忍者ブログ
〓 Admin 〓
日常の出来事、特撮(主に仮面ライダーオーズ)ゲームの話など勝手気ままに書き綴っている独り言日記です。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

“ キングダムハーツ チェイン・オブ・メモリーズ”のソラ編をクリアしました~~!!><
3回戦目のマールーシャがね…、本来カードバトルが苦手な私にはほんと手強かった…。(T_T)
初めてマールーシャに挑んだ時、ソラはLV73。
何度戦っても2回戦目は勝てても3回戦目(ラストバトル)でどうしても負けてしまう。><
デッキを組み直しても強いカードばかりにしようとするとCPが足りなくて、ちょっと心もとない。
そこでCPを増やすために13Fのラストフロアを再度、もう一回り。
セーブポイント以外の16室でLV73→LV80までUP!!(汗)
試しにそこに至る経験値を計算してみたら、166124!!!
どれだけ、通常敵が強くて多いんだ…。13F…。( ̄д ̄;)
この“レベルUP☆13F一回りツアー”は時間短縮と目の保養(笑)のため、ひたすらクラウドの超究武神覇斬のみで突き進みました。(おい)
あまりに超究武神覇斬を連発し続けていたせいで、いちいち画面を確認しなくても、クラウドの掛け声のタイミングで△ボタン(アクションボタン)を押すタイミングが分かるほどまでになりました。(^_^;)
クラウドの大活躍のおかげでCPも1150くらいまで増え、デッキも大幅に変更。
攻略本に書いてあった攻略法は私には無理だったので、CPが許す限り“9”のアタックカードとコンボを途切れさせがちなケアル2枚とエリクサー2枚、ラストエリクサー1枚はアタックカードの後ろに配置。
マールーシャのストック技のカードブレイク用に最後列に“0”のアタックカードを4枚。
+アタックカードの威力を強くする“マレフィセントドラゴン”カードと、倒されても一度だけ自動的に回復(リレイズ)する“ヴィクセン”のカードを装備してマールーシャと再戦!!
初戦はまたしても、ラストバトルで敗退。(T_T)
でも、持てるカードが増えてリロードが必要になるまで連続で攻撃出来る回数が増えたためか、組み直したデッキが適切だったのか、この前よりマールーシャへの攻撃のタイミングとか回避方法が上手くいくようになってきている??
何回か倒されているうちに、だんだんと倒されるまで時間が掛かるようになり…。
確か3~4回目でやっとマールーシャを倒せました!!><
最後のイベントシーンとEDが流れている時は“終わったー!!”という爽快感より、“これでようやく3回戦目が始まる時の、あおり感ビシバシで立っているマールーシャの姿を見ないで済む…。(涙)”でした……。
いくら美麗なムービーシーンでもあれだけの回数を見て挙句、倒されていたらちょっとしたトラウマになります……。(-_-;)
次は更に難易度の高そうな“リク編”。
だ…大丈夫かな…、私。(汗)
PR
“ キングダムハーツ チェイン・オブ・メモリーズ”の13Fラストフロア中盤辺りで“そういや、クラウドの超究武新覇斬ってアースラ戦でカードブレイクされてから全然、使って無かったよな~。”と急遽、カードブレイクされない数値のクラウドカードを9枚セット(超究武新覇斬3回分)、あとは全てリーサルフレームデッキ+ケアル2枚+エリクサー2枚のデッキを組んで戦いに挑んでみました。
最初は△ボタン(アクションコマンド)のタイミングが悪くて、不発のまま終了してしまったりしていたのが、アクションコマンド入力のタイミングに慣れて来ると、気持ちいいくらいにクラウドがあの片翼の羽を使って縦横無尽に舞いまくり、斬りまくり!!!(≧▽≦)
攻撃を終えて地面に着地する時に“コツン”という靴の音がちゃんとするのが、またいいーー!!!vvv
アクションコマンドを正確に入力すると、最高5回の2連続攻撃をしてくれるので、リーサルフレーム以上に威力も攻撃範囲も広い!!
クラウドを3回召喚して、その後のリーサルフレームは使わないでエリクサーを使用。
エリクサーでカードを最初の状態に戻したら、再度クラウドを召喚するだけで、あれだけHPも数も半端じゃない13Fの敵を次々と一掃することが出来ました。(>▽<)
そして今頃やっと気が付いたクラウドの髪を掻き揚げる仕草。
あれって「興味ないね」の台詞の時の仕草だったのね…。(-_-;)
そして遂にソラLV73で最終ボスのマールーシャとの戦い。
1回目のバトルには勝てるんだけど、続く2回目のバトルでどうしても倒されてしまう…。(T_T)
レベルがまだ足りないのか、カードデッキの組み方が悪いのか…。
マールーシャ戦は長いので、3回倒された時点で1度終了。
この最終戦では“超究武新覇斬”乱舞のデッキは使ってないのですが、今度は試しにこれで戦ってみようかな?
それとも、13Fの最初の部屋からまたレベル上げをしてから再戦しようか…?
13Fなら最終バトルの部屋まで辿り着くまでに、またかなりのレベルが上がりそうだ…。(^_^;)
昨日、ネムキを買うために行った書店でたまたま手に取ったゲーム雑誌。
最近は“FF7 CC”の情報もあまり載っていないので、久し振りに見たのですが“FF7 AC”がブルーディスク版の“FF7 AC コンプリート”として今年、発売予定があることを知ってびっくり!!(◎д◎;)
しかも、追加映像や時間や戦闘による服や顔の汚れまでリアルに再現されるようで…。
エアリス!!エアリスの映像追加は!?!?(錯乱)
てか、ブルーディスクって何……??(爆)
次世代DVDのことだろうか??
どっちにしろ、PS2じゃあ観られないよね?きっと…。(T_T)(DVDなんて持っていませんがな)
“FF7 CC”も9/13に発売が決定したようですね〜!!最初は“絶対に買う!!”と決めていたものの、PSPのみということで今更、迷い始めていたり…。(^_^;)
だって“FF7 CC”のためだけに何万もするPSPを買うのはね〜…。><
もう少し待てばPS2版に移植するんじゃないかなぁ〜?
と思ってみたり。(^_^;)
絶対、ユーザーからPS2への移植希望が上がりそうだしなぁ。
“FF7 AC”の時と同じようにユーザーアンケートを取れば良かったのにー!!><
今年で“FF7”発売から10周年を記念して神羅社製のポーション発売とか色々あるみたいですが、いい意味でユーザーの期待を裏切っていって欲しいものです。
遂に“キングダムハーツ チェイン・オブ・メモリーズ”のソラ編でのラストフロア13Fに到達しました!!(≧▽≦)
でもさすが、最終フロア!
ノーマル敵でもHPがかなり高く、数も今までと比較にならないほど一回のバトルでわっさわっさと出てくる出てくる!!><
最初のフロア“見知らぬ場所”だけでレベルが1上がるほどの半端の無さ。(汗)
数値“8”のケアルでさえ、カードブレイクされちゃうんだもんなぁ。(-_-;) 
さすがにチーム“クラウド”でも一回のバトルでかなりの時間を要するようになってきたので、今度はストック技の“リーサルフレーム”乱舞に切り替えて戦っています。
威力も強いし、ターゲットに近い敵も巻き添えになるのでエリクサー数値“9”を2つ入れておけばリロードなしでもバトルを終わらせられる!
『アタックカード+ドナルドカード+グーフィーカード』で出せる“トリニティリミット”もかなり強力な威力を持つストック技なのですが、何しろ二人がいつフレンドカードとして入ってくるか分からないのが難点。><(どちらか片方のカードばかり入ってくる場合もある)
二人揃ったとしても、もたもた△ボタンでセットしているうちに敵にボコボコにされて瀕死の状態でようやく勝ったことも…。(^_^;)
ディスティニーアイランドで“未知なる宝”部屋を開けるために赤・青・緑のカードを各合計33の数値にするまで使ってしまったため、レベル上げも兼ねてホロウバスティオンとディスティニーアイランドで改めてカード集めしたのはいいのだけれど、“モーグリルーム”カードと“やすらぎの宝”カード、“一時の休息”カードが多すぎてすぐに上限いっぱい。
ちなみに現在、“モーグリルーム”カードは10枚、やすらぎの宝”カード、“一時の休息”カードが各16枚の合計で36枚。
ここら辺が意地汚い根性と小心者振りの性格を如実に表していますね。(^_^;)
それでも数値の被るカードは結構、削除したんですよ?(言い訳)
今現在、ソラはLV68。
まだ忘却の城の“始まりの部屋”にさえ行っていませんが、多分そこに到達するまでに更にレベルは上がりそうだし、そろそろ向かってみようかな〜?
“キングダムハーツ チェイン・オブ・メモリーズ”の“リーサルフレーム”習得時、既にソラのレベル自体が高かったいため、レベルをひとつ上げるのに一万台のEXPが必要な状態。(汗)
でも“リーサルフレーム”を習得するには2レベルUPが必要。(汗)
一番手近で部屋数も敵の数も多いホロウバスティオンをレベルアップの場として選びました。(初めて訪れた時に2レベルUPしたこともあった)
その時、非常に役立ったのがチーム“クラウド”!!(笑)
3つ作れるデッキの中でひとつ“超武神覇斬”発動用のデッキを作っておいていたのですが、デッキ編集中に間違ってそれを装備。
そのまま戦いになってしまったのですが、ホロウバスティオンからの敵はザコとはいえ、数も多くHPも高い上に一度全滅させてもまた新たに新しい敵が湧いてくる(しかも沢山(汗))…という結構、戦闘終了まで時間が掛かるものだったのが、クラウドカードで立て続けにクラウドを召喚させていくと一度にかなりの数の敵が減らせることを発見!!
剣が大きくて長いために攻撃の間合いも広いから、攻撃範囲が結構、広い!!
敵を充分に引き寄せてからクラウド召喚!!
今はクラウドカードの数値が“9”や“8”のカードを持っているので、通常戦闘ではカードブレイクもされなくなり、このデッキにはエリクサーを2枚組み込んでいるため、もうクラウド大乱舞vvv
立て続けにクラウドが戦う姿も(髪を掻き揚げる姿も(笑))見れて、おまけ(?)に敵を一掃してくれてとチーム“クラウド”、大活躍です!(笑)
でも、たまに召喚場所をミスッて空振りしたまま、それでも格好つけて退場するのもクラウドだから許す!!(笑)(でもそれは自分のせい)
何かの拍子でカメラワークが画面手前一杯になって(敵の姿はクラウドに遮られて見えない)、ドアップのクラウドが剣を振るっている姿を見た時には昇天しそうになりました。(≧▽≦)←馬鹿
ちなみに今、チーム“クラウド”の総勢は9名ですが、多分これからもカードパックを買う度に増えるでしょう。(^_^;)
どんなに数値が低くてもクラウドカードは売りませんとも!!
が、どうしても必要なカードがあった時にカードパックを買った時、5枚中3枚がクラウドだったのに泣く泣く断念した過去もありますが…。(爆)
夏バテ前に“キングダムハーツ チェイン・オブ・メモリーズ”、現在F12の“ディスティニーアイランド”まで辿り着いて、そろそろ物語も大詰めになってきました。
ここに至るまでに手こずったフロアボスは何体かいましたが、ホロウバスティオン出口で待ち受けていたヴィクセンには、HPはやたら高いわ、すぐ氷漬けにされて大ダメージを受けるやらでほんと参りました。(T_T)
ここでまたアルティマニアのお世話になって、ファイガの連発や“ザンテツケン”を連発したり色々と試してみましたが、何十回試してみてもどうにも上手くいかない。><
そこでアルティマニアを改めて見返してみて、そこでストック技の“リーサルフレーム”の存在を発見。
敵一体をストップ状態にしてキーブレードでタコ殴り…もとい、攻撃する技ですがこのストック技はレベルアップ時に選択しないと習得出来ない技。
その時点ではHPとCPを上げるのを優先していてストック技はまだ“ザンテツケン”までしか覚えていなかったため、ホロウバスティオンの入口から改めて戦いまくって習得。
そして再度、ヴィクセンと再戦。
結果、あっさり3分と掛からずに圧勝。
“あ…あの数時間のコンティニューの繰り返しは何だったんだ??”と呆然としてしまったくらいのあっけ無さで終了しました…。(T_T)
11Fでのリク=レプリカとの3度目の戦いも、トワイライトタウンでのヴィクセンとの再戦でもこのデッキでほぼ無傷で圧勝。
ストック技はボス戦くらいしか使わないし、あまり使い勝手が良くないから…とレベルアップ時に覚えるのを後回しにしていましたが、やっぱりいざという時のためにちゃんと覚えておいた方がいいですね。><
明日からまた仕事ですが、午前中にさっさと明日のお弁当作りや洗濯を終わらせて、またまた“キングダムハーツ チェイン・オブ・メモリーズ”のプレイし溜め。(^_^;)
アトランティカのモーグリルームでクラウドカード“8”に続いて“7”もGET!!
三枚揃ったクラウドカードでアトランティカでのボス、アースラ戦で早速、超究武神覇斬を発動させてみたけど、攻撃自体が届かずあっさり撃沈。(爆)
あ〜あ……。(T_T)
でも、ネバーランドでは“9”もGET!!
ザコ敵にはちょっと使い勝手が悪そうなので、これが通用するボス戦まで温存しておこう。><

今日はアトランティカ→ネバーランド→100エーカーの森→再度、アトランティカ途中までプレイ。
さすがに7〜9Fともなると部屋数が多い〜!!><
しかもネバーランドのフック船長とリク=レプリカに苦戦するする!!><
特にフック船長にはすぐ“0”カードでカードブレイクしてくるわ、頭上から樽を降らせてくるわであっという間にHPを削られて何回、コンティニューしたことか…。( ̄д ̄;)
フック船長戦もリク=レプリカ戦も何回もコンティニューして、それでも勝てないならデッキの組みなおし。
これはカードゲームが苦手な子が多い女の子には辛いだろうなぁ。(汗)
私も最初、どうしても倒せなかったワンダーランドのトリックマスターは攻略本で倒し方を調べてみたけど、結局は逆にその倒し方は出来なかったし。
元々がGBAからの移植だから、仕方がないのかなぁ〜?
それにしてもセーブデータを見たら昨日、モンステロの時点でLV27、今日再度行ったアトランティカの中央付近に作ったセーブポイントでLV41。(汗)
貧血でこの二日間、一歩も外に出なかったクセにこの二日間でどれだけゲームしているんだ!?私。(爆)(しかも寝っ転がりながら)
アトランティカのBGM“アンダー・ザ・シー”や100エーカーの森で癒されたので、明日からまた頑張ろう〜!!><
“キングダムハーツ チェイン・オブ・メモリーズ”、私の通常の生活サイクルが仕事8時間、通勤時間合わせて2時間、家事風呂含めて1時間強、睡眠時間は最低8〜10時間という怖ろしい時間割なため、必然的に休みに一気にプレイ。
それでも一日だけの休みだと家事でまとめてしておかなければならないこともあるので、せいぜい数時間くらいしかプレイ出来ないのですが、今回は連休!!
“ワンダーランド”のボス戦から“モンストロ”、“ハロウィンタウン”、“アトランティカ”の序盤まで9時間くらい一気にプレイしてしまいました。(^_^;)
でもこの9時間中、2時間くらい(下手すればそれ以上)は“ワンダーランド”のボス、トリックマスターに手こずっていたんじゃ…。(汗)
“床やイスからだと腹部にしか当たらないから、行動不能(気絶)させるならテーブルの上に乗れ”と攻略本に書いてあったのをそのまま実践。
が!!まずそのテーブルに上手く乗れない。( ̄д ̄;)
テーブルとの遠近感が上手く掴めなくて、ジャンプしては失敗→攻撃されるの繰り返し。(T_T)
あまりのコンティニューの多さに、闇への道が開けてしまいそうな勢いのダーク人格が降臨しかけ…。
結局、最後はテーブルに乗るのを諦めて腹部への攻撃だけで、かなりギリギリな感じで勝ちました。(^_^;)
それからは割りとサクサク進んで、今日は“アトランティカ”序盤で終了。
そこでセーブポイントを作ってセーブしてから、隣の部屋にモーグリルームを作成。
試しにカードパックを買ってみたら、一発目でクラウドカードが!!
しかも“8”!!!
これで“凶斬り Lv2”は出来るようになった〜!!(≧▽≦)
あと一枚で“超究武神覇斬”も出来る!!(≧▽≦)
クラウドから貰ったクラウドカードは“4”と数値が低いので、バンディットとか物理攻撃に強い敵(丸くてでかい(^_^;)タイプ)だとカードブレイクされ易いのですが、それ以外の敵キャラだと二番目辺りにデッキを組めば“4”でも結構、使えたのでクラウド見たさもあって使いまくっていました。
ソラの立ち位置さえ上手くいれば、クラウドの二撃で4匹までのザコ敵なら一掃出来たりしましたよ〜。(^^)v
ただ、“ハロウィンタウン”くらいから敵キャラの数もグッと増えてきて、さすがにそれは無理に…。
取りあえず、少しでも多くの敵のHPを削る目的で使い続けていたら、敵に二撃を与えて髪を掻き揚げてポーズをとっている最中にカードブレイクされて、カードに戻って吹っ飛んでいった!!(笑)
………間抜けな姿すぎる………っ。(爆笑)
クラウド…。
でも、どんな貴方でも私はずっと好きだよ…。(笑)
もう一人の君も探して絶対、“超究武神覇斬”を拝ませてもらうからね!(笑)
先日、アグラバーでセーブした“キングダムハーツ チェイン・オブ・メモリーズ”。
ボス戦直前のプレバトルでリロード出来るカードが、どんどん少なくなって最終的には1枚だけに…。(汗)
どうしてそんなことになったのか、訳が分からず今日になってアルティマニアで調べてみると……。
プレミアカードって一度使うとリロードが出来ない!?!?(滝汗)
この“キングダムハーツ チェイン・オブ・メモリーズ”は次のフロアに行く時に、敵が少ない部屋や多い部屋、プレミアカードチャンス(手持ちのカードをプレミアカードに出来る)が多い部屋など、自分でどんな部屋かを選ぶことが出来ます。
そして私は最初のプレイの時に、プレミアカードチャンスが多い部屋で“プレミアカードってくらいだから、カードがパワーアップするんだろうな”くらいの気持ちでまだ手持ちのカードが少なかったのに、シンバや数値の高いカードをプレミアカードにしちゃっていたんです…。(T_T)
その結果、リロード出来るのは数値の低いカードだけに…。
他のカードならともかく、シンバまでプレミアカードにしてしまったのは序盤での戦いには痛い…ということで再度、ニューゲームでプレイし直すことにしました。(爆)
でも、一度目ではパラサイドゲイジでさえ、何度もコンティニューを繰り返していたのが(下手すりゃアグラバーのファットバンディッド相手でもコンティニュー…(汗))、二度目のプレイでは一度もコンティニューすることなく、ジャファーまで倒すところまでいきました。
正直、ジャファーはイアーゴ共々、すぐに見失って攻撃を受けてしまうのでコンティニュー覚悟でしたが、何とか倒せましたよ〜!(^_^;)
少しは私もこのカードバトル形式が慣れてきたのかな?
少なくともリロード忘れはなくなったけど、まだストック技とか出せる余裕はありません。><
暫くはトラヴァースタウンとアグラバーで経験値とアタックカード集めにいそしもうかと思います。(^_^;)
(マップカードが99枚になってしまって捨てる時、間違ってアタックカードを捨ててしまった馬鹿)
まだ“FF7 DC”も未開封なのにね…。(爆)
しかもまだ、使いかけのメモリーカードもあるのに、新しいメモリーカードまで一緒に買っちゃったよ!!(汗)
予約特典なのか、ハードカバーのミニブックが付いてきました。
おまけ要素がいっぱいのミニブックですが、巻末にはロクサスとアクセルの??機関に一緒に居た頃のショートストーリーも載っています。
やっぱりこの二人、大好きだわ〜〜!!><
男同士の親友って女同士のものとは、ちょっと違いますよね。
信頼とか絆がもっと強いものというか…。
この二人が羨ましいな…。

そもそもこれを買った目的は“KH チェインオブメモリーズ”で、かなりFFキャラ達(特にクラウド、エアリス、レオン)の活躍に期待しているのが自分でも丸分かり…。(^_^;)(いい場面の直前をセーブして保存しまくりと思われ…。)
だけど、ロクサスとアクセルのトワイライトタウンの時計塔でのシーソルトアイスを食べるシーンが見たいがために、“ファイナルミックス”もプレイしそうです。(^_^;)
“FF7 DC”はガンアクションということでちょっと触手が動きづらかったけど、これは久し振りにゲームをしたい!!と久し振りにうずうずしたゲームですvv
ガンアクションゲームでも“バイオハザード”や“メタルギアソリッド”シリーズなら、好きなんだけどなぁ〜。(汗)
取りあえず、次の休みにでも早速プレイしてみたいッスよ〜!!(≧▽≦)
先日、切った髪ですが次の日に仕事場に行くと「ほんとにバッサリ切ったんですねー…ってあれ??」と見事、縛っているとショートヘアに、でも後ろを見るとロングのエクステンションがくっ付いているような騙し絵みたいな髪型に複人数に驚かれて満足。(笑)
短くした箇所は完全に縮毛矯正した部分が無くなってしまったので、ボディパーマを掛けたみたいにうねうね、ハネハネ。(元々、クセ毛)
やっぱり「ワイルダーですね…」と言われてしまいました。(^_^;)
試しにロング部分をみつ編みにしてみたら、昔懐かし“らんま1/2”のらんまの髪型にそっくり。(^_^;)
周りの反応が面白いので、しばらくはこの騙し絵髪型でいこう〜っと。(笑)

髪型といえば、20日発売の“花とゆめ”8号に“フルハウス キス”の祥慶フェスティバル 2007 スペシャル・レポートのイベント写真の櫻井孝宏さんの髪型がFF7のクラウドと同じになっていたのに驚愕!!!(◎д◎;)(分け目は逆でしたが)
トップ部分もちゃんとツンツンしています!!
チョコボになっています!!(笑)
これってクラウドの髪型を意識しているのかなぁ?
FF CCの発売も近いだろうし…。(^_^;)
それとも単なる偶然??
まぁ、最近は若い男の子達もよく髪を立ち上げていますが、こんなツンツン頭ではなくてどちらかというとホストヘアー??(爆)
でも櫻井さんは黒髪のほんとのツンツン頭で、FF7 ACのようなクラウドヘアーでしたvvv
あのツンツン部分ってやっぱりコテを使って立てているのかなぁ?
もし、あれが自作で作ったものならちょっとその制作風景を見てみたい…。(笑)
小説版KH2のVol 4が発売されましたね〜。
発売を今か今かと本屋さんに足繁く通って、発売されたのを見付けた時には心の中で“よっしゃ〜〜!!”とガッツポーズを取ってしまいました。(笑)
……が、これが最終巻と知ってショック…。
その前の3巻達がゲームでは分かりきれなかったキャラ達の心情を事細かに書かれつつ、ストーリーが進んでいっていたのでもっと巻数が出ると思っていたのに…。
こんなにあっさりと終わってしまうとは…。(T_T)
Vol 4は主人公のソラ達より主にアクセル、ナミネ、ロクサス、ディズ、リクの心情表現が中心だった気がします。特にアクセルとナミネ。
アクセルはゲームプレイ中もお気に入りのキャラだったのですが、ここまでロクサス大好きっ子だったとは…。(^_^;)(変な意味ではなく)
何かもう、小説版で再認識してしまいました。(笑)
ナミネじゃないけど、アクセルも消滅してしまったのではなく、どこかに返れただけならいいなぁ。
そしていつかまた、約束通りロクサスとアクセルがどこかで巡り会えることを信じたい。
だって二人はずっと親友だから。
もうすぐ発売の“KH2 ファイナルミックス”で追加された時計塔の上でシーソルトアイスを二人で食べるシーンも小説版で書かれていましたが、“このシーンはこういう状況でだったのか〜”と納得。
ゲームより先に内容を先取りしてしまいました。(^_^;)
アクセルもナミネもノーバディだけど、絶対に“心”はあったと思います。
自分の存在を捨ててまで相手を思う気持ち。
それは紛れもない“心”ではないのでしょうか?
むしろノーバディではない、人間の私達でも少なくなってきている“心”を彼らは持っていたと思います。
私達が彼らを見習わないとですね。><
私の地元でも随分とメイド喫茶だけではなく、メイドパブまで出来てきましたが、さすがに執事喫茶はない模様…。
でも本音は執事喫茶より、FF7もしくはKH喫茶があったらな〜と…。
勿論、あのまんまのビジュアルで!!(笑)
なんちゃってクラウドやなんちゃってエアリスだったら、即リミットブレイクですね。(笑)←(絶対、無理だから)
話は戻りますが、以前ブログでも書いた例のイケメンカフェと取り上げられた喫茶店も、今ではめっきり男の子達の人数が減ってしまうわ、以前は注文を取る時には片膝を付いたスタイルだったのが、普通の中腰になり…。
挙句は女の子のスタッフが入ったりと、すっかり脱“イケメンカフェ”になってしまいました。(汗)
執事喫茶はないけれど、せめてメイド喫茶なるものを体験してみたいと思った私は(“電車男”のドラマの影響で…。(殴))思考おっさんな可愛い女の子レーダーの付いている後輩(女の子(^_^;))を誘ってみたのですが、「もし可愛くない女の子がメイドをやっていたら、殺意が湧くので嫌ですv」
……拒否ポイントはそこか……。(苦笑)

そんな話をしていたら、その話を小耳に挟んだ違う後輩Mが「○○(私の名前)さんなら、“乙女喫茶”とか良さそうですよね〜」
乙女喫茶??
初めて聞いた名前に頭の中は“?”マークで一杯。
後輩M 「“乙女喫茶”ってT塚みたいに男装した女性が給仕をする喫茶なんですって〜」

ブハ……ッ!!!!!

な…何で!?!?


何をどう考えたら私が男装した女性に給仕されたいように思うんだ!?(滝汗)
私はどうせなら執事喫茶、もしくは可愛い男の子達に給仕されてみたいッスよ!!!
と、思いっ切り反論したら…。
「え〜?そうじゃなくて、○○さんがその“乙女喫茶”で働くのが似合いそうかなぁ〜って」

……は……?????その言葉にポンと手を打つ、たまたま通り掛った別の後輩二人。
 後輩S 「そういえば○○さん、私達に声を低めて注意する時、T塚風になるっていうか…」 
 後輩Y 「もしくは、ホストっぽい感じというか…」
 後輩S 「ああ〜まさにホストですね。“乙女喫茶”なんて○○さんの天職かもしれませんね。きっと売れっ子になりますよ」
うんうんと勝手に納得してその場を去っていく後輩YとS…。
だからあれは注意しても相手が萎縮しないように、わざと声を低めて冗談っぽくしているんだって!!!><
(例)(低い声で)「それってこの前も言ったよねぇ…?」とか。

私は可愛い女の子より、クールな美形や可愛い男の子が好きですから!!(主張)
女の子は正直、裏で何を考えているか分からないからどんなに可愛くても怖いです。(^_^;)

それにしても…。
うーん…芸風(?)変えよっかなぁ〜…。(汗)
てか、私のこの外見でT塚系とかホスト系は無理があるんじゃ??(^_^;)
FF7 ACの作中でクラウドが使っているP900iV。
2年ちょっと前に丁度、他社から買い替えをしようとしていた時に“クラウドとお揃い〜vvv”とばかり購入を決めた私。(^_^;)
でも、最初は見た目がゴツイ感じだったので色はブラックではなく、セフィロス色(シルバー)にするつもりだったのが、実物を見てブラックは『クラウド ブラック』との名前と知って即、ブラックの方を購入。(爆)
それを手に入れてからは、ACの映像を観ては悦に入っていました。(^_^;)
ただ、最近バッテリーの消耗が激しいので買い換えようかな〜なんて思っていたら、職場の後輩が「買ってからまだ1年も経っていないのに、バッテリーの消耗が激しくて電池パックを見たら膨らんでいたんですよ。2年経ったら、無料で交換してもらうのを不良品として特別に取り替えて貰いました」
2年以上なら無料で交換!?
やっぱり、少しでも長くクラウドとお揃いの携帯を使いたい私としてはいい情報GET!!
そして更にその後輩から充電しながらメールを打ったり、電話をしたりするのは電池パックの寿命を短くすること、常に充電はダメでバッテリーの残量が一本になった位で充電しないといけないことを教えてもらって驚愕!!(汗)(後輩もお店の人に教えて貰って初めて知ったそう)
私、今まで普通にそれをやっていたよ…。(滝汗)
こんなんで、よく2年も保っていたなぁ〜。(汗)
何はともあれ、新しい電池パックを送って貰ったので、暫くはまだクラウドとお揃いの携帯でいられそうです。(^_^;)

KH COM クラウド。2007年春に発売予定のKHファイナルミックスにPSP版で発売されたKH COM(チェイン オブ メモリーズ)が、PS2バージョンでリメイクしたKH Re COMとして同梱されることを知って狂喜乱舞〜〜!!(≧▽≦)
KH COMはPSPを持っていなくてプレイしていなかったけれど、小説を読んでクラウドやエアリス達、FFチームも出ることを知って、買おうかどうか迷っていたから本当に嬉しいvvv
しかも、PS2版になって画像も3D〜〜〜!!!
KH2のクラウドはFF7 ACっぽい顔になっていたけど、実はKHのFF7っぽいクラウドの顔の方が好きだったり…。(^_^;)
FF7 CCといい、私の中では来年はクラウド&エアリス祭り開催か!?てな勢いですvvv
あ…FF7 DC、まだプレイしていない…。(爆)

FF7 CC クラウド&ザックス。先日の動くエアリスとザックスに続いて、FF7 CCのクラウドの画像も遂に見ることが出来ました…!!(≧▽≦)
まだあどけない顔立ちとあどけない笑顔にノックダウン……!!!
可愛い過ぎるよ!!クラウド…!!!!!(壊)
あんな笑顔を見せるくらい、ザックスには心を許していたんだろうなぁ…。(しんみり)
ああ〜!早く動くクラウドも見てみたいッス!!!(≧▽≦)
いや〜、もう久々に萌えましたvvv

FF7 CC 出会い。ちなみにエアリスの服ですが、ゲーム情報誌でじっくりと確認した所、首紐は白地にピンクの縁取りで胸元と腰のリボンは紫、水色に見えたのはワンピースのレース部分のようです。
FF7 BCとKH2の服のデザインとは、かなり変更されているみたいですね〜。
でも可愛ければ全てよし!!!!!(おい)
先日、コメントを頂いた方のブログにお邪魔させて頂いてそこで“You Tube”にFF7 CCの映像がアップされている情報発見!!
早速、“You Tube”に行って遂にFF7 CCの映像を観ることが出来ました〜!!(≧▽≦)
スクエニ会員限定でFF7 CCの期間限定トレーラーが公開されていたのは知っていたのですが、“どうせまた切れ切れにしか観られないし、そのためだけに会員になるのもなぁ…”と迷っている内に公開期間が終わってしまっていたんです。(^_^;)
勿論、“You Tube”の画像も切れ切れで全部、観終わるまで2時間近く(!!)掛かりましたが、後で再生して改めて観ることが出来たのでもう感激〜!!(≧▽≦)

FF7 CC エアリス。FF7 ACではあんなに出し惜しみをしていたエアリスがFF7 CCでは出まくっている〜!!(≧▽≦)
携帯版のFF7 BCと衣装も髪の長さもちょっと変わっていますね。
FF7 BCの白のキャミワンピースにピンクの肩紐でスカート部分がグリーンだったのが、白が基調なのは同じだけど肩紐や腰の部分のリボンとスカートの色が薄いブルーになっています。
KH2の衣装がまさにFF7 BCの色違い(スカート)だったのですが、それよりももっと身体の線にフィットした感じのワンピースで、イメージ的にはKHの時と似た感じ?
髪の長さもFF7 BCの肩下からウエスト位までに伸びていました。

FF7 CC 落ちた。(笑)あと、その映像を観て色々と分かったこと。
ザックスとクラウドのエアリスとの出会いが同じだったこと(教会の屋根を突き破って落ちてきた)、報酬に“デート一回”はもともとはザックスがエアリスに言ったこと。
出会い方が同じだったから、本編ではエアリスは最初、よりクラウドとザックスを重ねて見てしまった理由のひとつだったんだな〜としんみり…。

FF7 CC ザックス。動いて喋るザックスは明るくて軽いノリだけど、やるときゃやるぜ!!な感じでかなり魅力的なキャラですvvv
いや〜ザックス、色んな意味でいい男です!!(≧▽≦)
モンスターとの戦いの最中に「今、お客さんが来ているから後で掛け直すから」ってエアリスと電話で話していたり。(笑)
でもそれに対しての「お客様に失礼のないように」ってエアリス、それザックスの彼女っていうよりおかんっぽいよ。(笑)

FF7 CC ザックス&エアリス。そして自分的にはショックなシーンも…。
教会の床に座り込んで泣くザックスに後ろから抱き付いて、そのまま抱き締めるエアリスのシーンにはちょっと複雑な気分に…。( ̄д ̄;)
慰めるためのものなんでしょうけど、クラエアファンとしてはうーん…。(苦)
私はザックスも好きだし、いつもは明るいザックスが声を殺して泣くあんな姿を見たら、エアリスじゃなくても抱き締めて少しでも慰めたいって思うだろうし…と思うとますます複雑な気分…。><
でもそんな色んなザックスの姿を見て、エアリスは彼を好きになったんだろうなー…。
私としては↑シーンで決定的になった気がしますねぇ。
ううう…クラエアファンとしては、FF7 CCの本編が楽しみなような…。
ちょっと怖いような…。
だってクラウドとエアリスの絡みはないだろうし〜。(T△T)

何はともあれ、情報を下さった由麻様、本当にありがとうございました!!
感想文、似たような部分があったら申し訳ございません。(汗)

KH2 クラウド&レオン画像。ここ数日、ちょっと仕事面のことで凹んでいたのですが、そういう時の一番の薬はやっぱりFF7やKHのクラウドやエアリス達FFキャラの映像を観ることですね〜。
このクラウドとレオンのシーンはKH2では一番のお気に入りシーンなので、もう何度も何度も繰り返して観ておりました。(^_^;)
KH2ではセフィロスに勝利した後にクラウドとセフィロスが更に決着を付けるために時空(?)を超えて何処かへ行ってしまい、それをエアリスが見送るシーンなるものを観て見たいのですが、未だ英雄には滅多切りにされて終わってしまう状態なのでいつ、観られることやら…。(T△T)
てか、FF7 DCもまだプレイしてないじゃん!!私!!!(爆)←また忘れていた(殴)
ガンアクションに自信がないから、どうも後回しにしちゃうんだよなぁ〜。(汗)
エアリスも出ないし〜…。
でも、リオさん演じるルクレツィアも見たいしな…。
一人暮らししていると、休みの日は家事や洗濯で終わると妙にまったりしてしまって、逆にゲームをすることがなくなってしまっていたことに今、気が付きました。(^_^;)
FF7 CCは絶対に購入するつもりなので、今から少しゲームリハビリをし始めましょうか〜。

凹んでいた時に話を聞いてくれて、励ましてくれたO-kiチャン、ありがとねvvv
これが一番の心の癒しになったよ。(^^)

エアリス アナログ絵。先日の日記でAnimate Webラジオの12/5配信「Radio ToHeart2 #60(リニューアル35回目)でゲストにルーシー・マリア・ミソラ役として夏樹リオさんが出演されるそうだと情報を書きましたが、どうも5日ではなく7日(木)(つまり今日)の模様…。(滝汗)
それともこっそり配信されていたのでしょうか??
昨日の時点でまだ“次の配信は12/7の予定”とあったので、どうにも迷う所ですが…。(汗)
うおーーー!!嘘情報だったら申し訳ございません〜〜!!!><(平謝り)
もうひとつ、更に嘘情報訂正を…。(爆)
央己チャンの新連載が掲載される“ネムキ 1月号”は首都圏では12/13発売です。
こっちでの発売が15日なので、つい間違えてしまいました…。(殴)
リオさんファンの方、央己チャン、嘘情報を申し訳ございませんでしたーーー!!!(>△<)
この凹みっぷりを以前描いたアナログ絵エアリスで表現してみましたが、実際はこれ以上…。(T△T)

ラジオの方は前回の配信分を試しに試聴してみましたが、やっぱり切れ切れ…。
これだから、パケット通信はぁ〜〜〜!!!><
私は実家の都合でずっとPCカードのパケット通信でパソコンを使っていたのですが、この速度の遅さったら…。(涙)(ちなみに32K)
それで引越しを機に光回線に!!と意気込んでいたものの、引越し先に光回線が入っていなかったために“ファミリータイプ”しか選べないと判明。(爆)
しかも今のブロバイダだと月額8000円近くに…!!!(T△T)
諦めてこのままPCカードで続けるか、ブロバイダを変えて光回線にするかずっと悩んでいたのですが、先日ポストにNTTからのあるお知らせが入っていたのです。
何でも今、住んでいるマンションが“マンションタイプ”の回線装置設置の候補に上がっており、アンケートの結果、複数の希望者がいる場合は設置する旨が書いておりました。
マンションタイプの料金になると、指定のブロバイダパックが約4000円!!
ファミリータイプに比べると約半額です!!
PCカードで月に約6000円もかかっているので、もし“ファミリータイプ”が適応になると、もう願ったり叶ったり。><
速攻で“希望する”で投函しましたが、どうなるのかな〜?
導入されればいいなぁ〜!!><

FF AC エアリスイメージ。















ほぼ連日の雪…。
寒い…。寒すぎです…。><
ただでさえ、寒いのも暑いのにも弱いVIP体質(爆)の私は、これまた寒い環境の職場で毎日凍えながら働いています。(T△T)
昨日なんか、全身に計8個もの使い捨てカイロを装着。(!!)
それでも寒くて、ずっとブルブルブルブル…。
あまりの寒さに同僚と「ここで凍死したら労災扱いかな?それとも殉職になるの?」と洒落にならないような冗談を言い合うくらい壊れていました。(^_^;)
でも、今日に至って“でもこの雪に囲まれた街ってアイシクルロッジみたいな感じかも?”と思ってからは、ちょっと気持ち的に浮上。
アイシクルロッジといえば、エアリスの生まれ故郷。
エアリスの故郷と思えば、この寒さもきっと愛しく思えるハズ!!………多分。(殴)
コメントを頂いたFF7ファンのシュリ様と久し振りにクラエア関係のお話をさせて頂いて“やっぱりFF7、好きだなぁ〜”と再確認。
FF7 CCの発売はまだ未定ですが、動くクラウドとエアリスが猛烈に見たい病が更に加速してまいりました!!><
私が見た限りではまだ、ザックスやアンジールなどのキャラしか画面映像は出ていず、クラウドはイメージ画像で小さくちょこっと。
エアリスはそれさえも無かったのですが、この二人は最後の最後まで顔出しが無かったFF7 ACのエアリスパターンなのかなぁ〜?
そろそろ、ゲーム誌をチェックしないと!!
KHプレイ時からずっと気になっていた“ナイトメア ビフォア クリスマス”、遂にレンタルして観ました!!(≧▽≦)
あと同じくティム=バートン監督の“コープス ブライド”も!!
どちらもクレイアニメならぬ、人形アニメ。
最初は“CG??それにしては質感がかなりリアルなんだけど…”と以前、この二作品をお勧めしてくれた央己チャンに確認を取ったら「“ナイトメア〜”も“コープス〜”もCGじゃないよ。ミニチュアの人形を少しずつ動かして撮影する人形アニメだよ!CGじゃ絶対出来ない影とかが出来ているので見て!」と即効でお叱り(?)を受けました。(^_^;)
てか、あなた締め切り前じゃ…??(汗)
締め切り直前に妙な質問、すまぬ〜!!(爆)
でも、人形であの動きは本当に凄い!!
特に“コープス〜”は動きが本当に滑らかで、まるで人間が動いているよう。
キャラ達の感情の揺らぎをその動きで表せる技術と演出に本当に感動します!!><
“ナイトメア〜”はKHをプレイして何となくは知っていたのですが、本編の設定をゲームに本当に上手く活かしていたのを再認識しました。
そして何故、サンタクロースをサンディ=クローズと呼んでいた謎も本編を観てようやく解けました。(^_^;)
KHの1も2も本編を観た後なら、また違った目でプレイ出来そう。(≧▽≦)
またプレイしてみたくなってきたぞ〜〜〜!!(その前にFF7 DCプレイしろよ(殴))
これは去年の5月にクラエア、ジタガネサイト様のオエビで描いた初描きジタンです。
髪型や服とかうろ覚えで、その管理人様のイラストを参考に描いた記憶が…。(^_^;)
ペンタブを使い始めの頃でマウスでイラストを描くのと勝手の違いに四苦八苦。
そこのサイト様も今は閉鎖されてしまって、これが最初で最後のジタンイラストになってしまいました。(爆)
FF9はFF8の美麗CG世界から一転、初期のFFテイスト満載でこれも随分とやり込んだなぁ〜。
めずらしく当初、アルティマニアの発売が無くてファミ通には随分とお世話になりました。(^_^;)
発売から何年も経ってから何故か“何で今更??”の時期にアルティマニアが発売されて、“最後に出てきたビビの子供達の母親は誰か分かるかも!?”と購入してみたら、ストーリー面には全く触れられていないものでした…。(T△T)
可能性として考えたのはエーコでしたが、最後のフルキャストのシーンでも子供の姿のまんまだったし…。
てか、あの時点でエーコって何歳なんだろう??(滝汗)
どなたかビビの子供達の母親は誰なのか知りませんか〜〜??><

FF7 CC クラウド。
















FF7 CCの情報を全然見かけませんが、どうなっているんでしょう??(汗)
PSPで発売みたいですが、PS2では発売は無いのかなぁ?
FF7 ACみたいにアンケートでPSPだけじゃなく、PS2でも観られるようになればいいのにと切に思う今日この頃です。><
また動くクラウドやザックス、セフィロスが見られるのも嬉しいけど、何たって一番嬉しいのはエアリスがまともに見られること!!
ACじゃ鼻下と一瞬の振り向いた顔とEDでちょこっとしか出ていなかったから…。(T△T)

DVDで観た時は“何かイメージと違う…”とショックを受けていたのですが、とあるエアリスサイト様で改めて見る機会があって“あれ?こうやって静止画像で見たら結構、可愛い…”とますますCCへの期待が大きくなりました。(≧▽≦)
私の中ではやっぱりクラエアが一番なのです〜v
でもティファも好きv
エアリスとティファがキャッキャッと仲良くしているのを見るのも好きなのですv
二人は永遠のいいライバルで親友同士だと思っています。(^^)
ネタバレ、注意です。(汗)


仕事で首都圏に旅立つ前日、だめもとで行った書店で最新刊を発見〜!!
前回までの話からして、そろそろクラウドが出る頃。
お楽しみは後にとっておこうとその日は読むのを我慢して、飛行機に乗ってからわくわくしながら読んでみると…。
ハートレスやノーバディが溢れかえるホロウバスティオン。
“こんな時、あの人がいてくれたら”と呟くエアリス。
そしてノーバディを一閃する光と共にクラウド登場。
クラウドについての何の説明もないまま、レオンとノーバディ達との戦いへ…。
えーと……??(汗)
この突拍子のない登場の仕方はかなり無理があるんじゃ…?(滝汗)
せめて、もうちょっと補足説明があっても〜。(Τ△Τ)
次巻以降の再登場を切に望みます〜!(><)
前々日(もう前日か?)、電話で久々に夜中1時過ぎまで起きていたためか、昨日の寝起きはまさにバイオハザードのゾンビ状態でした…。
だるさで力が入らず、もうずりずりとしか動けない。( ̄Д ̄;)
それでも10時には新しい部屋にまた家具屋さんが来るし、今の部屋も片付けなきゃいけないしで気力だけで動いていました。(Τ△Τ)
片付けをしているとまぁ、懐かしいものが出てくる出てくる。
昔の写真や知り合いから貰った同人誌(!!)まで出てきて、つい読みふけってしまったり。(^^;)
中には色々あって今じゃ縁の切れてしまった人や元彼の思い出の品とかも出てきて、ちょっとしんみり…。
でもそれらはこれを機にすっぱりと処分しました。
いつまでもズルズルと引きずっているのもなんですしね。
ただ、元彼から貰った指輪だけは捨てるに捨てられず、ちょっと処分に困っています。(^^;)
その発掘作業中、FF10-2の予約特典のユウナストラップを発見!!
懐かしい〜!そういや、こんな特典あったっけ。
FF8の予約特典ストラップも発見しましたが、こちらはロゴのみ。
ライオンハートのチャームでも付いていたら、使っていたかもなぁ〜。(^^;)
ところでこのユウナ、どうしよう??(・・;)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
投票ボタン
参加中です。 よろしければポチッとお願いします。m(__)m
最新記事
(12/11)
(06/28)
(06/27)
(05/10)
(02/17)
(02/11)
(01/07)
(12/21)
(12/14)
(12/02)
(11/11)
(11/10)
(11/06)
(11/02)
(10/30)
(10/23)
(10/14)
(10/08)
(10/07)
(10/02)
(09/28)
(09/24)
(09/23)
(09/20)
(09/16)
グーバーウォーク
コミュニティツール
ザックス 体力測定
バーコード
Copyright(c) 徒然まったり日記 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]