改めて以前のセーブデータでコツコツとミッションをこなしていく…という手でいけばいいのかなぁ?
クリア自体はザックスのLVがそんなに高くなくても出来るようですが、問題は装備マテリアとアクセサリーでしょうね。
勿体無くて、まだ一度もマテリア合成をして、ザックスに装備させたことが無いのです。(^_^;)(試したことはある)
お勧めのマテリア合成って何かありますか?
どなたか教えて下さい~!!m(__)m
以前から顔は知っていて、挨拶くらいしか喋ったことが無かった女の子なんですけどね。
今は全然、お会いすることがありませんでした。
後輩が「“FF”の話をしていたことを聞いたことがありますよ?待ち受けも“FF”の格好いい男の人だったみたいですし」の言葉に「何それ!?その男の人ってクラウドだった!?!?」
「さ…さぁ?クラウドって私、誰なのか分からないです…」
「くぁ~~~!!!“FFはプレイしているんですか?”って聞いておけばよかったぁーーー!!!(>_<)」
と、悶絶していると、まさにその女の子が目の前を…。
ダッシュで駆け寄り、「あの、お久し振りです!ちょっとお聞きしたいことがあるんですが、後輩から偶然(ここ強調)“FF”のお話をされていたと聞いたことがあったと聞いたのですが、プレイをされているのですか?待ち受けがクラウドだったのも偶然(更に強調)見かけたと聞いたのですが本当でしょうか?周りに“FF”をプレイしている人がずっと居なくって失礼だと思うのですが、気になってしまって」と爆弾を投下。(殴)
…改めて思い返すとかなり痛いな、自分。( ̄д ̄;)
それでも笑顔で応対してくれた女の子。
何ていい方なんだ…。(T_T)
よくよくお話を聞いてみると、“FF”をプレイしているのは彼女のお友達でプレイを横でよく観ていて“FF”もクラウドも知っているということでした。
待ち受け画面は彼女ではなく、そのお友達がクラウドとザックスの待ち受け画面を使っていたそうです。
そのお友達はPS3“FF7 ACC”の同梱版、ニンテンドーDSの“KH 358/2”の同梱版も手に入れているそうで、今は“KH 358/2”のプレイ中とか。
ニンテンドーDS“KH 365/2”の同梱版、いいなぁ~…。(>_<)
断片的とはいえ、“FF”やクラウドの話がリアルで話せる日が来るとは…!!!
周りに“FF”やクラウドどころか、ゲームの話が出来る人が一人も居なかったもので、本当にものすごく嬉しかったのです!!
とはいえ、いきなり話し掛けられて“FF”やクラウドの話を振られてさぞがし驚いたでしょうに、話にお付き合い頂いて本当に申し訳ないことをしてしまいました。(汗)
本当に失礼をば致しました。(>_<)
ちなみにすっごく可愛い美人さんです。
目の保養もさせて頂きました。(ごるぁ!!)
そのお友達とも“FF”やクラウド談義をしてみたいなぁ。(懲りろよ)
今は全然、お会いすることがありませんでした。
後輩が「“FF”の話をしていたことを聞いたことがありますよ?待ち受けも“FF”の格好いい男の人だったみたいですし」の言葉に「何それ!?その男の人ってクラウドだった!?!?」
「さ…さぁ?クラウドって私、誰なのか分からないです…」
「くぁ~~~!!!“FFはプレイしているんですか?”って聞いておけばよかったぁーーー!!!(>_<)」
と、悶絶していると、まさにその女の子が目の前を…。
ダッシュで駆け寄り、「あの、お久し振りです!ちょっとお聞きしたいことがあるんですが、後輩から偶然(ここ強調)“FF”のお話をされていたと聞いたことがあったと聞いたのですが、プレイをされているのですか?待ち受けがクラウドだったのも偶然(更に強調)見かけたと聞いたのですが本当でしょうか?周りに“FF”をプレイしている人がずっと居なくって失礼だと思うのですが、気になってしまって」と爆弾を投下。(殴)
…改めて思い返すとかなり痛いな、自分。( ̄д ̄;)
それでも笑顔で応対してくれた女の子。
何ていい方なんだ…。(T_T)
よくよくお話を聞いてみると、“FF”をプレイしているのは彼女のお友達でプレイを横でよく観ていて“FF”もクラウドも知っているということでした。
待ち受け画面は彼女ではなく、そのお友達がクラウドとザックスの待ち受け画面を使っていたそうです。
そのお友達はPS3“FF7 ACC”の同梱版、ニンテンドーDSの“KH 358/2”の同梱版も手に入れているそうで、今は“KH 358/2”のプレイ中とか。
ニンテンドーDS“KH 365/2”の同梱版、いいなぁ~…。(>_<)
断片的とはいえ、“FF”やクラウドの話がリアルで話せる日が来るとは…!!!
周りに“FF”やクラウドどころか、ゲームの話が出来る人が一人も居なかったもので、本当にものすごく嬉しかったのです!!
とはいえ、いきなり話し掛けられて“FF”やクラウドの話を振られてさぞがし驚いたでしょうに、話にお付き合い頂いて本当に申し訳ないことをしてしまいました。(汗)
本当に失礼をば致しました。(>_<)
ちなみにすっごく可愛い美人さんです。
目の保養もさせて頂きました。(ごるぁ!!)
そのお友達とも“FF”やクラウド談義をしてみたいなぁ。(懲りろよ)
元後輩と“シャドウハーツ”の話で散々盛り上がった後、「そういえば、最近発売された“KH 358/2 Days”が欲しいんだよね~。でも、あれニンテンドーDSだから迷っちゃってて」と元後輩に言ったら、「また!?またですか!?どんだけスク〇ニに踊らされちゃってるんですかーーー!!!」と絶叫する元後輩。(^_^;)
「そうなんだよねぇ…。去年の暮れからPSPの“ディシディア・ファイナルファンタジー”同梱版と、PS3の“FF7 ACC”同梱版購入って思いっきり、ス〇エニに貢献しているんだよなぁ」
「…“FF”と“KH”シリーズのためだけにハードが増えていってません…?今度、お家にお邪魔した時にDSが増えていたら指を指して笑っちゃいますよ?」どマジ声で言う元後輩。
「いや~、今ぐらんぐらんに気持ちが揺れているよ。(^_^;)てへvvv」
「ああ~~~!!!やっぱり~~~!!!!!!(>_<)」
使わずに大切にとって置いた定額給付金が活躍する日は近そうです。(爆)
ちなみにその会話の後、「私に何かあったらハードとソフト、全部キミに渡すように一筆残しておくよ。PSPもPS3も同梱版の限定デザインが入っているからちょっとレアだよ。(笑)」
「止めて下さい~~~!!!そんなことされたら悲しい涙より、“こんなに〇クエニに踊らされていたんだ…”って違う意味での涙が出てきそうですから!!」
そっちかい。(笑)
「そうなんだよねぇ…。去年の暮れからPSPの“ディシディア・ファイナルファンタジー”同梱版と、PS3の“FF7 ACC”同梱版購入って思いっきり、ス〇エニに貢献しているんだよなぁ」
「…“FF”と“KH”シリーズのためだけにハードが増えていってません…?今度、お家にお邪魔した時にDSが増えていたら指を指して笑っちゃいますよ?」どマジ声で言う元後輩。
「いや~、今ぐらんぐらんに気持ちが揺れているよ。(^_^;)てへvvv」
「ああ~~~!!!やっぱり~~~!!!!!!(>_<)」
使わずに大切にとって置いた定額給付金が活躍する日は近そうです。(爆)
ちなみにその会話の後、「私に何かあったらハードとソフト、全部キミに渡すように一筆残しておくよ。PSPもPS3も同梱版の限定デザインが入っているからちょっとレアだよ。(笑)」
「止めて下さい~~~!!!そんなことされたら悲しい涙より、“こんなに〇クエニに踊らされていたんだ…”って違う意味での涙が出てきそうですから!!」
そっちかい。(笑)
“シャドウ ハーツ2”で手一杯で全然、手が付けられなかった“クライシスコア・ファイナルファンタジー”。
ザックスのLVがまだ52しかないので、ミッションでLV上げ&アイテムGETしようと思ったら…。
天敵の羽虫とダチョウもどきに倒されまくる有様!!(°д°;;)
羽虫は魔法攻撃に弱いので“ヘルサンダガ”をかませようとしても、羽虫大軍+他の敵相手だと羽虫軍を何体かは倒せても、その間に他の敵にこっちの攻撃を邪魔されて、生き残った羽虫に“ショックニードル”を仕掛けられてHPはあっという間に0。
ザックスにはリレイズが掛かっているのですが、復活しても集団でボコられて速攻でHP0に…。( ̄д ̄;)
羽虫の居ないミッションはないかと探してみても、草原や荒地だけじゃなく海底洞窟とか建物の中でさえ、所構わずにヤツラは出没してくる!!
ちなみに、ミッション達成率は現在46%です。
何度も倒されて“魔法剣ファイガ”とか装備すればいいじゃん!と思い立ったのですが、今度は発動する前の予備動作の前に集中攻撃を受けてあえなく撃沈。(爆)
クリア済みのミッションで地道にLV上げしかないのでしょうかねぇ?(T_T)
ザックスのLVがまだ52しかないので、ミッションでLV上げ&アイテムGETしようと思ったら…。
天敵の羽虫とダチョウもどきに倒されまくる有様!!(°д°;;)
羽虫は魔法攻撃に弱いので“ヘルサンダガ”をかませようとしても、羽虫大軍+他の敵相手だと羽虫軍を何体かは倒せても、その間に他の敵にこっちの攻撃を邪魔されて、生き残った羽虫に“ショックニードル”を仕掛けられてHPはあっという間に0。
ザックスにはリレイズが掛かっているのですが、復活しても集団でボコられて速攻でHP0に…。( ̄д ̄;)
羽虫の居ないミッションはないかと探してみても、草原や荒地だけじゃなく海底洞窟とか建物の中でさえ、所構わずにヤツラは出没してくる!!
ちなみに、ミッション達成率は現在46%です。
何度も倒されて“魔法剣ファイガ”とか装備すればいいじゃん!と思い立ったのですが、今度は発動する前の予備動作の前に集中攻撃を受けてあえなく撃沈。(爆)
クリア済みのミッションで地道にLV上げしかないのでしょうかねぇ?(T_T)
うっかり本屋で見掛けてしまった“キングダムハーツ 358/2 Days”のアルティマニア。
ニンテンドーDSを持っていないので、プレイしたいけどプレイ出来なかった“KH 358/2 Days”。
それなのに、つい必要のないアルティマニアを買ってしまいました…っ!!!(>_<)
ストーリー攻略チャートを読んで、幻の14人目の機関メンバーだったシオンの正体と謎が何となく分かり、ロスサスとアクセルが色々なことを経て、アクセルだけが自称していただけじゃなく(ひどっ)、本当に二人は“親友”だったんだということが分かりました。
アクセルが何故、あれだけロクサスを取り戻すことに必死だったのかも。
本当にアクセルにとって、ロクサスは自分が変わるきっかけを与えてくれた特別な存在だったんだなぁ…。(T_T)
これを読んだらますます実際にプレイして自分の目でそれを確認してみたくなりました。
って、また墓穴を掘っているじゃん、私!!( ̄д ̄;)
これだけのためにニンテンドーDSを買うなんて、PS3同梱版“FF7 ACC”の二の舞になっちゃうよ~~!!!
…ちなみに定額給付金にはまだ手を付けていないです…。
このまま、ニンテンドーDS購入資金になってしまうのか…も?(爆)
ニンテンドーDSを持っていないので、プレイしたいけどプレイ出来なかった“KH 358/2 Days”。
それなのに、つい必要のないアルティマニアを買ってしまいました…っ!!!(>_<)
ストーリー攻略チャートを読んで、幻の14人目の機関メンバーだったシオンの正体と謎が何となく分かり、ロスサスとアクセルが色々なことを経て、アクセルだけが自称していただけじゃなく(ひどっ)、本当に二人は“親友”だったんだということが分かりました。
アクセルが何故、あれだけロクサスを取り戻すことに必死だったのかも。
本当にアクセルにとって、ロクサスは自分が変わるきっかけを与えてくれた特別な存在だったんだなぁ…。(T_T)
これを読んだらますます実際にプレイして自分の目でそれを確認してみたくなりました。
って、また墓穴を掘っているじゃん、私!!( ̄д ̄;)
これだけのためにニンテンドーDSを買うなんて、PS3同梱版“FF7 ACC”の二の舞になっちゃうよ~~!!!
…ちなみに定額給付金にはまだ手を付けていないです…。
このまま、ニンテンドーDS購入資金になってしまうのか…も?(爆)
勿論、“ファイナルファンタジー”の!!!!!
ずーーーーー…と思い続けているけど、実際問題として色々な諸事情で絶っ対に無理なんですけどね。(^_^;)
今はコスプレ衣装専門で販売をしているところもあるし、スゴイ時代になったものです。(しみじみ…)
たまに動画サイトさんで“FF”コスプレイヤーさんの特集動画を観たりしていますが、皆様すごいですねぇ。
たまに本当に“本人か!?”と見紛うくらいのレイヤーさんがいたり。(°д°;;)
何より楽しそうなのが、何とも羨ましい限りです。
私が今まで観た限り、クラウド、ティファ、ルールー、カダージュ、ヤズーが雰囲気がそっくりの方がいたりで本当に凄かった!!
色々と観ていると、上記のキャラクターの他、ティーダやユウナ、リュック、アーロンは日本人の、エアリス、パインは欧米系の顔立ちの方がよりしっくり合うような気がします。
私が気に入っている動画がありますので、宜しければ『続きを読む』からどうぞ。
ずーーーーー…と思い続けているけど、実際問題として色々な諸事情で絶っ対に無理なんですけどね。(^_^;)
今はコスプレ衣装専門で販売をしているところもあるし、スゴイ時代になったものです。(しみじみ…)
たまに動画サイトさんで“FF”コスプレイヤーさんの特集動画を観たりしていますが、皆様すごいですねぇ。
たまに本当に“本人か!?”と見紛うくらいのレイヤーさんがいたり。(°д°;;)
何より楽しそうなのが、何とも羨ましい限りです。
私が今まで観た限り、クラウド、ティファ、ルールー、カダージュ、ヤズーが雰囲気がそっくりの方がいたりで本当に凄かった!!
色々と観ていると、上記のキャラクターの他、ティーダやユウナ、リュック、アーロンは日本人の、エアリス、パインは欧米系の顔立ちの方がよりしっくり合うような気がします。
私が気に入っている動画がありますので、宜しければ『続きを読む』からどうぞ。
“FF7 DC”でシャルア・ルーイ役の浅川悠さんのある日のブログで、たまたま会った鈴村健一さんにこのまえ鈴村くんに会ったときに“「クラウドげんきー?」って言ったら、「おれはザックスだ」と言われた。間違えた、すまぬ”と書かれていました。
鈴村さんの「おれはザックスだ」ってーーー!!!
うひゃあ~~!!
すごい!!私も聞きたいーーー!!!!!
いいなぁ、浅川さん…。(>_<)
櫻井孝宏さんが「俺はクラウドだ」とか言ってみたり、坂本真綾さんが「私、エアリス」とか言ったりとかもあるのかも??
声優さんにとってはそのキャラクターは自分でもありますもんね。
でも、浅川さんのシャルアも好きなんですよね。(^^)
シェルクを助けるためにヴィンセントに後は託して、扉の向こうに残ったシーンが今でも印象的です。
“KH”でも出るようなことを書いていたけど、新作ででしょうか?
うーん、楽しみvvv
鈴村さんの「おれはザックスだ」ってーーー!!!
うひゃあ~~!!
すごい!!私も聞きたいーーー!!!!!
いいなぁ、浅川さん…。(>_<)
櫻井孝宏さんが「俺はクラウドだ」とか言ってみたり、坂本真綾さんが「私、エアリス」とか言ったりとかもあるのかも??
声優さんにとってはそのキャラクターは自分でもありますもんね。
でも、浅川さんのシャルアも好きなんですよね。(^^)
シェルクを助けるためにヴィンセントに後は託して、扉の向こうに残ったシーンが今でも印象的です。
“KH”でも出るようなことを書いていたけど、新作ででしょうか?
うーん、楽しみvvv
すごい欲しい!!
すっごくプレイしたい!!
公式サイトでトレーラーを観てからは特に!!
意味深なシオンやナミネ、リク達の台詞の意味が知りたくなってしまう~~!!!(>_<)
“キングダムハーツ”本編では話題にも出なかったⅩⅢ機関のシオンの存在。
しかもソラのノーバディのロクサスと同じキーブレード使い。
ソラの眠るポッドの前でナミネがディズに語った“流れ出てしまった記憶”が何かと結びついたって?
もしかして、シオンの存在はやっぱりソラが関係している??
うーわー!!
どういうストーリーなのかが気になって仕方がないぃぃーーー。(>_<)
でもっ………!!!!!!
何でニンテンドーDSで発売なんだよーーーっ!!!!!!!!(滝涙)
PSPは“ディシディア・ファイナルファンタジー”をプレイするために同梱版で購入しました…。
PS3は“FF7 ACC”を観るために、やはり同梱版で購入しました…。
なのに更にこれ以上、購入ハードを増やせと…っ???
これでニンテンドーDSまで買っちゃったら、ハードほぼ全種類コンプリートになってしまうじゃないかーーー!!!(>_<)
しかも、全部“FF”か“キングダムハーツ”絡み…。( ̄д ̄;)
シリーズものを違うハードで販売するのは、もうほんと勘弁して下さい~!!(T_T)
“キングダムハーツ チェイン・オブ・メモリーズ”はゲームボーイアドバンス(確か(汗))で発売されたから、移植の可能性大!!と待ち続けて、数年後にPS2で改めて発売されましたが、ニンテンドーDSで発売となると移植の可能性は極めて低そう…。
ニンテンドーDSの新型の代金は18900円か…。
…頑張ってまた貯金しましょうかね…。(T_T)(結局、■社の思うツボ子…)
すっごくプレイしたい!!
公式サイトでトレーラーを観てからは特に!!
意味深なシオンやナミネ、リク達の台詞の意味が知りたくなってしまう~~!!!(>_<)
“キングダムハーツ”本編では話題にも出なかったⅩⅢ機関のシオンの存在。
しかもソラのノーバディのロクサスと同じキーブレード使い。
ソラの眠るポッドの前でナミネがディズに語った“流れ出てしまった記憶”が何かと結びついたって?
もしかして、シオンの存在はやっぱりソラが関係している??
うーわー!!
どういうストーリーなのかが気になって仕方がないぃぃーーー。(>_<)
でもっ………!!!!!!
何でニンテンドーDSで発売なんだよーーーっ!!!!!!!!(滝涙)
PSPは“ディシディア・ファイナルファンタジー”をプレイするために同梱版で購入しました…。
PS3は“FF7 ACC”を観るために、やはり同梱版で購入しました…。
なのに更にこれ以上、購入ハードを増やせと…っ???
これでニンテンドーDSまで買っちゃったら、ハードほぼ全種類コンプリートになってしまうじゃないかーーー!!!(>_<)
しかも、全部“FF”か“キングダムハーツ”絡み…。( ̄д ̄;)
シリーズものを違うハードで販売するのは、もうほんと勘弁して下さい~!!(T_T)
“キングダムハーツ チェイン・オブ・メモリーズ”はゲームボーイアドバンス(確か(汗))で発売されたから、移植の可能性大!!と待ち続けて、数年後にPS2で改めて発売されましたが、ニンテンドーDSで発売となると移植の可能性は極めて低そう…。
ニンテンドーDSの新型の代金は18900円か…。
…頑張ってまた貯金しましょうかね…。(T_T)(結局、■社の思うツボ子…)
実家に持って帰ったPSP。
坊ちゃんに追い掛け回され、プレイ出来たのは帰る日の午後だけでした。(坊ちゃんがお昼寝したため)
最初、ず~っとミッションをこなしてザックスのLVを46から50まで上げるくらいのミッション三昧だったのですが、達成率45%でザコ敵に即死攻撃をしてくるのはいるわ、強敵揃いになってきました。(-_-;)
なかでも、羽虫っぽいのが直接攻撃じゃダメージがなかなか与えられず、“嫌な羽音”系の攻撃でMPを一気に奪われるはHPもガンガン削られるわ、挙句に即死攻撃をかますわで最悪!!(>_<)
しかもミッションで立て続けにコイツが出てきた日にゃあ…っ!!!(T_T)
次点はダチョウみたいなザコ敵でした。(ザコの域を超えているけど…)
これは攻撃力が高い上、三羽くらいでクチバシでド突きまくってくるんですよねぇ…。
上記、敵で何度か倒されましたが、その度にリセット。
ザックスがLV50になった時点でミッションは一旦、終了。
またバノーラ村に地下の捜索を再開させました。
ここでも様々な攻撃をしてくる敵がわんさか出てきますが、ミッションに出てくる敵に比べてなんて楽なんだ!!とさくさく進む。
途中、敵が落とす“女神のハートキー”や“女神のクラウンキー”などの封印された扉を開けるための女神キーを手に入れて、封印を解きながら先に進みました。
途中、“研究所の鍵”や“鉄格子の鍵”も手に入れて、中ボスのベヒーモスもさっくり倒して、更に扉の封印を解いて先に進む…。
と、そこにどこかで見たエレベーターがあって下へ降りると、そこは先日、“三連サンダカ”で瞬殺された“決別の扉”の女神の祭壇前でした。
“女神のキー”で封印された扉を開けていくと、色んな場所と通じるようになるんだねぇ。
そして再度、祭壇にマテリアをセットしてリベンジ開始!!
今回はちゃんと雷無効の防具を付けていたのに、今度はファイガの連発をくらう。
“あれ?間違えた??”と激焦りの中、何とか攻撃と回復で耐えていると、“三連サンダカ”キターーー!!!!!
サンダカが無効になっている間に、一気に“回転攻撃”を連発させると案外、呆気なく倒すことが出来ました。
…ミッションの羽虫の方が手強かったよ…。(^_^;)
そして開いた“終焉の光”への扉。
入ろうとしたら、“準備は出来ましたか?”の問いが…。
試しに入ってみたらGack…じゃなくて、ジェネシスが出たぁーーー!!!!!
え?もしかして、ここが最終決戦の場所だったり!?!?(滝汗)
私、“呪縛の檻”で入口のレバーが壊れていて入れない二個の宝箱がある独房の抜け道をまだ見付けていないよ!?
というわけで、一旦リセットをさせて頂きました。(^_^;)
次は取りあえず、二個の宝箱のある独房の抜け道を探して、もうちょっとミッションをこなして…。
せめて、ザックスのLVをもうちょっと上げないとなぁ…。
うーわー…。
私にとっても“終焉”が近付いていると実感して切ないなぁ…。(>_<)
坊ちゃんに追い掛け回され、プレイ出来たのは帰る日の午後だけでした。(坊ちゃんがお昼寝したため)
最初、ず~っとミッションをこなしてザックスのLVを46から50まで上げるくらいのミッション三昧だったのですが、達成率45%でザコ敵に即死攻撃をしてくるのはいるわ、強敵揃いになってきました。(-_-;)
なかでも、羽虫っぽいのが直接攻撃じゃダメージがなかなか与えられず、“嫌な羽音”系の攻撃でMPを一気に奪われるはHPもガンガン削られるわ、挙句に即死攻撃をかますわで最悪!!(>_<)
しかもミッションで立て続けにコイツが出てきた日にゃあ…っ!!!(T_T)
次点はダチョウみたいなザコ敵でした。(ザコの域を超えているけど…)
これは攻撃力が高い上、三羽くらいでクチバシでド突きまくってくるんですよねぇ…。
上記、敵で何度か倒されましたが、その度にリセット。
ザックスがLV50になった時点でミッションは一旦、終了。
またバノーラ村に地下の捜索を再開させました。
ここでも様々な攻撃をしてくる敵がわんさか出てきますが、ミッションに出てくる敵に比べてなんて楽なんだ!!とさくさく進む。
途中、敵が落とす“女神のハートキー”や“女神のクラウンキー”などの封印された扉を開けるための女神キーを手に入れて、封印を解きながら先に進みました。
途中、“研究所の鍵”や“鉄格子の鍵”も手に入れて、中ボスのベヒーモスもさっくり倒して、更に扉の封印を解いて先に進む…。
と、そこにどこかで見たエレベーターがあって下へ降りると、そこは先日、“三連サンダカ”で瞬殺された“決別の扉”の女神の祭壇前でした。
“女神のキー”で封印された扉を開けていくと、色んな場所と通じるようになるんだねぇ。
そして再度、祭壇にマテリアをセットしてリベンジ開始!!
今回はちゃんと雷無効の防具を付けていたのに、今度はファイガの連発をくらう。
“あれ?間違えた??”と激焦りの中、何とか攻撃と回復で耐えていると、“三連サンダカ”キターーー!!!!!
サンダカが無効になっている間に、一気に“回転攻撃”を連発させると案外、呆気なく倒すことが出来ました。
…ミッションの羽虫の方が手強かったよ…。(^_^;)
そして開いた“終焉の光”への扉。
入ろうとしたら、“準備は出来ましたか?”の問いが…。
試しに入ってみたらGack…じゃなくて、ジェネシスが出たぁーーー!!!!!
え?もしかして、ここが最終決戦の場所だったり!?!?(滝汗)
私、“呪縛の檻”で入口のレバーが壊れていて入れない二個の宝箱がある独房の抜け道をまだ見付けていないよ!?
というわけで、一旦リセットをさせて頂きました。(^_^;)
次は取りあえず、二個の宝箱のある独房の抜け道を探して、もうちょっとミッションをこなして…。
せめて、ザックスのLVをもうちょっと上げないとなぁ…。
うーわー…。
私にとっても“終焉”が近付いていると実感して切ないなぁ…。(>_<)
勢いでつい、バノーラ村に開いた大穴から地下に入ってしまいました。
そして予想を上回る広さと、迷宮っぷりにビビる。(^_^;)
つか、『審判の淵』とか『決別の扉』とか『呪縛の檻』とか場所の名前が重い…。(汗)
あっちこっち彷徨って、ようやく見付けた扉を開けようとして鍵が無くて入れない場所が三ヶ所あったかな?
彷徨いながらGETした女神のマテリアを7つ揃えて、女神の祭壇に辿り着きセットしたら、いきなり現れた敵に“3連サンダカ”を放たれて“リレイズ”状態だったのに、生き返ってもすぐ瞬殺されてゲームオーバー。( ̄д ̄;)
あんな強力な電撃系敵が出るとは思わず、雷系防具や“マバリア”をセットすることしていなかったよ~!!(>_<)
しかも、女神の祭壇近くのセーブポイントでセーブしておらず…。
『忘却の湖』のセーブポイントから、やり直し決定です。(T_T)
その後、気分を変えるために元後輩が貸してくれた“シャドウハーツ”を、ちょこっとだけプレイ。
元後輩は““1”は人物が蝋人形で“2”で映像が飛躍的に綺麗になるけれど、ストーリーは“1”の方が好きと言ってましたが、確かに“1”の方は人物が本当に顔も動きも蝋人形みたいダネ…。(^_^;)
基本攻撃方法は行動を選択して、画面右上に出るジャッジメントリングというものに回転するバーを、三ヶ所ある色の変わっている部分にきたら〇ボタンを押せば行動成功という単純なもの。(外したら失敗。何の行動もしない)
「だてに“FF”シリーズの必殺技で目押ししまくっていないわぁぁぁーー!!!」と、無駄に燃えて“NICE”、“COOL”(ラインぎりぎりで押すと攻撃力や回復力が増す)を狙ってがすがす攻撃しまくっていました。
ただ、“クライシスコア・ファイナルファンタジー7”のダメージ数が現在平均3000~6000単位で、10000以上のダメージを与えても倒せない敵が殆どなのに、序盤とはいえ“シャドウハーツ”は主人公の攻撃力が一発2~3くらいで、10もダメージを与えれば敵を倒せるというこのギャップに戸惑い気味です。(^_^;)
ヒロインの武器にも唖然…。
あれ、大丈夫!?
色々と大丈夫なのか!?!?(滝汗)
近い内に実家で数日間、留守番をすることになったので“クライシスコア・ファイナルファンタジー7”の本編は実家ですることにして、それ以外は“シャドウハーツ”をプレイしてみようかなと思う今日この頃です。(…元後輩がどこまで進んだか、すごい勢いで聞いてくるのです…。(^_^;))
そして予想を上回る広さと、迷宮っぷりにビビる。(^_^;)
つか、『審判の淵』とか『決別の扉』とか『呪縛の檻』とか場所の名前が重い…。(汗)
あっちこっち彷徨って、ようやく見付けた扉を開けようとして鍵が無くて入れない場所が三ヶ所あったかな?
彷徨いながらGETした女神のマテリアを7つ揃えて、女神の祭壇に辿り着きセットしたら、いきなり現れた敵に“3連サンダカ”を放たれて“リレイズ”状態だったのに、生き返ってもすぐ瞬殺されてゲームオーバー。( ̄д ̄;)
あんな強力な電撃系敵が出るとは思わず、雷系防具や“マバリア”をセットすることしていなかったよ~!!(>_<)
しかも、女神の祭壇近くのセーブポイントでセーブしておらず…。
『忘却の湖』のセーブポイントから、やり直し決定です。(T_T)
その後、気分を変えるために元後輩が貸してくれた“シャドウハーツ”を、ちょこっとだけプレイ。
元後輩は““1”は人物が蝋人形で“2”で映像が飛躍的に綺麗になるけれど、ストーリーは“1”の方が好きと言ってましたが、確かに“1”の方は人物が本当に顔も動きも蝋人形みたいダネ…。(^_^;)
基本攻撃方法は行動を選択して、画面右上に出るジャッジメントリングというものに回転するバーを、三ヶ所ある色の変わっている部分にきたら〇ボタンを押せば行動成功という単純なもの。(外したら失敗。何の行動もしない)
「だてに“FF”シリーズの必殺技で目押ししまくっていないわぁぁぁーー!!!」と、無駄に燃えて“NICE”、“COOL”(ラインぎりぎりで押すと攻撃力や回復力が増す)を狙ってがすがす攻撃しまくっていました。
ただ、“クライシスコア・ファイナルファンタジー7”のダメージ数が現在平均3000~6000単位で、10000以上のダメージを与えても倒せない敵が殆どなのに、序盤とはいえ“シャドウハーツ”は主人公の攻撃力が一発2~3くらいで、10もダメージを与えれば敵を倒せるというこのギャップに戸惑い気味です。(^_^;)
ヒロインの武器にも唖然…。
あれ、大丈夫!?
色々と大丈夫なのか!?!?(滝汗)
近い内に実家で数日間、留守番をすることになったので“クライシスコア・ファイナルファンタジー7”の本編は実家ですることにして、それ以外は“シャドウハーツ”をプレイしてみようかなと思う今日この頃です。(…元後輩がどこまで進んだか、すごい勢いで聞いてくるのです…。(^_^;))
風邪気味になったため、予約していた病院をキャンセルして出来た貴重な時間。
久し振りに“クライシスコア・ファイナルファンタジー7”をプレイ。
ゴンガガの川で宝箱が流れてくるミニゲームでコンプリートして“ゴブリンパンチ”をGETしてホランダーを倒し、ラザード統括と合流しました。
ホランダーとは二度目(やり直したから)の対決でしたが、相変わらず小さいショルダーバッグからでっかいミサイルを引きずり出して攻撃してくる“亜空間ミサイル”には苦笑じみた笑いが浮かんでしまいます。(^_^;)
しかも今回の戦いではトンべりでのリーチが掛かり、あの『ぷっす』という間の抜けた攻撃でホランダーがご退場。
あまりにもマヌケすぎる決着となりました。(^_^;)
そしてアンジールコピーとなったラザード統括との再会。
復讐の念に憑りつかれていたラザード統括の心をザックス、ジェネシスだけではなく世界までもを救いたいと変えたアンジールの残された遺志の力ってすごいなぁ…。
肉体は消えても、その強い意志と心はこの世界に確実に残っているんですね…。
アンジールには本当に、それだけ強い想いを持ち続けていたからこそなのですね。
アンジールもザックスと同じく真の『漢』だと思います。
今は最終章のバノーラ村入口です。
ミッションを進めながらじりじりと本編も進めるとは思いますが、終末の時が近いのが感じられてかなり気が重いです…。(>_<)
久し振りに“クライシスコア・ファイナルファンタジー7”をプレイ。
ゴンガガの川で宝箱が流れてくるミニゲームでコンプリートして“ゴブリンパンチ”をGETしてホランダーを倒し、ラザード統括と合流しました。
ホランダーとは二度目(やり直したから)の対決でしたが、相変わらず小さいショルダーバッグからでっかいミサイルを引きずり出して攻撃してくる“亜空間ミサイル”には苦笑じみた笑いが浮かんでしまいます。(^_^;)
しかも今回の戦いではトンべりでのリーチが掛かり、あの『ぷっす』という間の抜けた攻撃でホランダーがご退場。
あまりにもマヌケすぎる決着となりました。(^_^;)
そしてアンジールコピーとなったラザード統括との再会。
復讐の念に憑りつかれていたラザード統括の心をザックス、ジェネシスだけではなく世界までもを救いたいと変えたアンジールの残された遺志の力ってすごいなぁ…。
肉体は消えても、その強い意志と心はこの世界に確実に残っているんですね…。
アンジールには本当に、それだけ強い想いを持ち続けていたからこそなのですね。
アンジールもザックスと同じく真の『漢』だと思います。
今は最終章のバノーラ村入口です。
ミッションを進めながらじりじりと本編も進めるとは思いますが、終末の時が近いのが感じられてかなり気が重いです…。(>_<)
PSPで無料配信されている“トロ・ステーション”の第890回と第891回の“ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン・コンプリート”特集を観ました。
第890回では、トロがクラウド、クロがバレットのお面(?)を被って“ファイナルファンタジー7”ごっこ(パロディ含む)をしつつ、“ファイナルファンタジー7”本編のストーリーやキャラの説明をしていくものでしたが…。
“忘らるる都”でのあの悲劇のシーンを、今度はセフィロスお面を被ったクロが……っ!!
感想を一言で言うと、
台無し。そして爆笑。(^_^;)
そのシーンに“エアリスのテーマ”まで流す所が芸が細かいというか、それだけに“クロ”セフィロスのアレはぁ~…。
“トロ”クラウドもしっかりなりきっていて、あの台詞を“ニャ”を付けて再現してくれて、泣き笑いしてしまいそうでした。(^_^;)
しかも最後にちゃんとオチがあって、それにはマジ吹きしてしまいました。
第891回のも同じく“ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン・コンプリート”特集でしたが、こちらは“FF13”の話や野村哲也さんのインタビュー(…なのかな?(汗))もあったりして、面白かったです。
この中で一番、衝撃だったのは“忘らるる都”のシーンのパロディだったのは言うまでもありません。(^_^;)
この内容が観たい方は“続きを読む”からどうぞ。
第890回では、トロがクラウド、クロがバレットのお面(?)を被って“ファイナルファンタジー7”ごっこ(パロディ含む)をしつつ、“ファイナルファンタジー7”本編のストーリーやキャラの説明をしていくものでしたが…。
“忘らるる都”でのあの悲劇のシーンを、今度はセフィロスお面を被ったクロが……っ!!
感想を一言で言うと、
台無し。そして爆笑。(^_^;)
そのシーンに“エアリスのテーマ”まで流す所が芸が細かいというか、それだけに“クロ”セフィロスのアレはぁ~…。
“トロ”クラウドもしっかりなりきっていて、あの台詞を“ニャ”を付けて再現してくれて、泣き笑いしてしまいそうでした。(^_^;)
しかも最後にちゃんとオチがあって、それにはマジ吹きしてしまいました。
第891回のも同じく“ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン・コンプリート”特集でしたが、こちらは“FF13”の話や野村哲也さんのインタビュー(…なのかな?(汗))もあったりして、面白かったです。
この中で一番、衝撃だったのは“忘らるる都”のシーンのパロディだったのは言うまでもありません。(^_^;)
この内容が観たい方は“続きを読む”からどうぞ。
回転寿司で腹ごしらえしてから、4時間半みっちりとカラオケに居座っていました。(^_^;)
普段、人前では歌えないアニソン、ゲーム主題歌を二人で歌いまくり。
“ファイナルファンタジー7”の“エアリスのテーマ”に歌詞を付けた“Pure Heart”も初めて歌ってみる。
“FF7”をプレイしている元後輩に「この曲、絶対に知っているよ」と言っても、イントロ部分では分からなかったようでしたが、歌詞部分に入った途端、「あーーーっ!!!これ、歌詞ありましたっけ!?」
歌詞を付けて欲しいアンケートで一位になっての後付けだからねぇ。
私も歌詞をじっくり見たのは初めてでした。
なんていうか…。
意味深というか…。
でも個人的には、シナリオ担当の野島さんに作詞して欲しかった気も…。(^_^;)散々、歌った後はダラダラと話したり、何故か私がテレビ画面と戦ってみたり。(笑)
そんなアホな私の行動に、いつも普通に付き合ってくれる元後輩に大感謝!!
次は“FF7 AC”を観たことのない元後輩のために、私の部屋で“FF7 ACC”鑑賞会の予定です。(^_^;)
(カダージュの声優さんが森久保祥太郎さんと知って、食い付いた。(笑))←怪盗ゾナーファン
普段、人前では歌えないアニソン、ゲーム主題歌を二人で歌いまくり。
“ファイナルファンタジー7”の“エアリスのテーマ”に歌詞を付けた“Pure Heart”も初めて歌ってみる。
“FF7”をプレイしている元後輩に「この曲、絶対に知っているよ」と言っても、イントロ部分では分からなかったようでしたが、歌詞部分に入った途端、「あーーーっ!!!これ、歌詞ありましたっけ!?」
歌詞を付けて欲しいアンケートで一位になっての後付けだからねぇ。
私も歌詞をじっくり見たのは初めてでした。
なんていうか…。
意味深というか…。
でも個人的には、シナリオ担当の野島さんに作詞して欲しかった気も…。(^_^;)散々、歌った後はダラダラと話したり、何故か私がテレビ画面と戦ってみたり。(笑)
そんなアホな私の行動に、いつも普通に付き合ってくれる元後輩に大感謝!!
次は“FF7 AC”を観たことのない元後輩のために、私の部屋で“FF7 ACC”鑑賞会の予定です。(^_^;)
(カダージュの声優さんが森久保祥太郎さんと知って、食い付いた。(笑))←怪盗ゾナーファン
今度、約一年振りに“桜蘭高校ホスト部”仲間の元後輩(唯一、過去に“FF”プレイ経験者)とカラオケに行くことになりました。
その打ち合わせのために電話した時、うっかり“ディシディア・ファイナルファンタジー”同梱版PSPと“FF7 ACC”同梱版PS3を購入したことを話してしまったら…。(“FF7 ACC”同梱版の購入までの経緯も含む)
「どんだけ、■社に貢献してんですかーーー!!!!!てか、戦略に見事にハマっていますよね」と大爆笑されてしまいました…。( ̄д ̄;)
挙句、カラオケ店が私の家の近くのため、車で迎えに行く時にそのPS3クラウドブラックを是非、見せてくれと言い出しました。
私「じゃあ、12時に現地集合で」
元後輩「ええっ!?だって私、〇〇さん(私)の家の前が通り道なのに現地集合って!!そんなこと言わないで、そのPS3を私に見せて笑わせて下さい!!」
私 「“ディシディア”のポーション缶も増えてるし、嫌なこってす」
元後輩「ポーションまで増えてるんですか!?え?私と一緒に買ったのじゃなくてですか?」(過去ブログ参照)
仕方なくクラウドのポーション缶GETの経緯も説明。
そして更に大爆笑&熱烈見学希望する元後輩。
果たしてカラオケ決行日、私達はどこで落ち合うことになるんでしょうか?(^_^;)
その打ち合わせのために電話した時、うっかり“ディシディア・ファイナルファンタジー”同梱版PSPと“FF7 ACC”同梱版PS3を購入したことを話してしまったら…。(“FF7 ACC”同梱版の購入までの経緯も含む)
「どんだけ、■社に貢献してんですかーーー!!!!!てか、戦略に見事にハマっていますよね」と大爆笑されてしまいました…。( ̄д ̄;)
挙句、カラオケ店が私の家の近くのため、車で迎えに行く時にそのPS3クラウドブラックを是非、見せてくれと言い出しました。
私「じゃあ、12時に現地集合で」
元後輩「ええっ!?だって私、〇〇さん(私)の家の前が通り道なのに現地集合って!!そんなこと言わないで、そのPS3を私に見せて笑わせて下さい!!」
私 「“ディシディア”のポーション缶も増えてるし、嫌なこってす」
元後輩「ポーションまで増えてるんですか!?え?私と一緒に買ったのじゃなくてですか?」(過去ブログ参照)
仕方なくクラウドのポーション缶GETの経緯も説明。
そして更に大爆笑&熱烈見学希望する元後輩。
果たしてカラオケ決行日、私達はどこで落ち合うことになるんでしょうか?(^_^;)
“ファイナルファンタジー XIII(体験版)”のスノウ編でのベヒーモス戦の連敗&謎のフリーズのがっくりを“CC FF7”のミッションで晴らしている今日この頃でございます。(^_^;)
現在、ゴンガガでアンジールの姿になったラザード統括が去ったのを見掛けた後、そのあとを追わずにミッションをひたすらこなしている状況。
ガンブルヘッドを一体逃がしたまま、プレイを進めた時はこの先のホランダーとの対決、最終章“俺達は英雄だ”の序盤まで行って先が分かっているので、なおじっくりとミッションを攻略中です。
それでも、まだミッション達成率が40%しかいっていない…。( ̄д ̄;)
このミッション、二周目以降も引き継がれるのでしょうか?
二周目以降も引き継がれるものが分からなくて、一週目なのにがむしゃらにプレイしているのですが…。
アルティマニアを一応、持っているのですがなるべく見ないようにしているので分からないことが多いです。(意味ねー)
召喚獣もまだ全て揃えていないし、ちょっとズル(アルティマニアを読む)をしてみようかなー…?(ごるぁ!!)
現在、ゴンガガでアンジールの姿になったラザード統括が去ったのを見掛けた後、そのあとを追わずにミッションをひたすらこなしている状況。
ガンブルヘッドを一体逃がしたまま、プレイを進めた時はこの先のホランダーとの対決、最終章“俺達は英雄だ”の序盤まで行って先が分かっているので、なおじっくりとミッションを攻略中です。
それでも、まだミッション達成率が40%しかいっていない…。( ̄д ̄;)
このミッション、二周目以降も引き継がれるのでしょうか?
二周目以降も引き継がれるものが分からなくて、一週目なのにがむしゃらにプレイしているのですが…。
アルティマニアを一応、持っているのですがなるべく見ないようにしているので分からないことが多いです。(意味ねー)
召喚獣もまだ全て揃えていないし、ちょっとズル(アルティマニアを読む)をしてみようかなー…?(ごるぁ!!)
“ファイナルファンタジー XIII(体験版)”のスノウ編のベヒーモス戦でゲームオーバーして4度目の再挑戦。
ライトニング編でも随分と操作が慣れてきたのか、戦闘がスムーズに進めることが出来るようになり、スノウ編でもベヒーモス戦まではさくさくと進められたのですが…。
スノウのHPは900ちょっと。
ベヒーモスの“突き上げ”を受けると700のダメージ+そのまま攻撃を受けるとあっという間にゲームオーバーになってしまうので、攻撃を受けた後のスノウの残りHPが200以上あると、仲間からの回復とスノウ自身の回復で何とか持ち堪えるので、残りHPに注意しながら戦っていました。
いい具合に回復しつつ、ベヒーモスに攻撃をし続けて“もうそろそろ決着が付くか?”と思ったまさにその時…っ!!!!!
ブチッ!!!
シーン……………。
いきなり、画面が真っ黒になってフリーズしてしまいました…。(°д°;;)
コントローラーの割り当て番号の光も全部が点滅しているわ、どのボタンを押しても、電源スイッチをいじって、主電源をいじっても、うんともすんとも言わず…。(滝汗)
“数回しか使ってないのに、もう壊れたのー!?!?どうしようーーー!!!ディスクも取り出せないよーーー!!!(>_<)”とパニくりながらもいじり続けたら、何とか動き出したPS3。
一体、あれは何だったんだろう??
いきなりのフリーズの原因が何だったのかは不明ですが、ベヒーモス戦初勝利はまた遠くなってしまいました。
その後、もう一度チャレンジしてみましたが、またまんまとゲームオーバー…。(T_T)
今まで“FF7”、“FF8”の体験版をプレイしたことがありますが、一番手こずっています。
本当にベヒーモス戦から先に進めるんだろうか…?( ̄д ̄;)
ライトニング編でも随分と操作が慣れてきたのか、戦闘がスムーズに進めることが出来るようになり、スノウ編でもベヒーモス戦まではさくさくと進められたのですが…。
スノウのHPは900ちょっと。
ベヒーモスの“突き上げ”を受けると700のダメージ+そのまま攻撃を受けるとあっという間にゲームオーバーになってしまうので、攻撃を受けた後のスノウの残りHPが200以上あると、仲間からの回復とスノウ自身の回復で何とか持ち堪えるので、残りHPに注意しながら戦っていました。
いい具合に回復しつつ、ベヒーモスに攻撃をし続けて“もうそろそろ決着が付くか?”と思ったまさにその時…っ!!!!!
ブチッ!!!
シーン……………。
いきなり、画面が真っ黒になってフリーズしてしまいました…。(°д°;;)
コントローラーの割り当て番号の光も全部が点滅しているわ、どのボタンを押しても、電源スイッチをいじって、主電源をいじっても、うんともすんとも言わず…。(滝汗)
“数回しか使ってないのに、もう壊れたのー!?!?どうしようーーー!!!ディスクも取り出せないよーーー!!!(>_<)”とパニくりながらもいじり続けたら、何とか動き出したPS3。
一体、あれは何だったんだろう??
いきなりのフリーズの原因が何だったのかは不明ですが、ベヒーモス戦初勝利はまた遠くなってしまいました。
その後、もう一度チャレンジしてみましたが、またまんまとゲームオーバー…。(T_T)
今まで“FF7”、“FF8”の体験版をプレイしたことがありますが、一番手こずっています。
本当にベヒーモス戦から先に進めるんだろうか…?( ̄д ̄;)
ゴンガガからバノーラまで進んだというのに、ニブルヘイム脱出直後の偵察用ガンブルヘッドを倒していくミニゲームで、一体だけ逃がしてしまったことが、どうしても引っ掛かっていた今日この頃。
結局、ニブルヘイム脱出からプレイをやり直しました。
“二ヶ所目のガンブルヘッドまで倒せばエンカウント敵が現れるようになるから、そこでしっかりと『倒ポイント』を稼ぐぞー!!”と意気込んでミニゲームを開始したのに…。
いきなり、一体目のガンブルヘッドを打ち損じて逃げられました…。( ̄д ̄;)
“嘘でしょー!?!?”とかなり凹みつつ、リセットして再度ニブルヘイム脱出から再プレイ。
…ああ、今まで一体、何回一般兵と連戦してクラウドの取り合いをしたことか…。(遠い目)
それから先程、打ち損じたガンブルヘッドを今度は倒して、二ヶ所目のガンブルヘッドも倒し、遂に前回逃げられたガンブルヘッド(左右に動いているやつ)との対決。
…の前に、エンカウント敵のアラームヘッドを探しまくり、エンカウントしたら、逃げられないように“回転攻撃”で斬って斬って、斬りまくる!!
約1時間後、“攻撃力アップ”、“手振れ防止”、“命中率アップ”を全てLV10、“誘導弾”充填(6P)残『倒ポイント』11Pで前回のリベンジを開始!
今度は絶対に逃げられないように、“誘導弾”で一撃必殺!!
爆発して倒したのを確認して、“あともう一体!!”とぐるりと見回してみると、さっきまでいた他の一体が居ない。
ズームを遠くしても、銃を置いて見回しても何処にも居ない。
『逃ポイント』も付いていないし…。
ふと『倒ポイント』を見ると、2P増えていました。
どうやら、誘導弾が二体まとめて吹っ飛ばしてくれていたようです。(^_^;)
“この“誘導弾”、すっごい強力!まだ『倒ポイント』13Pあるから、2発分あるな♪”と思っていたのに、“誘導弾”って使ったらもう充填自体が出来ないんですね。(-_-;)
すごく強力だけど、充填数とか規制が厳しい銃って“FF7 DC”のヴィンセントの最終章のみ使えるデスペナルティを、ちょっと思い出してしまいました。(^_^;)
うーん、久し振りに“ファイナルファンタジー7 DC”もプレイしたくなってきたー!!(>_<)
何はともあれ、全ガンブルヘッドを倒して『倒ポイント』を44P保有した状態でニブルヘイム海岸まで辿り着き、宝箱を4つGETしました。(≧▽≦)(前回、3つ)
が!!増えた宝箱は既に持っていた“ドラゴンの腕輪”…。
あ…あれ~~~???(汗)
しかもこの“ドラゴンも腕輪”、あんまり使い勝手が良くなかったような~…?(滝汗)
全部のガンブルヘッドを倒した達成感と、宝箱の中身にしょんぼりした気持ちを抱いて改めてゴンガガに向かいます…。(る~~…(涙))
結局、ニブルヘイム脱出からプレイをやり直しました。
“二ヶ所目のガンブルヘッドまで倒せばエンカウント敵が現れるようになるから、そこでしっかりと『倒ポイント』を稼ぐぞー!!”と意気込んでミニゲームを開始したのに…。
いきなり、一体目のガンブルヘッドを打ち損じて逃げられました…。( ̄д ̄;)
“嘘でしょー!?!?”とかなり凹みつつ、リセットして再度ニブルヘイム脱出から再プレイ。
…ああ、今まで一体、何回一般兵と連戦してクラウドの取り合いをしたことか…。(遠い目)
それから先程、打ち損じたガンブルヘッドを今度は倒して、二ヶ所目のガンブルヘッドも倒し、遂に前回逃げられたガンブルヘッド(左右に動いているやつ)との対決。
…の前に、エンカウント敵のアラームヘッドを探しまくり、エンカウントしたら、逃げられないように“回転攻撃”で斬って斬って、斬りまくる!!
約1時間後、“攻撃力アップ”、“手振れ防止”、“命中率アップ”を全てLV10、“誘導弾”充填(6P)残『倒ポイント』11Pで前回のリベンジを開始!
今度は絶対に逃げられないように、“誘導弾”で一撃必殺!!
爆発して倒したのを確認して、“あともう一体!!”とぐるりと見回してみると、さっきまでいた他の一体が居ない。
ズームを遠くしても、銃を置いて見回しても何処にも居ない。
『逃ポイント』も付いていないし…。
ふと『倒ポイント』を見ると、2P増えていました。
どうやら、誘導弾が二体まとめて吹っ飛ばしてくれていたようです。(^_^;)
“この“誘導弾”、すっごい強力!まだ『倒ポイント』13Pあるから、2発分あるな♪”と思っていたのに、“誘導弾”って使ったらもう充填自体が出来ないんですね。(-_-;)
すごく強力だけど、充填数とか規制が厳しい銃って“FF7 DC”のヴィンセントの最終章のみ使えるデスペナルティを、ちょっと思い出してしまいました。(^_^;)
うーん、久し振りに“ファイナルファンタジー7 DC”もプレイしたくなってきたー!!(>_<)
何はともあれ、全ガンブルヘッドを倒して『倒ポイント』を44P保有した状態でニブルヘイム海岸まで辿り着き、宝箱を4つGETしました。(≧▽≦)(前回、3つ)
が!!増えた宝箱は既に持っていた“ドラゴンの腕輪”…。
あ…あれ~~~???(汗)
しかもこの“ドラゴンも腕輪”、あんまり使い勝手が良くなかったような~…?(滝汗)
全部のガンブルヘッドを倒した達成感と、宝箱の中身にしょんぼりした気持ちを抱いて改めてゴンガガに向かいます…。(る~~…(涙))
先っぽの部分は腰まで達している長くに長くなった髪の毛は髪型だけ“ファイナルファンタジー7”のティファの髪型を先細りにして、そのまま伸ばしたような形です。(前髪は癖毛のせいで勝手にティファとは逆側に分かれていますが)
後ろの長い部分はともかくとして、サイドの髪の毛の長さはティファとほぼ同じなのですが、逆風の時は髪の毛が顔に被さってきて邪魔なことこの上なし!!!( ̄д ̄;)
この髪は振り向き様、人様に攻撃を加えることもあるという特性を持っています。
“ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン・コンプリート”でのティファの戦闘シーンはスピード感も凄くて、流れるように動く髪の毛がまた戦闘シーンに花を添えていると思うのですが…。
縮毛矯正なしであの髪の毛は反則です…!!(T_T)
私は三ヶ月に一度は縮毛矯正を掛けているので、マジで羨ましいです…。(T_T)
でも実際の話、あの髪の毛だと視界の邪魔になるし、顔にもまとわり付くので普通なら絶対に戦闘の邪魔になるのだけど、そもそもジェノバ戦役のメンバー自体が普通の人間のレベルじゃない強さですもんね。(^_^;)
常に髪の毛が顔に掛からないようなスピードで動いているということで…。(?)
そして私は今日もまた、強い逆風の中で自分の髪の毛に視界を邪魔されながら仕事に向かうのですが、自分の影を見てふと…。
ヴィンセントか!?!?!?
…どうやら私はティファヘアーではなく、ヴィンセントヘアーのようです…。
一応、『女』の部類に入る者として喜ぶべきか、悲しむべきか…?(^_^;)
(ヴィン、人外扱いになっているしなぁ…。(汗))
後ろの長い部分はともかくとして、サイドの髪の毛の長さはティファとほぼ同じなのですが、逆風の時は髪の毛が顔に被さってきて邪魔なことこの上なし!!!( ̄д ̄;)
この髪は振り向き様、人様に攻撃を加えることもあるという特性を持っています。
“ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン・コンプリート”でのティファの戦闘シーンはスピード感も凄くて、流れるように動く髪の毛がまた戦闘シーンに花を添えていると思うのですが…。
縮毛矯正なしであの髪の毛は反則です…!!(T_T)
私は三ヶ月に一度は縮毛矯正を掛けているので、マジで羨ましいです…。(T_T)
でも実際の話、あの髪の毛だと視界の邪魔になるし、顔にもまとわり付くので普通なら絶対に戦闘の邪魔になるのだけど、そもそもジェノバ戦役のメンバー自体が普通の人間のレベルじゃない強さですもんね。(^_^;)
常に髪の毛が顔に掛からないようなスピードで動いているということで…。(?)
そして私は今日もまた、強い逆風の中で自分の髪の毛に視界を邪魔されながら仕事に向かうのですが、自分の影を見てふと…。
ヴィンセントか!?!?!?
…どうやら私はティファヘアーではなく、ヴィンセントヘアーのようです…。
一応、『女』の部類に入る者として喜ぶべきか、悲しむべきか…?(^_^;)
(ヴィン、人外扱いになっているしなぁ…。(汗))
半月以上振りにプレイした“クライシスコア・ファイナルファンタジー7”、やっぱりいいですねぇ~!!
前回、でっかい敵メカが出てきたのを見てからプレイを中断していましたが、改めてプレイしてその敵メカが“ガンブルヘッド”という偵察用の兵器ということが判明。
それを遠距離から狙撃銃で倒すと『倒ポイント』なるものがカウントされ、敵に気付かれて一定の時間が経つと逃げられて『逃ポイント』が付いてしまうというゲーマーに挑戦的(?)なもの。(^_^;)
『倒ポイント』は狙撃銃の改造に使えるだけなので、“ガンブルヘッド”とは特に戦わなくてもいいらしいのですが、それだけで『逃ポイント』が付くというのは何やら屈辱的…っ!!!(-"-)
おまけにエンカウントバトルでの敵、“アラートヘッド”まで逃げたら『逃ポイント』が付くってどんだけですかー!?!?( ̄д ̄;)
狙撃銃は『攻撃力アップ』(攻撃力が100上がる)、『手振れ防止』、『命中範囲アップ』がそれぞれ『倒ポイント』の3ポイントでLVが1上がって、最高LV10までアップ。
その他に『誘導弾』1発のみの充填で6ポイント。
つまり、ひとつの項目をLV10まで上げるためには、3ポイント×9で27ポイントが必要。
三項目全部をLV10にするには81ポイントが必要…ということは、81体の敵を倒さないとならないということで…。(汗)
最初は二ヶ所目までの“ガンブルヘッド”戦+“アラートヘッド”を倒したポイントで地味に『攻撃力アップ』をLV2、『手振れ防止』と『命中範囲アップ』をLV2~3くらいで挑戦していたのですが、何せヘッド部分を一発で当てないと気付かれて、暫くすると逃げられてしまうのでそうなったらリセット。
その度にニブルヘイムの脱出イベントからやり直していたら、4~5回くらいも繰り返してくるともうぐったり…。
エンカウントバトルで『倒ポイント』を貯めようとしても、二ヶ所目以降じゃないと全然、エンカウントしないんですよねー…。(-_-;)
“取りあえず、様子見ってことで最後まで行ってみよーじゃないの!”と何回目かの再挑戦時に二ヶ所目で一体に逃げられた時に思いついたのが始まり。
その時に同時に、“最強状態ってどんな感じ?”と銃を改造するために『倒ポイント』を溜めていったのが、更にうっかりさん度を高めるハメに…。
軽い気持ちで始めたハズなのに、気が付けば三ヶ所目に行く前に全ての項目をLV10&『誘導弾』1発充填を完了させました。
単純計算で87体以上は倒したことになりましたが、…な…長かった……。(>_<)
はい、私は紛れもなくお馬鹿さんです。(T_T)
その後、『誘導弾』を使うこともなく他の全“ガンブルヘッド”を倒して海岸まで辿り着きましたが、その時点で残り『倒ポイント』は30ちょっとくらいあったでしょうか?
確実に100体以上、倒しています。(^_^;)
でもねー…、二ヶ所目で一体に逃げられたことが、どうも心残りなんですよねぇ…。
最初の数回目では、倒せた敵だったから尚更。(>_<)
ただ、さすがにここまで来るのに思いのほか時間が掛かってしまって、今は精根尽き果ててしまったという、とっても残念な人がここに…。(殴)
一応、最終章のゴンガガまでは辿り着いたのですが、そのまま最後まで進めて行くか、もう一度ニブルヘイム脱出イベントからやり直すか…。
時間と相談してから決めようと思います。(^_^;)
前回、でっかい敵メカが出てきたのを見てからプレイを中断していましたが、改めてプレイしてその敵メカが“ガンブルヘッド”という偵察用の兵器ということが判明。
それを遠距離から狙撃銃で倒すと『倒ポイント』なるものがカウントされ、敵に気付かれて一定の時間が経つと逃げられて『逃ポイント』が付いてしまうというゲーマーに挑戦的(?)なもの。(^_^;)
『倒ポイント』は狙撃銃の改造に使えるだけなので、“ガンブルヘッド”とは特に戦わなくてもいいらしいのですが、それだけで『逃ポイント』が付くというのは何やら屈辱的…っ!!!(-"-)
おまけにエンカウントバトルでの敵、“アラートヘッド”まで逃げたら『逃ポイント』が付くってどんだけですかー!?!?( ̄д ̄;)
狙撃銃は『攻撃力アップ』(攻撃力が100上がる)、『手振れ防止』、『命中範囲アップ』がそれぞれ『倒ポイント』の3ポイントでLVが1上がって、最高LV10までアップ。
その他に『誘導弾』1発のみの充填で6ポイント。
つまり、ひとつの項目をLV10まで上げるためには、3ポイント×9で27ポイントが必要。
三項目全部をLV10にするには81ポイントが必要…ということは、81体の敵を倒さないとならないということで…。(汗)
最初は二ヶ所目までの“ガンブルヘッド”戦+“アラートヘッド”を倒したポイントで地味に『攻撃力アップ』をLV2、『手振れ防止』と『命中範囲アップ』をLV2~3くらいで挑戦していたのですが、何せヘッド部分を一発で当てないと気付かれて、暫くすると逃げられてしまうのでそうなったらリセット。
その度にニブルヘイムの脱出イベントからやり直していたら、4~5回くらいも繰り返してくるともうぐったり…。
エンカウントバトルで『倒ポイント』を貯めようとしても、二ヶ所目以降じゃないと全然、エンカウントしないんですよねー…。(-_-;)
“取りあえず、様子見ってことで最後まで行ってみよーじゃないの!”と何回目かの再挑戦時に二ヶ所目で一体に逃げられた時に思いついたのが始まり。
その時に同時に、“最強状態ってどんな感じ?”と銃を改造するために『倒ポイント』を溜めていったのが、更にうっかりさん度を高めるハメに…。
軽い気持ちで始めたハズなのに、気が付けば三ヶ所目に行く前に全ての項目をLV10&『誘導弾』1発充填を完了させました。
単純計算で87体以上は倒したことになりましたが、…な…長かった……。(>_<)
はい、私は紛れもなくお馬鹿さんです。(T_T)
その後、『誘導弾』を使うこともなく他の全“ガンブルヘッド”を倒して海岸まで辿り着きましたが、その時点で残り『倒ポイント』は30ちょっとくらいあったでしょうか?
確実に100体以上、倒しています。(^_^;)
でもねー…、二ヶ所目で一体に逃げられたことが、どうも心残りなんですよねぇ…。
最初の数回目では、倒せた敵だったから尚更。(>_<)
ただ、さすがにここまで来るのに思いのほか時間が掛かってしまって、今は精根尽き果ててしまったという、とっても残念な人がここに…。(殴)
一応、最終章のゴンガガまでは辿り着いたのですが、そのまま最後まで進めて行くか、もう一度ニブルヘイム脱出イベントからやり直すか…。
時間と相談してから決めようと思います。(^_^;)
“ファイナルファンタジー7 アドベント・チルドレン”を観て、ファイナルファンタジー7小説“On the Way to a Smile”を読んで、特典映像を観て…。
すっかり“ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン・コンプリート”三昧の日々を過ごしていましたが、そのためプレイ途中で中断していた“クライシスコア・ファイナルファンタジー7”を堪らなくプレイしたい衝動に駆られてしまいました。(^_^;)
しかも、最後のセーブ地点はよりによってニブルヘイム脱出直前のところ。(爆)
一度、時間があまり無いのにうっかりプレイをしてしまって、クラウド奪還ミニゲーム(兵士40人連続バトル)までクリアして、いざニブルヘイムを出たら、いきなり何かでっかい敵メカがででんっと待ち構えている…。( ̄д ̄;)
地図を見たらセーブポイントは遥か遠くに…。(汗)
そこで時間が無くなってしまったので、折角ザックスのLVが2も上がったのにそのままゲームを終了しました。(T_T)
それから仕事で首都圏に行ったり、帰って来たらきたですぐに“ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン・コンプリート”祭に突入してしまったので、かれこれ半月以上“クライシスコア・ファイナルファンタジー7”をプレイしていませんでした。
“ファイナルファンタジー7 アドベント・チルドレン”や特典映像に“クライシスコア・ファイナルファンタジー7”の既に観ているシーンや、まだ観ていないシーンがてんこ盛りに入っていたので、更に火が付いたというか…。
やっぱり、実際にそのシーンを観たくなってしまいますよねぇ~!!(>_<)
大切にじっくりプレイしたかった“CC FF7”。
まだまだミッションも山のようにあるようですし、次の休みからは“クライシスコア・ファイナルファンタジー7”のプレイを再開しようと思います!
“ファイナルファンタジーXIII”の体験版プレイはまた落ち着いたら、打倒ベヒーモス!!から始めます。(^_^;)
すっかり“ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン・コンプリート”三昧の日々を過ごしていましたが、そのためプレイ途中で中断していた“クライシスコア・ファイナルファンタジー7”を堪らなくプレイしたい衝動に駆られてしまいました。(^_^;)
しかも、最後のセーブ地点はよりによってニブルヘイム脱出直前のところ。(爆)
一度、時間があまり無いのにうっかりプレイをしてしまって、クラウド奪還ミニゲーム(兵士40人連続バトル)までクリアして、いざニブルヘイムを出たら、いきなり何かでっかい敵メカがででんっと待ち構えている…。( ̄д ̄;)
地図を見たらセーブポイントは遥か遠くに…。(汗)
そこで時間が無くなってしまったので、折角ザックスのLVが2も上がったのにそのままゲームを終了しました。(T_T)
それから仕事で首都圏に行ったり、帰って来たらきたですぐに“ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン・コンプリート”祭に突入してしまったので、かれこれ半月以上“クライシスコア・ファイナルファンタジー7”をプレイしていませんでした。
“ファイナルファンタジー7 アドベント・チルドレン”や特典映像に“クライシスコア・ファイナルファンタジー7”の既に観ているシーンや、まだ観ていないシーンがてんこ盛りに入っていたので、更に火が付いたというか…。
やっぱり、実際にそのシーンを観たくなってしまいますよねぇ~!!(>_<)
大切にじっくりプレイしたかった“CC FF7”。
まだまだミッションも山のようにあるようですし、次の休みからは“クライシスコア・ファイナルファンタジー7”のプレイを再開しようと思います!
“ファイナルファンタジーXIII”の体験版プレイはまた落ち着いたら、打倒ベヒーモス!!から始めます。(^_^;)
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/11)
(06/28)
(06/27)
(05/10)
(02/17)
(02/11)
(01/07)
(12/21)
(12/14)
(12/02)
(11/11)
(11/10)
(11/06)
(11/02)
(10/30)
(10/23)
(10/14)
(10/08)
(10/07)
(10/02)
(09/28)
(09/24)
(09/23)
(09/20)
(09/16)
グーバーウォーク
カテゴリー
アーカイブ
コミュニティツール
ザックス 体力測定