忍者ブログ
〓 Admin 〓
日常の出来事、特撮(主に仮面ライダーオーズ)ゲームの話など勝手気ままに書き綴っている独り言日記です。
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


FF7 CC クラウド&ザックス。先日の動くエアリスとザックスに続いて、FF7 CCのクラウドの画像も遂に見ることが出来ました…!!(≧▽≦)
まだあどけない顔立ちとあどけない笑顔にノックダウン……!!!
可愛い過ぎるよ!!クラウド…!!!!!(壊)
あんな笑顔を見せるくらい、ザックスには心を許していたんだろうなぁ…。(しんみり)
ああ〜!早く動くクラウドも見てみたいッス!!!(≧▽≦)
いや〜、もう久々に萌えましたvvv

FF7 CC 出会い。ちなみにエアリスの服ですが、ゲーム情報誌でじっくりと確認した所、首紐は白地にピンクの縁取りで胸元と腰のリボンは紫、水色に見えたのはワンピースのレース部分のようです。
FF7 BCとKH2の服のデザインとは、かなり変更されているみたいですね〜。
でも可愛ければ全てよし!!!!!(おい)
PR
P1000518.jpg
昨日の午前中の大雪が嘘のような快晴です。
観光客の方々は「ホワイトクリスマスだ〜♪」と喜んでいましたが、地元民にとっては“また雪かよ〜!!(うんざり)”な感じで辟易気味です。( ̄Д ̄;)
雪掻きとか、交通渋滞(または通行止め)で雪国の冬の生活は大変なのです。(>△<)
ちなみに昨日は43センチの積雪だったそうです。(汗)
そんな中、仕事関係で知り合った子がはるばる大阪からやってきました。
…一泊二日で。(汗)
雪のため、飛行機がなかなか着陸出来ず、新千歳空港に着いたのが15時くらい。そして今日の8時の始発便に乗って帰っていった…ハズ??(^^;)
そしてそのまま仕事という超ハードな旅程でしたが、短い時間でかなり札幌を満喫したようです。
私は夜まで仕事だったので、仕事後に彼女と行動を共にしていた同じ地元民で私とも共通の知り合いと一緒に合流。
一時間にも満たない時間でも、久しぶりに3人でわいわい話せたのが楽しかった〜♪
“今度は皆で大阪で!!”と約束してお別れ。
ちゃんと無事に着けたかな〜?
…そして急なお誘いで、疲れと眠さに魂が抜けたまま、仕事に行ってきま〜す…。(ふらふら〜)
先日、コメントを頂いた方のブログにお邪魔させて頂いてそこで“You Tube”にFF7 CCの映像がアップされている情報発見!!
早速、“You Tube”に行って遂にFF7 CCの映像を観ることが出来ました〜!!(≧▽≦)
スクエニ会員限定でFF7 CCの期間限定トレーラーが公開されていたのは知っていたのですが、“どうせまた切れ切れにしか観られないし、そのためだけに会員になるのもなぁ…”と迷っている内に公開期間が終わってしまっていたんです。(^_^;)
勿論、“You Tube”の画像も切れ切れで全部、観終わるまで2時間近く(!!)掛かりましたが、後で再生して改めて観ることが出来たのでもう感激〜!!(≧▽≦)

FF7 CC エアリス。FF7 ACではあんなに出し惜しみをしていたエアリスがFF7 CCでは出まくっている〜!!(≧▽≦)
携帯版のFF7 BCと衣装も髪の長さもちょっと変わっていますね。
FF7 BCの白のキャミワンピースにピンクの肩紐でスカート部分がグリーンだったのが、白が基調なのは同じだけど肩紐や腰の部分のリボンとスカートの色が薄いブルーになっています。
KH2の衣装がまさにFF7 BCの色違い(スカート)だったのですが、それよりももっと身体の線にフィットした感じのワンピースで、イメージ的にはKHの時と似た感じ?
髪の長さもFF7 BCの肩下からウエスト位までに伸びていました。

FF7 CC 落ちた。(笑)あと、その映像を観て色々と分かったこと。
ザックスとクラウドのエアリスとの出会いが同じだったこと(教会の屋根を突き破って落ちてきた)、報酬に“デート一回”はもともとはザックスがエアリスに言ったこと。
出会い方が同じだったから、本編ではエアリスは最初、よりクラウドとザックスを重ねて見てしまった理由のひとつだったんだな〜としんみり…。

FF7 CC ザックス。動いて喋るザックスは明るくて軽いノリだけど、やるときゃやるぜ!!な感じでかなり魅力的なキャラですvvv
いや〜ザックス、色んな意味でいい男です!!(≧▽≦)
モンスターとの戦いの最中に「今、お客さんが来ているから後で掛け直すから」ってエアリスと電話で話していたり。(笑)
でもそれに対しての「お客様に失礼のないように」ってエアリス、それザックスの彼女っていうよりおかんっぽいよ。(笑)

FF7 CC ザックス&エアリス。そして自分的にはショックなシーンも…。
教会の床に座り込んで泣くザックスに後ろから抱き付いて、そのまま抱き締めるエアリスのシーンにはちょっと複雑な気分に…。( ̄д ̄;)
慰めるためのものなんでしょうけど、クラエアファンとしてはうーん…。(苦)
私はザックスも好きだし、いつもは明るいザックスが声を殺して泣くあんな姿を見たら、エアリスじゃなくても抱き締めて少しでも慰めたいって思うだろうし…と思うとますます複雑な気分…。><
でもそんな色んなザックスの姿を見て、エアリスは彼を好きになったんだろうなー…。
私としては↑シーンで決定的になった気がしますねぇ。
ううう…クラエアファンとしては、FF7 CCの本編が楽しみなような…。
ちょっと怖いような…。
だってクラウドとエアリスの絡みはないだろうし〜。(T△T)

何はともあれ、情報を下さった由麻様、本当にありがとうございました!!
感想文、似たような部分があったら申し訳ございません。(汗)

FF10 ルールー実は私、昔は声優さんになりたかったのです。(^_^;)
今は地元にもそういう専門学校もありますが、当時は首都圏にしか学校も養成所もなく、声優の道を目指すには上京するしかありませんでした。
勿論、親は大反対で上京するだけの貯金も勇気もなく、自分のひどい滑舌の悪さも自覚していたので結局は何ひとつ、努力もしないまま諦めてしまったのですが…。
それでも声優さん好きはずっと変わらず、今まで色んな声優さんを好きになりましたが、その中でも夏樹リオさんはまさに理想の声と演技をされる方だったんです。
自分が声優さんになれていたら、こんな声でこんな演技が出来たら…と思える位の理想の声優さん。
そして何よりすごいと思うのは、自分の夢を実現させさせたこと。
これは漫画家になる夢を叶えたお友達の央己チャンも同じです。
“声優さんになりたい”“漫画家になりたい”と思う人は星の数だけいるけれど、それを実現させることの出来る人はほんの一握りにも満たない人だけです。
それだけの努力と実力、運までもないと到底実現出来るものではないと思います。
養成所に入ったとしても、投稿作品が入賞しても途中で行き詰って諦めてしまった人も沢山いるでしょう。
だから、私にとってリオさんも央己チャンも本当に尊敬の一言に尽きる人達なのです。
これからもずっとず〜っと、活躍していって欲しい。
私は北の大地でこれからもずっと応援しています!!(^^)
ってつい、熱く語ってしまった…。(汗)
では、照れからこんな自虐ネタを…。

こんな声優さん大好きな私なので、未だに声優さんごっこみたいな真似を後輩相手(冗談が分かる一部にだけ)にかましたりすることがあるのですが、それでものすごい恥をかいたことがあります…。(汗)
私の職場では年に1〜2回ほど、本社で全国から集まってきたスタッフで研修を行います。
内容は講義とロープレ(ロールプレイング=模擬実践)。
質問者と回答者として二人一組で行うものなのですが、数年前の研修の時は私の所属している部署の所属トレーナーも参加者としているわ、幹部クラスまでもぞろぞろと参加しているわで結構なメンバーの研修でした。
そんな中、数十人の参加者の目の前で一組ずつロープレを発表することとなりました。
普段、後輩相手に演技過剰なセリフをかましているだけに“ヤバいな〜…。演技、抑えてやらないと…”と焦っているうちに私達の番。
ジャンケンで私が質問者の役。
設定は……。
“男性 27歳 営業職”

一番、ヤバい設定キ

ターーーーーー!!!!!( ̄д ̄;)


……何故なら、その時一番よくやっていたのが“どうしたんだい?子猫ちゃん?”とか歯の浮くような台詞を後輩の背後から囁きかけて、その反応を楽しむということばかりやっていたから…。(爆)
なるべく声の抑揚を抑え、本人としては棒読み口調のつもりで「男性 27歳で営業職です」と設定紹介の一言を発した途端、その場の空気が震え…。
気にしないフリをして男口調のまま、回答者に質問を投げかけてみると見事に固まっている…。(滝汗)
チラリと周りを見ると、参加者(全員女性)はおろか、私の職場のエリアトレーナー、研修トレーナーさえもが肩を震わせて笑いを堪えている!!!(◎д◎;)
固まっている相手役に必死でフォローを入れつつ、なんとかロープレは終えたのですが、相手役の子には「あんなホスト系(!?)で話すのは反則です!!頭が真っ白になっちゃいましたよ!!」と散々、叱られました。(汗)
ホスト系の喋りって…??(滝汗)
一番喜んで(?)いたのが、エリアトレーナーで「いや〜、宝塚風だったね〜」と大ウケ。
その後、全国にその噂は散って“研修で宝塚風のロープレをした人がいる”と広まったそうです…。(T△T)(犯人はそのエリアトレーナーと参加した方々)
宝塚風のロープレって、何じゃそらーーー!!!><
これは常々、声遊びをし続けてきた罰!?罰なの!?!?(汗)
でも声優を本職としている方々には失礼かもしれないけれど、やっぱり私は声の演技をするのは今でも大好き。
叶えられなかった夢の欠片だけでも、持っていたいと思うのは我儘なのかな…?
そして、未だ懲りずに今度はロリ声でいきなり後輩の背後から声を掛けて遊んでいる今日この頃です…。(殴)
一人暮らしの最大の難問はやはり、食費と光熱費。
特に光熱費は今の時期、ストーブの灯油代が掛かるので他をいかに削るかが重要課題になります。
一人暮らしに入るにあたって、事前に経験者達に色々とアドバイスを受けたのですが、ガス代が一番高いとのこと。
実家では灯油ボイラーだったけど、今の部屋はお風呂やシャワーはガス給湯器。
ガス代は高くても、お風呂大好きだけど実家ではシャワーばかりで“これでお風呂三昧だ〜♪”と喜んでいた私としては辛い所…。
でも、同じ一人暮らしの後輩から「私の給湯器は自動なんですけど、お湯を溜め始めてから、大体10分位で120L溜まりますからそれを目安にしたらどうですか?お湯はお腹辺りにしか溜まりませんけど、後はひたすら手桶でお湯をかけて温めればいいですから」の言葉にそれを早速、実践!!
お湯を10分位溜めたらお湯を止めて、入ったら寝そべってある程度、身体を温めた後はひたすら荒行のように洗面器で湯ぶねのお湯を掛けていた私なのですが…。
先日、新しく取り付けられた給湯器が、まさに細かい温度設定から自動お湯はり機能の出来るすぐれ者!!早速、お湯はり湯量を120Lに設定して入れてみまし
た。
10分程して電子音と共に「お湯はりが終了しました」との音声。
「わ〜!すごい!!お湯も自動で止まってる…ってあれ?」
湯槽に入っているお湯の量がいつもの倍…。あれれ??(汗)
後日、その話をして後輩に確認。
「給湯器、新しくなって私のも自動でお湯はりが出来るようになったんだけど、いつもの倍くらいのお湯の量になったんだよね〜…」
「え!?ちなみに今までどの位の量だったんですか?」
「○○(後輩の名前)が120Lでお腹位の量って言ってたから、おへそ辺りくらいまでの量でくるぶしから上は全部出てたよ。後はちゃんと浸かるように身体を無理矢理、捻って横たわってたよ」
「ブッ…!!!(吹き出した)それ、少な過ぎますって!!」
…どうやら、本人は120L位の湯量だと思っていたのが、実際は60L位しかお湯を張っていなかったようです。(汗)
その後、まるでテレビ番組の“一ヵ月節約生活”のようだと笑い合ったのですが、未だに100L設定にしても溜まりきる前にお湯を途中で止めてしまう貧乏症な私
です。(^^;)(これが最低湯量設定なのに…)
もう少しでクリスマスですね〜。私は予想通り、イブもクリスマス当日も仕事です。(^^;)
私の職場には外見はかわゆい乙女。
しかしその実態は、思考回路も行動(動き?)もおっさん丸出しの歩くお笑い天然素材の後輩Sには年上の彼氏さんがいます。
普段はおっさんそのものの子(ひどい)ですが、話を聞いていると彼氏さんとは結構、ラブラブな模様…。(しかし本人は自覚なし。本人曰く、“倦怠期の夫婦のような感じ”←嘘つけ〜!!!)
ある時、誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントの話になって「手作りケーキとか作ったりとかしたりして〜?」なんて聞いてみたら「ケーキはないですけど、シルバークレイで作った手作りの指輪をあげたことはありますよ〜。文字入りで」
おお〜!!それはすごい!!
「やっぱり、TO ○○ FROM ○○みたいな名前入り?(期待)」
「いえ、彼の座右の銘の“自業自得”と入れました」

んなーーーーー!?!?!?!?!?

…マジで吹きました。私……。
どんな指輪だよ!!それーーー!!!!!(爆)
この話には補足があって“自業自得”を英訳したものを文字で入れたのだそうです。
びっくりした…。(滝汗)
漢字で“自業自得”って文字の入った指輪だったら、贈る方も贈られて付ける方もかなりの勇者だよ。(汗)
でも英語とはいえ、座右の銘入りの指輪を作るSも座右の銘が“自業自得”の彼氏さんも最強のカップルだと思うよ……。(^^;)

KH2 クラウド&レオン画像。ここ数日、ちょっと仕事面のことで凹んでいたのですが、そういう時の一番の薬はやっぱりFF7やKHのクラウドやエアリス達FFキャラの映像を観ることですね〜。
このクラウドとレオンのシーンはKH2では一番のお気に入りシーンなので、もう何度も何度も繰り返して観ておりました。(^_^;)
KH2ではセフィロスに勝利した後にクラウドとセフィロスが更に決着を付けるために時空(?)を超えて何処かへ行ってしまい、それをエアリスが見送るシーンなるものを観て見たいのですが、未だ英雄には滅多切りにされて終わってしまう状態なのでいつ、観られることやら…。(T△T)
てか、FF7 DCもまだプレイしてないじゃん!!私!!!(爆)←また忘れていた(殴)
ガンアクションに自信がないから、どうも後回しにしちゃうんだよなぁ〜。(汗)
エアリスも出ないし〜…。
でも、リオさん演じるルクレツィアも見たいしな…。
一人暮らししていると、休みの日は家事や洗濯で終わると妙にまったりしてしまって、逆にゲームをすることがなくなってしまっていたことに今、気が付きました。(^_^;)
FF7 CCは絶対に購入するつもりなので、今から少しゲームリハビリをし始めましょうか〜。

凹んでいた時に話を聞いてくれて、励ましてくれたO-kiチャン、ありがとねvvv
これが一番の心の癒しになったよ。(^^)
どうもガス給湯器の調子が悪く、MAX70℃にはなるハズのお湯の温度が40℃くらいにしかならない。(汗)
そこで昨日の休みにガス会社さんに具合を見に来てもらうことになっていたのですが…。
雪で道路状態が悪いと渋滞で遅くなるかもしれないからと、朝の9時から12時の間に来てもらう予定でした。
その間、いつ来てもいいように朝も早くから起きて最近、妙に食べたかったグラタンを作って“さぁ、食べようか”とまさに思った瞬間、“ピンポーン”とチャイムの音…。
まさか!?予定よりかなり早いんですが!?!?(汗)

「いや〜、思っていたより道路が空いていて早く着いちゃいました♪」と爽やかに笑って登場したガス会社のお兄さん。
テーブルの上のグラタンに気が付いて「あ、お食事する所でしたか?申し訳ないです〜!」と焦るお兄さんに「いえいえ、これは用意しただけですから〜。気にしないでいいですよ〜」と心の中では泣きながらも、そう言うしかありませんでした…。(T△T)
結局、給湯器内部の部品が消耗した結果の不調だったようで型も古いために本体丸ごとの交換となりました。
その工事が次の休みに半日掛かりで行われる予定です。
ああ…折角の休みがぁ〜〜〜………。(T△T)
お兄さんが帰った後、ようやくグラタンを食することが出来ましたが、既に微妙な温度のグラタンに…。
………今度は何も予定の入っていない時に作ろうっと……。(涙)
異動前に一緒に働いていたちゃわゆ子ちゃん(柴田亜美先生風)の後輩から手作りパンを頂きました。
この子のパン作りの腕はプロ並みで去年、異動前にもお別れに作ってくれると約束していたのが、異動直前に私は気管支炎で入院。(汗)
入院中に異動日を迎え、感慨にふける間もお別れを言う間もなく前の職場からフェードアウトしてしまったんですよね。(爆)(勿論、退院後に速攻で挨拶と荷物の整理をしに行きましたが)
あれから約1年。
昨日、休みにも関わらずあの時の約束通りに手作りパンを作ってわざわざ持ってきてくれました。
しかも他の同僚の分まで作ってくれて、その全てに可愛くラッピングまでして…。(泣)
オレンジピール入りのパン20個と私専用の特大チーズ入りパン。
ってこの特大パン、私の顔より大きいよ!!(汗)
オレンジピール入りのパンも食べましたが、ほんのりオレンジ味がいいアクセントになっていてすごく美味しいvvv
特大パンはパンを周りから均等にグルグルと回しながら食べると約束しましたが(笑)、さて実際はどうやって食べよう??(^^)

Nちゃん、1年以上も前の約束を守ってくれて本当にありがとう。
パンも美味しかったけど、その気持ちが本当に嬉しかったよ。
その純粋さと素直さを忘れずに、これからもあの職場のムードメーカーでいてねvvv

エアリス アナログ絵。先日の日記でAnimate Webラジオの12/5配信「Radio ToHeart2 #60(リニューアル35回目)でゲストにルーシー・マリア・ミソラ役として夏樹リオさんが出演されるそうだと情報を書きましたが、どうも5日ではなく7日(木)(つまり今日)の模様…。(滝汗)
それともこっそり配信されていたのでしょうか??
昨日の時点でまだ“次の配信は12/7の予定”とあったので、どうにも迷う所ですが…。(汗)
うおーーー!!嘘情報だったら申し訳ございません〜〜!!!><(平謝り)
もうひとつ、更に嘘情報訂正を…。(爆)
央己チャンの新連載が掲載される“ネムキ 1月号”は首都圏では12/13発売です。
こっちでの発売が15日なので、つい間違えてしまいました…。(殴)
リオさんファンの方、央己チャン、嘘情報を申し訳ございませんでしたーーー!!!(>△<)
この凹みっぷりを以前描いたアナログ絵エアリスで表現してみましたが、実際はこれ以上…。(T△T)

ラジオの方は前回の配信分を試しに試聴してみましたが、やっぱり切れ切れ…。
これだから、パケット通信はぁ〜〜〜!!!><
私は実家の都合でずっとPCカードのパケット通信でパソコンを使っていたのですが、この速度の遅さったら…。(涙)(ちなみに32K)
それで引越しを機に光回線に!!と意気込んでいたものの、引越し先に光回線が入っていなかったために“ファミリータイプ”しか選べないと判明。(爆)
しかも今のブロバイダだと月額8000円近くに…!!!(T△T)
諦めてこのままPCカードで続けるか、ブロバイダを変えて光回線にするかずっと悩んでいたのですが、先日ポストにNTTからのあるお知らせが入っていたのです。
何でも今、住んでいるマンションが“マンションタイプ”の回線装置設置の候補に上がっており、アンケートの結果、複数の希望者がいる場合は設置する旨が書いておりました。
マンションタイプの料金になると、指定のブロバイダパックが約4000円!!
ファミリータイプに比べると約半額です!!
PCカードで月に約6000円もかかっているので、もし“ファミリータイプ”が適応になると、もう願ったり叶ったり。><
速攻で“希望する”で投函しましたが、どうなるのかな〜?
導入されればいいなぁ〜!!><

ガーリックチャーハン。ここ連日の寒さのせいか丁度、抗生物質の効果が切れた頃の今、また風邪の症状が出てきました…。(T△T)
そこで休みなのに、朝も早々に起き出してガーリックチャーハンを作ってみました。
前回は牛肉で作ったので、今回は実家から貰ってきた新巻鮭をムニエルっぽく焼いたのとみじん切りにした玉葱と卵を具に使っています。
卵が残り一個しかなかったから、黄色が寂しい…。(汗)
GABANの荒挽きガーリックをこれでもか!!というくらい入れた、食後は誰とも会えないニンニク臭満載のチャーハン。
ちなみにお昼は韓国で一番売れているらしい“辛(シン)”というインスタントラーメン+キムチニンニク。
インスタントラーメンは普段、全く食べないのですが、お使い物で韓国食材専門店に行った時につい、興味本位で自分の分も買ってしまって…。(^_^;)
ラーメンの方はまぁまぁ美味しかったけど、キムチニンニクが…。
漬かりすぎているのかニンニクの味は全然しなくて、ただただしょっぱい…。(爆)
それでも二食のニンニク効果か、身体は温まってきた感じ。
明日は遅番だけど、早目にお風呂に入ってさっさと寝よう〜!!><

FF AC エアリスイメージ。















ほぼ連日の雪…。
寒い…。寒すぎです…。><
ただでさえ、寒いのも暑いのにも弱いVIP体質(爆)の私は、これまた寒い環境の職場で毎日凍えながら働いています。(T△T)
昨日なんか、全身に計8個もの使い捨てカイロを装着。(!!)
それでも寒くて、ずっとブルブルブルブル…。
あまりの寒さに同僚と「ここで凍死したら労災扱いかな?それとも殉職になるの?」と洒落にならないような冗談を言い合うくらい壊れていました。(^_^;)
でも、今日に至って“でもこの雪に囲まれた街ってアイシクルロッジみたいな感じかも?”と思ってからは、ちょっと気持ち的に浮上。
アイシクルロッジといえば、エアリスの生まれ故郷。
エアリスの故郷と思えば、この寒さもきっと愛しく思えるハズ!!………多分。(殴)
コメントを頂いたFF7ファンのシュリ様と久し振りにクラエア関係のお話をさせて頂いて“やっぱりFF7、好きだなぁ〜”と再確認。
FF7 CCの発売はまだ未定ですが、動くクラウドとエアリスが猛烈に見たい病が更に加速してまいりました!!><
私が見た限りではまだ、ザックスやアンジールなどのキャラしか画面映像は出ていず、クラウドはイメージ画像で小さくちょこっと。
エアリスはそれさえも無かったのですが、この二人は最後の最後まで顔出しが無かったFF7 ACのエアリスパターンなのかなぁ〜?
そろそろ、ゲーム誌をチェックしないと!!
遂に雪の季節がやって参りました…。(T△T)
仕事から帰ってきて室温が6℃くらいしかない部屋に入ると、速攻で身体の芯から凍えます。(爆)
暖かい部屋で雪が降っているのを見ると一瞬、綺麗だな〜…とは思っても、“こりゃ、明日の雪かきが大変だなぁ”とか“明日はバスが遅れるだろうなー…”とか、現実問題として考えると一気にそんな気分も吹き飛ぶのが北国暮らしの哀しさ…。(涙)

ホワイトイルミネーション。大通公園でもホワイトイルミネーションが始まりましたが、久々に見るとやっぱり綺麗ですね〜。
テレビ塔もクリスマス仕様のイルミネーションでとっても綺麗。
雪が降るともっと幻想的な雰囲気になるのですが、喜ぶのはカップルと観光客の方々だけかも…?(汗)
そういえば私が高校生の頃、カップルでホワイトイルミネーションを見ると別れるという噂がありましたが、私も結果的には当たった過去が…。(^_^;)
でも折角のクリスマスムード一色の今、久々にクリスマス関連のイラストとか描いてみたいな〜。(クラエアとか(≧▽≦)vvv)
クラエアファンになってから幾星霜(^_^;)、遂にFF7の夢を見てしまいました!!
ACエピソードが終わった頃に、何故か生き返ったエアリスが2年前に自分が死んでいたことを忘れていて、周りの反応に戸惑いながらまた、皆と旅している内容でした。
他のメンバーが突然、生き返ったエアリスにどう接していいか分からずギクシャクしている中、急な山道で無言で手を差し伸べるクラウドに嬉しそうに手を伸ばすエアリス。
その右手の薬指には何故かハーレーデイトナ(FF7で神羅ビルから脱出した時にクラウドが乗っていたバイク)に乗ったミニチュアクラウドが透明な四角いキューブに入っている指輪(かなりゴツイ)が…!!!!!(爆笑)
そしてそれを見てしまったティファが、クラウディウルフの指輪がはめられている自分の右手薬指をギュ…ッと握って俯くという…。
もう、シリアスなんだかギャグなんだか分かりません。(^_^;)
風邪とプチ闘争中なので、脳内から何か変なものでも放出したのでしょうか??(爆)
でも例え、夢の中でも生きているエアリスが見れて嬉しかった〜〜〜vvv
引っ越してきたにあたり、古いビデオの整理をしている時にゲームのエンディングや好きなシーンを録画したビデオが出てきました。
FF7は勿論のこと、サガフロンティアの各キャラのグッドエンディングやバッドエンディングから、アンジェリーク2の各守護聖様達とのエンディングなどなど…。(^_^;)
その中で見つけたFFT(ファイナルファンタジー タクティクス)のクラウド召喚(?)シーン!!!
FFTはクラウドとエアリスが出ると聞いて買ったゲームでしたが、チェスや将棋のような戦略性が必要なのが結構、楽しかったのを覚えています。
クラウドが召喚されて現れた時には、かなり興奮しましたね〜!!
「大きな流れに流されて…」と言ってたのはライフストリームのことですよね?
ラムザの元から飛び出したクラウドが出会った別次元でのエアリス。
その時はもうテレビの前でのたうち回って狂喜乱舞していましたっけ。(^_^;)
このクラウドのセリフに至っては悶絶状態。(爆)
「なくしてしまったんだ…。大切な…とても大切なものを…。」=エアリスのことですよね!?!?!?
ティファのことも好きだけど、カップリングではやはりクラエアが一番なのです〜vvv
ティファのように過去のクラウドを知ってはいないはずなのに、真実のクラウドを見抜いていた(ゴールドソーサーのゴンドラシーンより)エアリスは彼にとって特別な存在だと思うから。
クラエアは私の中で永遠です〜〜〜!!!(≧▽≦)
実家で飼っているヒマラヤン5歳の男の子ですが、実家に行っても何処かでお昼寝中(ベッドの下とか押入れの奥とか)でなかなか会えない日々が続いていたのですが…。
先日、ようやく再会!!
…が、知らん振りの上、ようやくこっちを見たと思ったら上からガン飛ばし。
いや、実家に居る時から誰も居ない時にしかすり寄ってはくれなかったんだけどね…。(T△T)
子猫の時にうちの父親に追っかけ回されたトラウマからか、すっかり人間嫌いになってしまった子だけれど、たまぁ〜に甘えてこられるともう至福の一言!!なんです!><
某キャットフードCMの“気まぐれだけど〜素っ気無いけれど〜言うこと聞かない君だけど〜♪”をまんまで行く子ですが、やっぱり飼っている身としては可愛いものですvv(^^)
欠伸する時の般若顔は怖いけどね…。(^_^;)
先代猫もそうでしたが、何で猫って欠伸をする時に目をくわっ!!と見開いたまま、欠伸をするんでしょうね〜??
マジ、怖い顔ですから!!(笑)
“気管支が狭くなってきているなら、歌を歌えば広がるじゃん!”という理屈に合っているようなないような理由で、病院帰りに友人に拉致されて数年振りのカラオケに行ってまいりました。(^_^;)
今時の歌は全然、知らないのでもっぱらゲームの主題歌や昔懐かしアニメの曲ばかり歌っていましたが、謎だったのが“FF9 (インストゥルメンタル)”……。
インストゥメンタルでどうやって歌うんだろう??(汗)
さだまさしの“北の国から”のテーマみたいな感じ??
でも確かに2時間も歌っていたら、最初の頃より声は出るようになっていきました。
しかし、腹筋が痛い……。><
あと一人でこっそりウケていたのが、“新世紀エヴァンゲリオン”の“残酷な天使のテーゼ”を歌っていた時の画面!!
本編のアニメ画像を使っていたのですが、何故かシンジとカヲル君の絡みの場面だけで構成されている…。(!?)
一緒に居た友人は一般人なので全然気が付いていなかったようですが、去っていく恋人(カヲル君)と追う情けない男(シンジ)みたいな構成??(笑)
もう心の中で目一杯、突っ込みを入れて笑っていました。(^_^;)

連休に連日、外へ出るのはかなり珍しいことでしたが気分転換も出来たし、インフルエンザの予防接種もしてきたし、また明日から頑張ろう!!

アロマポット。今日は初めてアロママッサージというものを体験してきました。
普通のマッサージとは違って、その人の身体の不具合に合わせてアロマオイルを使って改善を目的としたマッサージです。
自分でも不具合の部分の予想は大体予想していたのですが、これがまたピンポイントで当たること当たること!!
しかも私は痛みには強い方なのですが、“ぐは!!!”となることの多さったら…。(^_^;)
そんなに強くは押されていないのに、身体の反対側まで突き抜けるような痛さ。><
先生曰く「腸は動いていないし、リンパ液も滞っているどころか流れていない。普通はリンパ液がウイルスを外に流してくれるんだけど、リンパ液が流れていないからウイルスに感染するとすぐ悪化しちゃうでしょ?心肺機能と腰と目もかなり弱っているみたいだし、免疫力と白血球の数も少ないみたいね。この身体でよく働いているわね〜。」
そ…そこまでデスか!?!?!?(◎д◎;)

知り合いの先生だったのでこれでもか!!てな位、ズバズバと言われ、ちょっと凹み…。(T△T)
今日のところは2時間以上かけて全身をマッサージしてもらって、全身のリンパ液の流れを良くしてもらって終了しましたが、施術をこれからも続けていけば少しは体質が変わるそうです。
私にとってはなかなかの金額なのですが、施術後は確かに身体も楽になったし、2ヶ月に一回位は通おうかと思っています。
それまではアロマポットでリラクゼーションしながら、頑張りましょうか〜!!
フルバ、遂に最終回を迎えてしまいましたね。><
8年4ヶ月の連載とは…。
凄すぎ…。(汗)
高屋奈月先生、長きに渡り本当にお疲れ様でした!!
ネタバレになってしまうので多くは語れませんが、皆あるべき形で幸せになって本当に良かった!
今まで沢山の少女漫画や少年漫画を読んできましたが、ここまで色々なことを考えさせられる漫画はなかなかないと思わせる作品でした。
高屋先生の過去の作品もどれもそう思わせる作品ばかりで、ただただ尊敬します。><
透や夾、由希達との別れは寂しいけれど、高屋先生の次回作も期待しています!
花とゆめを買い出したのは友人がきっかけでしたが、他にも仲村佳樹先生、日高万里先生、樋口橘先生、山田南平先生、絵夢羅先生、南マキ先生と大好きな作家さん達がいっぱいです!!
まだまだ、花とゆめ読者は辞められそうにないです。(≧▽≦)
KHプレイ時からずっと気になっていた“ナイトメア ビフォア クリスマス”、遂にレンタルして観ました!!(≧▽≦)
あと同じくティム=バートン監督の“コープス ブライド”も!!
どちらもクレイアニメならぬ、人形アニメ。
最初は“CG??それにしては質感がかなりリアルなんだけど…”と以前、この二作品をお勧めしてくれた央己チャンに確認を取ったら「“ナイトメア〜”も“コープス〜”もCGじゃないよ。ミニチュアの人形を少しずつ動かして撮影する人形アニメだよ!CGじゃ絶対出来ない影とかが出来ているので見て!」と即効でお叱り(?)を受けました。(^_^;)
てか、あなた締め切り前じゃ…??(汗)
締め切り直前に妙な質問、すまぬ〜!!(爆)
でも、人形であの動きは本当に凄い!!
特に“コープス〜”は動きが本当に滑らかで、まるで人間が動いているよう。
キャラ達の感情の揺らぎをその動きで表せる技術と演出に本当に感動します!!><
“ナイトメア〜”はKHをプレイして何となくは知っていたのですが、本編の設定をゲームに本当に上手く活かしていたのを再認識しました。
そして何故、サンタクロースをサンディ=クローズと呼んでいた謎も本編を観てようやく解けました。(^_^;)
KHの1も2も本編を観た後なら、また違った目でプレイ出来そう。(≧▽≦)
またプレイしてみたくなってきたぞ〜〜〜!!(その前にFF7 DCプレイしろよ(殴))
昨日の日ハム優勝凱旋パレードはすごい人出でしたね〜!!
パレード前から各局の民放が生中継をしていましたが、パレード出発地点の札幌駅南口は溢れんばかりの人、人、人。
私が通り掛った時は丁度、オープニングセレモニーが終わってパレード開始直後だったので、もう何がなんだかの状態でした。(汗)
立ち止まってはいけないというので、歩きながら必死に携帯だけ腕を上に突き出して写真を撮ったのですが、やっぱりブレていた…。(T△T)
パレードが駅前を通過して1時間したかしないかで号外が配られていましたが、配っていた人はあっという間に通行人にもみくちゃにされ、その姿はまるで餌にたかるハイエナのよう…。(^_^;)
号外はあっという間に無くなっていました。(私は配布場所に向かう途中の新聞社の人から、ちゃっかり先に貰っていました。(^_^;))
リアルタイムではパレードを見ることは出来なかったけれど、駅前のビルの上から降り注ぐ紙吹雪を見てその雰囲気だけは味わうことが出来ました。(^^)
そして話のタネにデパートで買ってみた“昼饅(ひるまん)”。
テレビで紹介していたグローブ形をしたお菓子の“昼饅”とは違う肉まんの“昼饅”でありました…。(爆)
でも、もしかしてこの“昼饅”の真ん中に出ているチャーシューってグローブを表してるの??
だとしたら、かなり強引な気も…。(^_^;)
P1000414.jpg
パレード出発地点の札幌駅南口前で、明日の舞台を作っていました。
いよいよ、明日ですか〜…。
15万人の人出の予想らしいですが、最後のナマ新庄選手が目当ての方も多いようです。
大通の三越、PARCO、4丁目プラザの四つ角ではビルの上から紙吹雪も降らせるみたいで、こんな大がかりなパレードは札幌じゃ、もう最初で最後なんじゃないでしょうか?(汗)
明日の天気の予想は曇りのち雪。
吹雪は困るけど、雪なら北海道の球団らしくてかえっていいかもな〜なんて思ってきました。
雪が北の大地からの紙吹雪代わりみたいで…。
取りあえず、私はビデオで後で観よう〜。(T_T)
今日の休みは明日のお弁当の用意をしながら、先日見付けた“ふしぎ遊戯”のビデオを観ていました。
丁度、残りの七星士を探しに行く辺りの回でしたが、久々に見る星宿のナルシー暴走に大ウケ。(笑)

星宿。この場面は美朱、星宿、柳宿が山賊に攫われて女性に間違われている星宿と柳宿が酒の酌をさせられることになり、「私に遊女の真似をしろと言うのか!!」と憤る星宿に柳宿が「今は美朱の言う通り大人しくしてしていた方がいい」と諌め、その言葉に「では…」とおもむろに後ろを向いてパフパフと化粧をした後、「いざ、参るわよ。柳宿」と髪を掻き揚げて振り返る私のお気に入りのシーンです。(笑)
その後の「まぁ、いい飲みっぷりv」とすっかりなりきっている星宿と口あんぐりの柳宿の顔がまたナイス!!(>▽<)

星宿&柳宿。OPではこんなに格好いい皇帝様姿なのにね…。(^_^;)(右隣は柳宿)
でもそんなナルシーだけど、美朱を想い続けるいじらしい星宿が大好きですvvv
OPを観ていて今日、気が付いたのですがOPアニメーション担当の一人があの金田伊功氏!!
どうりであのスピード感と演出の良さだと納得。(汗)
アニメーションキャラクターデザインも本橋秀之氏、監督は亀垣一氏と超豪華。
今の今まで気が付かなかった…。(滝汗)

メークイン。実家からメークインをお裾分けを貰ったのですが、3Lサイズとかで手の平サイズの大きさ!!
さすがにこのサイズのじゃがいもは道産子の私でも、なかなかお目に掛かれません。
このじゃがいもを使って早速、野菜のコンソメ煮を作ってみました。



野菜のコンソメ煮。
じゃがいもの他に白菜、玉葱、人参とそろそろ賞味期限が近い野菜と味のアクセントに粗挽きウインナー。結果、物凄い量に…。(爆)
当分、ご飯は野菜のコンソメ煮三昧になりそうです…。(T△T)
でも郷土びいきかもしれませんが、やはり北海道は農産物、海産物や乳製品と美味しいものが沢山あってすごく恵まれた土地だなぁとしみじみ思います。
その恵みに感謝しつつ、いただきます〜!!

静岡土産。仕事で静岡に行っている友人から宅配便が届きました〜。
“まぐろ とろ角煮”、“八千代のおでん”、“茶そば”、“田丸屋の本わさび 茶漬け”、“安倍川もち”、“春華堂 うなぎパイ”。
私の食生活を心配してくれていたから、食材ばかりなのが涙を誘う…。(T_T)
彼女の旦那様ともども“あんたはうちの扶養家族だからね”と冗談っぽく言ってくれて、いつも色々と助けて頂いています。
いつもいつも、本当にありがとうね〜!!!><
おかげで何とか頑張っているよ〜!!
昨日のお昼に早速、おでんを食しましたv
静岡のおでんって鯖ぶしとアオサを振りかけて食べるのが特徴なんですねぇ。
アオサって初めて聞いた名前なのですが、青海苔の一種でしょうか?
このおでんにもかやくとして付いていたので振りかけて食べてみましたが、磯の味も香りもいいアクセントになっていて美味しく頂きました。(^^)

地元は昨日、遂に初雪が降りました。
これからどんどん寒くなりますが、皆様も身体にはお気を付けて下さいね。
どうか今週の土曜日にある日ハムの凱旋パレードの時には、雪が降りませんように!!><
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
投票ボタン
参加中です。 よろしければポチッとお願いします。m(__)m
最新記事
(12/11)
(06/28)
(06/27)
(05/10)
(02/17)
(02/11)
(01/07)
(12/21)
(12/14)
(12/02)
(11/11)
(11/10)
(11/06)
(11/02)
(10/30)
(10/23)
(10/14)
(10/08)
(10/07)
(10/02)
(09/28)
(09/24)
(09/23)
(09/20)
(09/16)
グーバーウォーク
コミュニティツール
ザックス 体力測定
バーコード
Copyright(c) 徒然まったり日記 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]