忍者ブログ
〓 Admin 〓
日常の出来事、特撮(主に仮面ライダーオーズ)ゲームの話など勝手気ままに書き綴っている独り言日記です。
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数日前に久し振りに『ごぼっ』ときてしまいまして…。(汗)
確かに前日の夜から“何か熱っぽいかな~?”とは思っていましたが、本当にいきなりの発作っぽい咳に、丁度休憩に行くところだった先輩、後輩達をびびりまくりさせてしまいました。(-_-;)
意外だったのが、10年以上の付き合いの先輩も私のこの発作状態を目の当たりにしたのが初めてだったということ。
皆、びびりながらもお水を持ってきてくれたり、背中をさすってくれたり、15分くらい咳が止まらなかった私に付き添ってくれました。
ようやく落ち着いた私が開口一番に言った言葉。

「驚かせてしまってごめんなさい。皆のお昼ご飯が遅くなってしまったことが、もう申し訳なくて」

『自分の身体のことよりそっちーーー!?!?!?』

だって、皆「腹ぺこだぁ~!!」と嬉々としてご飯を食べに行こうとしている時にだったんだもの~!!(>_<)
あと、私の発作っぽい咳き込みを初めて見た子達がすっかり心配モードに入ってしまったので、それを和らげたくもあって…。
…本っ当に色々と申し訳ない……。(T_T)
その後、介抱してくれたことにもちゃんとお礼も伝えました。
単なる風邪だと思うのですが、いつもそれで肺炎や気管支炎になるので要注意、要注意です。(>_<)
今は微熱とたまに『ごぼ』くらいはありますが、少しは良くなってきているようです。
先週は初雪が降ったり、またいきなり暖かくなったりと気温の変動が原因だと思いますが、この時期は本当に危険時期ですわぁ。(T_T)

blogram投票ボタン
PR
※ネタバレありますので、ご注意下さいませ。




最終セーブ時点でジョニーLV57、シャナイアLV55、ナタンLV52、フランクLV52、マオLV52、ヒルダLV53、リカルドLV53で最終決戦メンバーはジョニー、シャナイア、ナタン、ヒルダで挑みました。
本当はナタンよりもフランクの方が攻撃力は高かったのですが、最終決戦をフランクの最終武器“熱刀 串御田丸”というまんま、おでんの串の形をした武器で戦うのがどうにも最終決戦には冒瀆してしまう気がしてしまって。(^_^;)
結局、王道トリオ(レディと因縁の深いジョニー、シャナイア、ナタン)&SPが高いヒルダ(グラマーヒルダ)を入れての決戦となりました。

最終BOSSはレディとその背後の巨大な目玉のようなマリス・アンブラル。
でも、レディには一切攻撃が効かないのでマリス・アンブラルに攻撃を与えるしかないのですが…。
レディ・マリスアンブラルのHPが7200しかないので、“案外、楽勝?”とか思っていたら大間違い!!
レディとマリス・アンブラルは範囲攻撃は勿論のこと、補助効果は打消してくるわ、こっちのストックゲージを吸収してくるわで連携が全くといって使えない。(-_-;)
しかも下手に連携やDOUBLE(二連続で攻撃すること)をすると、マリス・アンブラルのストックゲージがあっという間に溜まってしまうので、ちまちま攻撃しつつ“ハードヒット”でストックゲージを削る地道~な戦いとなってしまいました。(汗)
最後は強制的にジョニーがレディにトドメを刺す場面になり、それで最後の戦いは幕を下ろしました。
ジョニーに倒されたレディが、最後に必死になって横たわっているキラーの元へ近寄って腕で抱き締め、「キラー…」と呼ぶ声に息絶えたはずのキラーが目を開けて、二人で見詰め合って微笑むその表情は本当に穏やかで…。
二人とも、とても幸せそうでした。
グレースが“レディ”に変貌してから、キラーが一生のうちで最後に初めて感じた“人への愛情”という感情だったのでしょうね…。
そして微笑みあいながら、レディはキラーと共に光となって消えていきました。
二人が消えた後のジョニーの「じゃあね、姉さん…」とぽつんと呟いた言葉が切なかったです。(>_<)
その戦いの後、メンバー達はそれぞれの生きる道へ戻り、GOODエンディングではシャナイアはジョニーの探偵事務所に居るようでした。
ナタンは「自分の役目はもう終わった。後は任せた」と言って同胞を守るためにグランドキャニオンに戻りましたが、ナタンの役目はシャナイアを守ることだったはず。
ということは、その役目はジョニーへと譲ったということ??
グランドキャニオンに居る親同士が決めたシャナイアの婚約者であるゾンタは、シャナイアに振られたってことでいいのでしょうか?(^_^;)
見た目は16歳だけど、実年齢21歳のジョニーと同い年のシャナイア。
なんちゃって年の差カップル?(笑)
でもジョニーくん、既にシャナイアの尻に敷かれているような…。(^_^;)

そしてクリアしてから、鍵系(入力ミスをしない限り、その番号の分だけリングが回転して攻撃回数が増える)のアイテムを全く使っていなかったことに気付く!!(◎д◎;)
更にグラマーヒルダを“グラマーはてな?”(3戦闘しか維持出来ない)にすると、攻撃力が213から426に劇的にアップすることにも気付く!!!!!
最終決戦に40分くらい掛かったのに…。
馬鹿だぁ~~~!!!!!!(>_<)
BADエンディングバージョンプレイ時は、これでいこうっと…。(T_T)
(その後、ヒルダをエンジェルスフレ(ひとつにつき+25ckalカロリーが増えるヒルダ専用アイテム)で“グラマーはてな?”にし、鍵系アイテムを使ったら15分程度で決着が付きました…。(T_T))

取り合えず、これで“シャドウハーツ”シリーズの三作は全てプレイし終わりました。
個人的には“シャドウハーツ2”が一番、好きですね。(^^)
ウルの愛すべきお馬鹿ちゃんっぷりと、他のメンバーのやり取りも好きvvv
お勧めはヨアヒムとアナスタシアの凸凹コンビ&カレンとゼペットのコンビも好き。(笑)
酔っ払ってはじけてしまったカレンは最凶…いや、最強です。(^_^;)
“連携”が決まる時の爽快感も楽しかった!!(≧▽≦)
元後輩に返すまでに、“2”の二周目を試してみるかな?
“シャドウハーツ”シリーズ、本当に楽しませて頂きましたーーー!!!

blogram投票ボタン
昨日は先輩との間に微妙な空気を醸し出したまま、後輩一人を加えた仕事でした。
このまま微妙な空気を漂わせていたら、間に挟まれる後輩にも申し訳ないし、仕事にも支障が出る!!と私が取った行動はお昼ご飯時に二人が席を外している内に彼女達のお弁当の上に“プリン饅頭”を供えてみた!!
淡いひよこ色の真ん丸の求肥で、中にカスタードクリームにカラメルも入っている…らしいです。(^_^;)(自分は食べたことがないので、説明書きのみでの判断)
丸い物に異常なくらい執着する先輩なら、これは無視出来ないはずと踏んだのですが、これがビンゴ!!

先輩「え?何、これ?また何か買ってくれたの?」(よく皆に差し入れをしているから(^_^;))

私「見た時に先輩が好きそうな丸い物体だな~と思ったら、気が付いたら買っていました。脊椎反射で買ってしまったんじゃないでしょうか?」

先輩「脊椎反射で買うって…(苦笑)」

てなわけで、ようやくまともに話してくれました。(^_^;)
突っ込みするような以前のような関係には戻れないと思いますが、どんなに“変態”扱いされようとも、本当に“変態”に値するようなことはしていないと自負している限り。
どんなに笑われようとも、それが“自分”である限りは自分らしく、人様に迷惑さえ掛からなければ貫いてみようと思います。
二日連続、ちょっと重い話だったので最後にオチを…。(^_^;)

昨日の仕事も終わりに近付いた時に、大量の資料を元にあった場所に戻しに行く際に、エレベーターホールに行くための扉を開けるのに両手が塞がっていて四苦八苦していた私に見知らぬ方が代わりに開けてくれました。
その方も大荷物を持っていたのに…!!(T_T)
すっかり嬉しくなって、“今度は私がお助けします!!”という気持ちになってしまい、エレベーターを下りる時に『開』ボタンを押して「お先にどうぞ」と言って先に下りて頂きました。
“さて、自分も早く下りないと”と『開』ボタンから指を外して下りようとしたら、無理な体勢でボタンを押していたせいか資料の一部がバサバサバサ~!!!
慌てて資料を拾っていると、エレベーターから“ビーッ”と閉まりますよ合図音。
“ぎゃーっ!!!!!ドアッ!!ドアが閉まっちゃうっ!!!!!”と急いで『開』ボタンを押すも、間に合わず元の階に戻ってしまいました…。( ̄д ̄;)(どなたかエレベーターを呼んだため)
うぁぁぁぁ…。
『開延長』を押しておけば良かった…っ!!!(馬鹿)
元の階でエレベーター待ちをしていた方は、大量の資料を抱えたままエレベーターで下りてきた私がそのまま降りず、また一緒に上がっていったことに『?』マークを浮かべた顔でエレベーターを降りていきました。
その後、「最後に仕事のオチをつけたーーー!!!!!」と仕事場に戻って報告する私に「エレベーターで上下往復してきたんですか!?」と笑い転げている後輩を見て、“私はこれでいいんだよな”と改めて思った次第でした。(^^)
正直、私が仕事をしている業界は北海道の長引く不況の影響もあって難しい時期が続いていて、私達もいつどうなるか分かりません。
だからこそ。
そんな不安を吹き飛ばすくらい、今自分達が出来ることを精一杯、頑張っていきたい。

blogram投票ボタン
先日、天性ドSな先輩に「公共の場で後輩を“ドMちゃん”と呼ぶのは止めた方がいい」とずっぱり言ってから、私達二人の間に微妙な空気が漂っています。(汗)
先輩の年齢や職歴の長さから、今まで上から以外は私を含めて誰も彼女に何かを指摘をしたことが無く“それはちょっと違うんじゃ?”と思っても、口には出さずにいました。
それが初めて軽い突っ込みではなく、ちゃんとした『注意』をした後輩なものだから、それがかなり気に障ってしまったようです。
なるべく口調も柔らかく冗談っぽく言ったつもりなのですが、どうしてそれが悪いことなのか分からなくて逆ギレしてしまったしなぁ…。(-_-;)
これが他の天然部分のことだったら、いつもの軽い突っ込みで終わったかもしれないけど、さすがにこれに関しては見過ごすことは出来ませんでした。
元々は私と後輩の間で“ドS”、“ドM”のやり取りが発端でしたしね。

先輩と外食をする時も「私はパスタって決めているんだけど、それでいいよね」という彼女の好みや気分に全て合わせてきました。
てか、そんな言い方されたら「いや、私は違うものが食べたいです」って言えなくないですかー!?( ̄д ̄;)
でもこれも先輩と私の味の好みと金銭感覚が丸っきり違うので(先輩はこってり系が好みで1000円以上のものが殆ど、私はスパイシー系が好みで700円程度のもので金銭的に精一杯)、最近はあまり外食に付き合わなくなったのも更に気に障った部分もあるかもしれません。

元々、先輩は自分とは違う考えの人を嫌いになってしまう…というか、全否定してしまう部分があるので嫌われたかもですね。(^_^;)
そういう相手には徹底的に冷たいです、先輩。(汗)
前に可愛がっていた新人さんが、一人でさっさと外食に行ってしまうタイプだと知って「あの子、案外勝手な子なんだね」と自分や他の人に声を掛けないことに怒っていましたし。(汗)
私も一人になりたい時に外食に行くタイプなので、そんなに怒ることでもないと思うんだけど…。
私の場合は一応、「××へ旅に行って来る」と宣言して、それで他の子が「私も食べに行きたい!!」と言って来たら一緒に行きますが、別に何でもかんでもつるむことに拘らなくてもいいんじゃないかなー…って。
最近はそう思っているのです。
でも他の後輩達とは普通に喋っているのに、私には完全スルーされるのはちょっとキツイです。(>_<)
後輩達に気を使わせてしまうのが、何よりキツイかも…。
今朝もドMこと後輩から“先輩の様子を伺いながらのお仕事は精神的に辛いと思いますが、頑張って下さいね!お姉様、ファイト!!”のメールが送られてきました。
この子は先日、体調を崩した時もメールを送ってくれました。
本当に優しい子だなぁ…。(T_T)
うん、頑張るよ。

blogram投票ボタン
※ネタバレご注意下さいませ。



PS2“シャドウハーツ・フロム・ザ・ニューワールド”、門の前でマリスキラー(キラーのマリスで変貌した姿)を倒して遂に門の中へ…。
ただ、連続殺人犯のキラーが生まれて初めて助けてくれたからという理由で、ジョニーの姉レディ(二人が生き返る時にジョニーを助けるためにウィルパワーを全てジョニーに送ったため、生前のグレースだった時の記憶は無い)であるレディのために散った様はちょっと哀しかった…。
キラーは何も喋らないレディだけど、瀕死だったキラーを“生まれて初めて”自分を救ってくれたということが、キラーの中でレディの存在がすごく大きくなっていったんだと思います。
恐らく、きっかけは初めて“自分”という存在を認めてもらったような…。
それはキラーにとって、かけがえのない大切で嬉しかった経験だったのでしょうね。

「俺が生きている限り、レディを守る」

ジョニー達の前に立ちふさがって、そう言い放ったレディに向けるキラーの顔は最初の頃に比べて、随分穏やかになったように見えました。(レディに限定だけど(汗))
そして、ジョニー達と三度目の戦いで散ってしまったキラーを見て、レディが初めて会った時のことを思い出しながら、「…キ…ラー…」と初めて声を出したのが…。
あんなにどんな時でも無表情だったレディが、微かにですが悲しげに顔を歪めてキラーの顔を触るのが…っ!!!(T_T)
そして、キラーの亡骸を姫抱っこ(!!)して門の中へと入っていったレディとギルバート。

『レディのために。レディが望むことは何でも叶えてやる!!』

間違った方向ではあると思うけれど、それがキラーのレディへの愛の示し方だったのかな…。
中BOSSクラスのマリスキラーを倒したのに、キラーとレディがあまりに切なすぎてちっとも嬉しくなかった。(>_<)
あとはギルバートとレディが残るのみですが、ギルバートはどうでもいいとして(ぇえ?)レディがねー…。
元はといえば、グレース(レディ)がジョニーを助けるためにレディとなってしまったことを思うとなぁ…。
取り合えずは一度戻って、残ったピットファイトをこなそうと思います。(汗)
そして、スナップがコンプリート出来なさそうな予感が…。(爆)
(中BOSSのスナップ5枚て!!!!!※スナップ交換によってしか手に入らない特別スナップもあるのです)

blogram投票ボタン
先日、実家で学生時代の創作オペレッタの舞台ビデオテープを再生しようとしたら、ビデオデッキから“シャリシャリシャリ~ッ”と嫌な音が…。(汗)
慌てて取り出したら、テープが出てるー!!!!!(◎Д◎;)
しかも、変にヨレも出来てる…っ!!!!!
そのテープは巻き取りネジで収納したものの、試しに違うテープを入れてみたら、それは中で完全に絡まってしまって取り出した時には完全にテープがぶちギレました…。( ̄Д ̄;)
自分のビデオデッキでも、下手に再生してヨレた部分のせいでぶちギレたら一大事!!と家電量販店の修理コーナーに持ち込み、修復出来ないか、せめてダビング出来ないかと泣きついてみる。(えぇ?)
それから約三週間。
連絡を貰ってお店に行くと、“ヨレの部分は多少、映像が乱れますがダビングは問題ありません。ただ、オリジナルのテープの方はヨレが内部で引っ掛かってしまう可能性があるため、今後の再生はしない方がいいです”とのことでした。
…良かった…あれからいじらなくて…。(滝汗)
それでも、映像に乱れがあるのはねー…。(T_T)
思い出のビデオだから、悔いが残る…。
という訳で、同じビデオを持っているだろうオペレッタ出演者に久々のメールしてみました。
今は二児の母で、主役の女の子を演じた唯一、普通に接してくれた子。
幼い頃からバレエを習っていた子で、彼女の指導で踊りのシーンの振り付けも踊りも、すごくいいものになった記憶があります。(舞台がハリウッドのダンサー達のお話)
結婚した友達って、どうしても連絡が途絶えがちになるんですよね。
育児や家事で忙しいだろうと思うとつい、遠慮してしまいます。(>_<)
この子以外の他の子達は前年に男役をしたせいか、それこそ男扱いをされていたので(爆)、すごく気が楽に接することが出来ました。
役のためにロングヘアをバッサリ切ったら、モテまくってましたからねー…。(遠い目)
舞台が終わって髪を伸ばし始めたら、「髪が耳の下までいったら、絶交する!!」と何人に言われたことか…。(更に遠い目)
久し振りにメールした彼女は、昔と変わらないさっぱりとした明るい子のままでした。
ビデオをダビングするために近いうちに会うことになりそうですが、ティナ(彼女の役名)!!
あの時(舞台)ではフレディ(もう一人の主役)が好きで意地悪言っちゃったけど、本当にごめんね~!!(笑)『注:舞台上の設定です(^_^;)』
久し振りに会えることを楽しみにしているよ!(^^)

blogram投票ボタン
パソコンの音が出なくなって、本気で修理や買い替えを検討していた今日この頃。
それでもどうしても諦めきれず、ダメ元でカスタマーサービスに連絡してみました。
指示されるがまま、“メニュー”画面からコントロールパネルの『サウンド、音声、およびオーディオ デバイス』で音声を調節したり、サービスHPからファイルをダウンロードしたりと試してみましたが、全く音は出ず。(T_T)
すると担当の方がふと思いついたように、「パソコン本体のディスクトレイの左側に三つ穴が空いているところがあると思うのですが、その左にダイヤルみたいのがありませんか?」

「はい、あります」

「そのダイヤルを奥まで回しきってから、再起動してみて下さい」

言われた通りにダイヤルを奥まで回し、再起動してみると音が出たーーー!!!!!(>_<)
そのダイヤルは音量ダイヤルで、何かの拍子に手前一杯に回っていたために音が出なくなっていたようです。
恐るべし、自分のパソコンの無知さ加減!(汗)

「ありがとうございますー!!家電量販店で聞いたらマザーボードがやられているかもって聞いていたので、買い換えようか悩んでいたんです!(>_<)」

「マザーボードはそう簡単には壊れませんよ。(^^)それにご購入して頂いてから7年目なのに、かなりいい状態のようですから、大切に使って頂いて下さっていてありがとうございます」

ああ…何ていい方なんだ…。(T_T)
って、7年!?
購入して5年じゃなかったんだ!?!?!?(爆)
それにしても、いつもすごく丁寧で親身になって答えてくれるカスタマーサービスの方にはいつも心がほっこらと暖かく嬉しくなってしまいます。(^^)
今度、本当に買い替えが必要になった時にはまた同じメーカーで買わせて頂きます!!

富士通さん、ありがとうございました!(^^)

blogram投票ボタン
PS2“シャドウハーツ・フロム・ザ・ニューワールド”の最終決戦前にあちこちと寄り道をしていましたが、遂に“シャドウハーツ2”に出てきたムキムキ太マッチョの吸血鬼ヨアヒムが登場しました。
リオデネジャイロで『漢寿司』の親方として。( ̄д ̄;)
プロレスを極めて修行していたハズなのに何故ゆえ、寿司屋に???
しかも、“河童宮”とか“鉄火宮”とか寿司ねたの名前ではあるけれど、これまんま“聖闘士星矢”の黄金聖闘士の十二宮のパロディだよね!?
“青銅”とか“黄金”とか言ってるし。(^_^;)
でも十二宮は一見、荘厳だけど中は張りぼて…。(舞台セットのような)
“2”の“リングの塔”のように100階まではなかったけど、十二宮の戦いもやっぱり頭に寿司ねたを載せてくねくね動くヘンな生き物が相手でした…。(遠い目)
十二宮の最後の宮に親方ヨアヒムが登場!!
ヨアヒム、全然変わってないな~!(色んな意味で(笑))
あれ?最強武器、“魔建ビルディング”は???
かつての師匠のグラン・ガマと同じ武器に変わってますよ?
とはいえ、“リングの塔”で免疫が出来たのか、そんなに萎えることも凹むこともなく(!!)案外、あっさりと攻略出来ました。
そして、勝者としてヨアヒムから無理矢理、“グラン・はてな?”の汗臭い(爆)仮面を押し付けられたヒルダ。
黒法被(クロス)を無理矢理、着させられそうになって逃げ出したキースが、“裏切り者”として口の中に詰め込まれたワサビで息も絶え絶えとなっていたのも、“あがり”(お茶)で無事に復活。
福引会長として元気に『漢寿司』前で飛んでいます。
キースは最後まで、また銀色コウモリかぁ…。
三兄妹の中で唯一の美形な常識人なのに…。
でも、モアナ村の少女ロロカを福引会員に誘う時は人間の姿だったらしいので、案外ちゃっかり者なのかもしれません。(笑)(ロロカはキースの美貌にメロメロになって福引会員を承諾)

blogram投票ボタン
先日のブログ記事の続き。
普段の私の行動、言動に対して“変態野郎”呼ばわりされたことに盛大に凹み、「先輩に“変態”扱いされるから、行動や言動を抑えようと思う」との私に発言に後輩達が大ブーイング。
「〇〇さんのおかげで職場の空気が和んで、仕事が楽しいって思わせてくれているとるんですよー!!」、「やだやだやだー!!そんなの〇〇さんじゃないーーー!!!」等など。
いや、ウケ狙いだけじゃなく、素でヘンな行動や言動もしているので丸っきり別人みたいになるわけじゃないよ?(^_^;)
ウケ狙いの部分を抑えようと思っただけなんだけど、それでも後輩達のブーイングは収まらず、後輩達がヘンな行動をし出し始めました。
交換した蛍光灯を片手にスタスタと向かってきたと思うと、「たぁ!!」と私を袈裟切り!(フリだけ)
条件反射で思わずいつものノリで「ぐはぁ!!」と胸を斬られたようなリアクションをしてしまうと、「えへへvvvやっぱり、〇〇(私)さんのこういうノリに付き合ってくれるところが好きですvvv」
かと思えば、違う後輩から背後からいきなり左右から腰をガシッと鷲摑みにされ、「ふふふ…今日は素敵な夜にしようね。ハニーvvv」
「…それ、何キャラ?」
「あ~~~!!!やっぱり私には〇〇さんみたいにヅカのなりきりっ子になれないーーー!!!あれは〇〇さんだから出来るんだぁぁー…っ!!」

ちょっと待てや。(-_-;)

そして、ダッシュで逃げる後輩。
その後も色んな後輩からちょっかいを掛けられ続けました。
どうやら、いつもの私のリアクションや行動や言動を抑えることを邪魔するためにちょっかいを掛けていたようです。(^_^;)

私は今のメンバーになるまでは、ずっと自分を抑えて当たり障りない無難な人を演じていました。
今も仕事関連でも他のあまり関わっていない人や、上の人達の前では後輩達の前でのように、気楽に自分を出すことはしていません。
今まではそういうのを受け入れないタイプの人も多かったし、仕事的にもちょっとマズイのもあって…。
でも、ずっとそれが窮屈で苦痛でもありました。
仕事に行き詰っても、誰にも言えずに一人で抱え込んでもがいていました。
それが今はすごく楽しい。
行き詰ってもガーッと吐き出して聞いてもらって、逆に行き詰っている子の話もガーッて聞いて、アドバイスして。
その合間にお馬鹿なやり取りをして皆で大笑いして、皆で一緒に頑張っている。
先輩とはここしばらく会っていないけど、今度会ってもこれからは適当に受け流しておこうと思います。
やっぱり、“変態”扱いされてもこれが私ですから。(^^)
でも、先輩が“変態”の意味を分かっていないことに関しては譲れませんけどね!(^_^;)

※余談ですが、私が先輩に後輩を“公共の場で“ドMちゃん”と呼ぶのは止めた方がいい”と言ったことから勃発した問題の後、今のところその後輩のことを“ドM”ちゃんとは呼んでいないようです。(^_^;)

blogram投票ボタン
※かなりの暴言を吐いています。
ご注意下さいませ。(-_-;)




先日のブログでM気質の後輩を、公共の場で“ドMちゃん”と呼ぶ強者のドS先輩。
当の後輩はかなり困っていましたが、先輩は全く気が付かず。(-_-;)
そこで先輩に久し振りに会った時に

「公共の場で彼女のことを“ドMちゃん”って呼ぶって本当ですか?」とズバッと聞いてみました。

「うん、呼ぶけど?」と本人はケロリ。

“この人はぁぁ~…!!(-_-;)”と内心、溜め息をつきつつ、「公共の場では、それはダメですよ~?もし、私が公共の場で“ドS先輩”って呼んだらどう思います?」と、なるべく優しい口調でたしなめてみる。

「だって、呼んだら返事するんだもん。ドMの道を極めようとしているんだよ」ブチッ…!!!(理性の糸が切れた音)

こ…この人はぁぁぁーーー!!
説明しても理解しようとする気さえ、しやしねー!!!!!( ̄Д ̄;)

ブチ切れた私が「“公共の場ではちょっと…”って、本人も困っていますよ?せめて身内の間だけにして下さい」の言葉に

「あなただって皆に私のドジをバラすじゃなぁい~!あなたの声、結構響くって知ってる!?」

「それとこれとは比べる問題が違いますってば!“ドM”って知らない人が聞いたら“あの人って…”って変態に見られちゃうかもしれないんですよ?第一、先輩の場合は自ら暴露して自滅している方が多いじゃないですか!(ズッパリ)」

………………。

結局、先輩には私が言いたかったことは伝わらなかったようです。(T_T)
どうやら先輩は、例えば私達が冗談で言っていることを“冗談”とは思わず、額面まんまに受け止めてしまうタイプのようで…。(-_-;)
言葉や行動の裏(本当の意味)への想像力が全く無いようなのです。( ̄Д ̄;)私と“ドM”後輩、他の後輩達はそこを踏まえた上で、やり取りをしているのですが、それを額面まんまにとられてしまうと私達、“ドM”、“ドS”、“ヤンキー”、“おっさん”、“腹黒”とかなり女子としてマズイ集団になってしまいます。(汗)
素は天然なのに、最初は怖がられていた(かなり年上の上、キツい部分もあって)先輩をあえていじって、天然部分を引き出していた意図があったのですが、先輩にとっては“いじめられてるぅ~!!”ことだったようです。(遠い目)
そして挙げ句には、「この変態野郎ー!!」と言われました。(爆)
これにはさすがに、

「“ヘンなヤツ”とか言われるのは分かるんですけど、“変態”って意味、本当に分かってます?(汗)“異常な行動をする人”って説明されてますよ?確かにウケ狙いで、壁の隙間から半分顔だけ出してニヤリと笑ってみたり、歩きながらさり気なくツーステップとかしますが!!」と辞書を片手に反論する私。(その辞書はどこから…。(^_^;))

「私にとっては、貴女の行動は同じようなことだもん!私のことをいじめるしぃ~!」

「はぁ…。(溜息)とにかく、冗談とかじゃなく“変態”呼ばわりするって侮辱用語だって分かってます?実際にそれに値することをしているのならともかく、私が変なヤツというのは自分でも認めますが、“変態”扱いされるのはさすがに認められませんよ!?」(ドMとのヅカごっことか誤解されるようなことは一切、先輩は知らない…というか、どんな誤解(しかも誇張して(爆))されるのか怖いので絶対に見せない)

「ふぅ~んだ!」(ぷぃっ!!)

………っっっ!!!
ブチィーン!!!!!(更に何かがキレる音)

天性ドSの人だけには言われたくねー!!!!!(爆)

その後、「私、もうあの人の扱い無理…」の諦め発言に、後輩は「〇〇(私)さん以外にあの(!!)先輩に指摘が出来る人なんていませんよ~(汗)!それに、どんな人にでも親身になって分け隔てなく接する〇〇さんが無理って~!!」←これは私を買いかぶり過ぎ。(-_-;)

いや、確かに許容範囲は広いと思うけど、その許容範囲を超えて“この人には何を言っても通じない、聞かない、世界が違うんだ”と判断したら結構、きっぱり割り切りますよ?私。(爆)
そこまで聖人君子じゃありません。
さすがにその域に達した人は、生涯に片手に収まるくらい程度しかいませんけどね。(^_^;)
それとも本当に私は“変態”と言われるような行動をしているのかな?
後輩達は『〇〇さんの面白い行動は“変態”の意味に当てはまらないですよ!?先輩、意味が分かっていないんじゃ…(汗)』と全員が言ってくれましたが、“変態”で“野郎”扱いされたのは結構、ショックでした…。
先輩は悪い人でも嫌いでもないけれど、今はこれからどう接していいのか、かなり頭を悩ませられています…。( ̄Д ̄;)

blogram投票ボタン
後輩二人と今日の仕事の移動中に、9/23のブログ記事で熱い抱擁を交わすことになった地下街のイメージキャラクターと再び遭遇しました。
目が合った瞬間、両手を広げて後輩二人には目をくれず、私に向かって突進してくるイメージキャラクター!!
その勢いに飲まれて再び、熱いハグを交わすこととなりました。(^_^;)
ハグを交わしたあと、「よぉーし!!頑張れ、頑張れぇ~~!!!」と両手でガッツポーズをした私と一緒に同じくガッツポーズをするイメージキャラクター。
最後は「よぉーし!!」とお互い、ハイタッチ!!(^_^;)
このノリの良さは、前回のイメージキャラクターに入っている人と同じ人とみた!!
私めがけて突進してきたことといい、もしかして私のことを覚えていたんだろうか??(-_-;)
こういうノリで返す人ってあまり居ないだろうし。(爆)
付き添いのお姉さんに「良かったねぇ~」と言われながら手を振って去るイメージキャラクターを見送って、ふと後ろを振り返ると少し離れた所で後輩達が生暖かい目で私を見守っておりました。(爆)

『相変わらず、ノリがいいというか熱いですね~』

ハモって言うなーーー!!!!!(>_<)
でも私がこんなんだから、ドS先輩に“変態”扱いされるんだよなぁ…。(-_-;)
先輩が“変態”の意味を本当に分かっているのかは微妙ですが…。
このいきさつはまた改めて書きます。
その意味について、軽く言い合いになったので悩みますけどね。(^_^;)

blogram投票ボタン
こんなひっそりこっそりの秘境ブログ(?)なのに、最近アクセス数が増えています。
確かにblogramさんに登録はさせて頂いたのですが、それが原因でもなささそうで…。
検索からいらっしゃって下さる方が多いようなのですが、大抵は“ファイナルファンタジー”、“キングダムハーツ”関連だったのが“シャドウハーツ”絡みでご訪問される方も増えてきたようです。
一番驚いたのが、『その座布団、どこに売ってんの?』でここへ辿り着いた方の数!!
二桁ですよ!?(滝汗)
このフレーズは7/22の“シャドウハーツ2”のプレイ記事で書いているのですが、

『そんなシリアスな展開にも関わらず、中BOSS“雅藍”(ウル曰く、“とっちゃん坊や”の陰陽師で何故か座布団に座って浮かんでいる)戦の時に皆でひそひそと何で浮かんでいるんだろう?やっぱりあの座布団か?と雅藍ほっぽらかしで論議をし、挙句にウルが本気で「その座布団、どこに売ってんの?」って聞くしー!!
これから戦う敵に!!!(笑)
勝ったら勝ったで、「座布団がどこに売っているか聞けなかった…」
「本当に知りたかったんかい!」のカレンの突っ込みもナイス!
普通のゲームではあり得ないって!!!(爆笑)』

この赤文字部分のウルの台詞です。(^_^;)
“シャドウハーツ”は発売が“シャドウハーツ1”が2001、“2”が2004と随分と前のものなので、未だこうやって“シャドウハーツ”でご訪問して下さる方がいらっしゃるということが嬉しいです。(^^)
実際、私も元後輩に借りなければずっと知らなかったゲームだと思うけれど、本当に出会えて良かったと思えるゲームですから。
今は“シャドウハーツ・フロム・ニューワールド”をプレイ中ですが、“シャドウハーツ2”ほどのハチャメチャ振りがないので、たまにウル達に会いたくなります。
取り合えず、“シャドウハーツ・フロム・ニューワールド”をクリアして
元後輩に三枚揃って返さねば~!!

注《ハチャメチャ度数》“シャドウハーツ2”→“1”→“フロム・ニューワールド”

blogram投票ボタン
シャナイアとナタンの部族の仇であり、その一方で殺人鬼キラーの命を救ったり(?)と常に無言の謎の女性レディの謎と主人公ジョニーの衝撃の事実が判明しました。
お気楽お坊ちゃん探偵と思いきや、かなりハードな過去を抱えていたことを知ったジョニー。(本人は忘れていた)
おまけに“身体は子供、頭脳は大人!”の某少年探偵ではありませんが、実は16歳じゃなくて21歳だったことも判明。
ジョニーくんは頭脳も子供だけどね。(^_^;)(空白の5年間は……(ネタバレ)いたから)
各キャラクターの最強武器や防具も、ぽちぽち手に入ってきています、
ジョニーの最強武器はウルと同じくロジャーから貰いましたが、今回はロジャーは月に取りに行っていません。(笑)
“シャドウハーツ1”、“2”のウルの最強武器を手に入れる時にロジャーを月に転送するためのスピンリング入力、大変だったよなぁ…。(遠い目)
今回は発禁の伝説のエロ本入手がその条件…!!(えぇ!?)
しかも、惑星すらサクランボのごとく切り裂く力を持つ短剣、その名も“チェリーボウイ”(命名ナタン)!!
何というこの矛盾!!!(エロ本入手→それと引き換えに“チェリーボウイ”入手)
いいの、コレ!?!?(笑)
ジョニーくん、「すごく嬉しいんだけどさ…。すっごい複雑な気分…」
そうだよなぁ…。
実年齢は21歳と分かったけど、心も身体もまだ16歳だしなぁ…。(^_^;)←(そういう問題ではなーい(笑))
てか、何でよりによって普段は無口なナタンが積極的になって名付けているんだよー!!
ジョニーの姫様(シャナイア)に対する牽制でしょうか?(!?)
ちなみに最強防具は、『レニが夜なべして作った坊ちゃまのためのスタジャン』“リバティゴースト”。
本当にこういう注釈が付いています。(笑)
隠しダンジョンも“忍者の里”や“人形の館”、“ギアナ高原”とぞくぞくと出てきているので最終決戦地の“門”に突入するまでは、まだもうちょっと時間が掛かりそうです。
…そろそろ、ムキムキ太マッチョのヒルダの兄ちゃんヨアヒムが出てきそうな予感…。
キースはまたコウモリ姿だけなのかなぁ~?

blogram投票ボタン
札幌でも学級閉鎖や患者さん急増のため、警報が発令されました。
仕事場でも新型インフルエンザ対策のために、仕事の行き帰りのマスク着用が義務化されています。
が、フリーサイズなので皆、マスクに顔の大きさが負けてます。(^_^;)
特に私の場合、マスクをすると顎が小さいので、上の部位は目に刺さるし、頬の部分に隙間が開きまくりだし、ウイルス入り放題なんじゃ!?( ̄Д ̄;)
おまけに私のマスク姿は、見た目がメッチャ怖いらしいです。
「ホラー映画に出てきそう」と何度、言われたことか…。(TДT)
学生時代の友人からも「マスクしてても、目で分かるから。(笑)」と言われましたが、そうなのかなぁ…???(本人自覚なし)
とはいえ、皆様もマスク着用やうがい、手洗いでしっかり予防して!
インフルエンザ対策には気を付けて下さいね~!!(>_<)

blogram投票ボタン
数ヶ月前から始めた骨盤ダイエット。
後輩達はほぼ全員、挫折してしまった中(“飽きた”とも言います。(^_^;))、休みの日以外は延々と続けた結果、肋骨の下に添って腹筋の形が浮き出てきて、腹部の左右が削いだように鋭利な窪みが出来て全体がかなり引き締まってきました!!(≧▽≦)
入院した時に30㎏台まで体重が落ちたことがあったのですが、それは病的な痩せ方でしたからね~。(汗)
こんな引き締まったような身体になったのは初めてです!
まだ下っ腹が落ちていないけどね…。(-_-;)
自分的ベスト体重の41㎏まで、あとちょっと!あとちょっと!!(セルフエール(爆))
バランスは考えているけれど、特に食事制限はしていません。
そういうのはストレスが溜まるので、真っ平ご免でござる。
あくまで健康的に、引き締めるのが目的ですからねぃ~。
そう…っ!憧れの腹筋を手に入れるのです…っ!!!(T_T)
後輩に「仮面ライダーを目指しているんですか?(六つに割れた腹筋)」と冗談交じりで言われましたが、“仮面ライダー電王”ならいいかな…。(笑)(そうしたら、きっと行動がウラタロスっぽいとか言われるんだろうな~…)

blogram投票ボタン
※ネタバレ含みますのでご注意下さいませ。m(__)m




ここ最近、体調を崩したり仕事が忙しかったりで全然、プレイが出来なかったPS2ゲーム“シャドウハーツ・フロム・ニューワールド”。
久し振りにプレイしたら、ジャッジメントリングの目押しの腕が鈍っていました。(^_^;)
ストーリー進行的にはウユニ塩湖でのキラーとの戦いが終わった後、キラーに胸を刺されたジョニーがフュージョンしてしまって暴走。
その後、意識を失ったジョニーが過去夢を見て、その真実を確かめるためにガーランド邸に行くというところまできています。
シャナイア同様、ジョニーにも複雑な過去があるようです。(本人は覚えていないけれど)
プレイ開始直後は弱かったジョニーも、LV調整のために他のメンバーを入れ替えても戦わせ続けた結果、随分と頼もしくなってきました。(^^)
武器も最初はナイフだったのが、マリスソードになってから戦闘シーンも様になってきたし!(それでもよろけているけど(笑))
現在、ジョニーLV39、シャナイアLV36、ナタンLV36、フランクLV37、ヒルダLV35、マオLV35、リカルドLV36となっております。
HPが一番高いのはフランクのHP487。
一番LVが高いジョニーはHP415で、何故か下から三番目のHP数。
あ…あれぇ~???(^_^;)

そうそう、気が付いたことがひとつ!!
最初、ナタンの顔を見て“シャドウハーツ1”、“2”で出てきた加藤特佐に似ているな~と思っていたら、声も加藤特佐と同じ声優さんでした!
顔も声も同じ二人が、同じく大切な女性を守って戦うって切ないなぁ…。
加藤特佐は上司の川島芳子を愛する女性として、ナタンは一族最後の生き残りの姫様をお守りする!という使命感からとその感情は違うけれど、どちらも自分の命を賭けてでも守る!!という想いがね…。(T_T)
ナタンは加藤特佐のような哀しいことにはならないでぇ~~!!(>_<)

取り合えず、“ガーランド邸”に向かう前にウユニ塩湖に再度行って、LV上げを兼ねてUMA狩りに行ってきます!
って、試しに“ガーランド邸”を覗いてみたら、巨大クリオネみたいのが集団でデターーーーー!!!!!(°д°;;)(何やってる自分!)

blogram投票ボタン
しばらく前に前髪を自分でぱっつんに切った後、後輩達も前髪ぱっつん者が続出。(笑)
前髪ぱっつんの人は「おはようごさいぱっつん」、「お疲れぱっつん」と言わなきゃならないとか、またもやおバカ話をして笑っていました。(実現はしていません(笑))
とは言っても、前髪が長い子もいるので全員が前髪ぱっつんなわけではありません。
前髪が長い子は皆、横分けにしていてそれを見てふと、「…“オードリー”の春日ヘア?」
だって、分け方がおんなじなんだもの~!!(爆)
そこでまた妙に盛り上がり、横分けの子達は自ら自分達を“春日ーズ”と命名。(^_^;)
なので調子に乗って「“春日ーズ”は無駄に胸を張ってビシッと二本指を額に当てながら「おはようトゥース!」、「お疲れトゥース!」と語尾に“トゥース”を付けるように!(笑)」と言ったところ、それは速攻で全員から総却下されました。(笑)
ちぇ~~…!(おぉい!!)

   ↓ 前髪ぱっつん隊長。(爆) 


blogram投票ボタン
何とか風邪から脱してきた今日この頃。
先日、まだ復帰したての頃にあと少しで私の仕事が終わるという時に後輩の一人が「あっと少し!あっと少し!!」と野球観戦時の掛け声みたいなエールを連呼し始めました。(彼女はまだ帰れない)
そのエールにまだ病み上がりなのを忘れて、脇でこぶしを固めてエールに合わせてぶん回した手が、近くにあったテーブルの上に積み上げられていた資料にぶつかりバサバサバサ~ッ!!!と雪崩を起こしてしまいました。( ̄д ̄;)
流れをまとめると『“あっと少し!あっと少し!!”のエール』→『それのエールに合わせて小さくこぶしをぶん回す』→『こぶしが当たって資料が雪崩る』→『私、“ほぅえあぁーーー!!!”と奇声を上げて慌てて資料を掻き集める』

後輩、大爆笑。(-_-;)

「付き合って下さってありがとうございます。〇〇さん(私)のそういうノリのいいところが大好きですvvvしかもオチつきでしたねぇ。(笑)もう〇〇さんてば、病み上がりでも無駄なところで体力を使っちゃうんですからvvv」

うぉおおぉーーーい!!!!!!

いいんだもん…。
笑いがとれるなら、身体だって張るもん…。(T_T)
周りだけじゃなくて、自分も一緒に笑っているしね!
笑いは大事!!

blogram投票ボタン
私の自他共に認める扶養家族の友人から、仕事先で行った山梨のお土産が送られてきました。



いつも彼女の旦那さんともどもお世話になっていて、感謝の念で一杯なかけがえのない一家です。(>_<)
彼女が今年になってから喘息になり、新型インフルエンザが流行っている今、本当に身体のことが心配です。(>_<)
彼女曰く、「何か身体にインフルエンザウイルスの抗体があるみたいでさ~。身内がバタバタとインフルエンザに掛かっても、全然うつらなかったからワクチンを打たなくても大丈夫だよ。」
いやいや、油断してるとヤツラは突然、悪さしてくるから!!( ̄Д ̄;)

「頼むから私より先に逝かないでよ!?私に何かあった時の段取りは任せているんだからさ~!辛気臭いのは嫌だから、お花が一杯でお経が始まるまでのBGMは“ファイナルファンタジー10”メインで!!“7”の“エアリスのテーマ”と“9”の“melodious・of・life”も入れたいしな。これって、他の人には頼めないんだから(ごるぁ!!)、長生きしてくれないとダメだからね!!(>_<)」
「それは了解してるから。(笑)ついでに白装束の代わりにオタクコスにする?」
「…それは親が泣くから、ウェディングドレス風がいいです…(汗)」
確かに私はゲームオタクかもしれないけど、ゲームキャラのコスプレした最後のお別れってのはさすがに私も無理ッス。(-_-;)

何て会話をいつも普通にしていますが(^_^;)、彼女には本当に精神的にも、他のことでも色々と助けてもらっています。
そんな彼女ですが、本当にギリギリまで病院に行かない子なので、危なっかしいというか…。
喘息も咳が止まらないのを三ヶ月、そのまま放っておいてなっちゃったみたいだし。(>_<)
頼むから元気で長生きしてよね。
彼女は今まで苦労した分、元気で楽しく年を重ねてくれれば…と本気で願っているのです。
ので!!
私より先に逝くことは絶対に許さんぞ~!!(>_<)
たまにしか会えないけど、いつも本当にありがとうね。(>_<)

※私信 クー様(今更でしょうか?(汗))、コメントをありがとうございます!
私の名前は出しても大丈夫ですよ。(^^)
今朝、ようやくパソコンを開けることが出来て読ませて頂きました。
これから仕事なので、レスは少々お待ち下さいませ。(汗)m(__)m

blogram投票ボタン
病気療養中の三日間、あまりまともに食べ物を食べていなかったのもあって、久々の外で食べたのは大好きなラーメン。
しかも大盛り。(^_^;)



他のものだとあまり食べないのに、ラーメンとパスタだけは大盛りがいけちゃうこの身体の不思議。
でも、今回はさすがにキツかった…。( ̄Д ̄;)
夜になってもまだ胃もたれしています。
休み中、マッシュポテトや野菜炒めしか食べていなかったからねぇ。(^_^;)
ラーメンの大盛りを食べたのはこれで二度目。
最初に食べた時に驚いたのがこのレンゲ。(-_-;)
このレンゲ、大きくないですか?



ここのお店の通常サイズのラーメンには普通のレンゲなのに…。(滝汗)
他のお店でも、大盛りだとレンゲも大きくなるものなのでしょうか?
謎だぁ~~~!!(>_<)

それにしても、三日間も家に引き込もっていると夕方には目が引っ込んでシボシボしてきます~。(*_*)
明日も頑張るために、もう寝ます~…。(--)Zzz・・・・

blogram投票ボタン
昨日のブログで風邪を引いたことを書いたところ、お二人の方から心配して下さる暖かいお言葉のコメントを頂きました。
本当にありがたく、嬉しい気持ちで胸が一杯になってしまいました。(T_T)
幸い、三日間休んでかなり回復してきたので明日からは仕事に戻れそうです。
私は10年間の間で毎年、この時期になると肺炎や気管支炎で入院してしまうこと8回(爆)もあるので、仕事先も慎重になってくれているのがありがたい気持ちもありますが、迷惑を掛けてばかりで心苦しいというのも本音です。
前日には何でもなかったのに、朝起きると肺からゴボゴボという咳が出て病院に行ったらもう肺炎ということも何度もありました。
原因は初めてインフルエンザA型になった時に初めて肺炎になり、その時に右の肺胞が潰れてしまったこと、首周りのリンパ液が流れていないこと、腹筋と胸筋が子供の時のまま未発達なこと。
そのため、限りなく喘息に近い発作のような咳になってしまうということ。
ただの風邪であってもこうなってしまうので、常に身体に爆弾を抱えているようなものだそうです。
なので上記のような症状になってしまうと、普通の医師だと喘息発作と間違われてしまい、抗生物質投与ではなく喘息発作の処置をされてしまうこともありました。(^_^;)
しかもその医師が副院長だったもので、喘息発作処置中に“この治療じゃなくてーーー!!!”と鼻から酸素吸入されて心で絶叫している時に、こっそりと看護師さんが「明日なら担当の医師(主治医)がいるから!明日、もう一度来て!」
…そして、次の日に更に悪化した状態で即、入院。
主治医は「ちゃんと過去のカルテを見なかったのか!!」とその医師に対して激怒していましたが、そりゃ一歩間違えていたら手遅れな状態だったしなぁ。(^_^;)
そのお詫びなのか差額ベット代なしで個室に入院させてもらい、誤診した福院長先生も入院一日目に「大丈夫ですか?」とおどおどと様子を見に来たり。
そんな入院生活を繰り返して10年。
秋になると友人や元後輩達から“あんた(〇〇さん)の風物詩の時期だけど、まだ生きている?”というシャレにならない(^_^;)メールが来たりしますが、皆の気持ちで何とか頑張っています。
本当にありがとう。
全ての人に感謝を込めて…。

blogram投票ボタン
普段は咽喉からきて発熱&咳→鼻水コンボなのが、今回は初の鼻水&発熱からの風邪でした。
“インフルエンザだったらマズイ!!”とすぐ掛かり付け病院へ電話して、顔なじみの看護師さんと相談した結果、“新型インフルエンザはすぐに肺にきちゃうから、念のために検査した方がいいよ”
そして速攻で病院へGO!!
が、主治医は「インフルエンザだったら、まず40℃前後の高熱が出るからただの風邪だと思うよ?」とあっさり~。
私も熱はあってもあのインフル特有のダルさが無かったので、“多分、ただの風邪かな~”とは思っていましたが、仕事の関係でインフルエンザには周りがすごく敏感ですからね。
ちゃんと検査して報告しないといけない理由もありまして。
それに医師ぇ~!
過去、そう言って(熱は平熱だったけど異常なダルさだった)私が無理矢理、検査してもらったらインフルエンザB型だった時がありましたよね?(^_^;)
あれは6月という中途半端な時期だったから、まさか医師もインフルエンザとは思わなかったんでしょうけど…。
取り合えず、葛根湯(汗を出して熱を下げるため)を出されましたけど、鼻水の方は……??(汗)
鼻の周りが赤くなって痛いよ~~~!!!(>_<)
(ちなみにここの病院は漢方薬治療が基本なので、抗生物質は痰がからむ咳が出るなどの炎症作用が出ている時にしか出しません)

blogram投票ボタン
しばらく前から、以前はうるさいほど響いていたパソコン起動時とシャットアウト時の音がしないなぁとは思っていました。
そして一昨日、久し振りに“You Tube”でも観ようと開いたら、画像は流れても音は無し!!(◎д◎;)
慌てて音量チェックしても、音量最大の設定のままでミュートにもチェックは入っていない。
原因が分からず、昨日の仕事前に家電量販店に行って聞いてみたら…。
「購入してから5年ですか。マザーボードがやられてしまった可能性がありますね」

何とぉーーー!!!!!

しかも、詳しい診断をするためには本体を本州に送ってそれだけで一週間。
修理が必要となればもっと時間が掛かるというとのこと。
5年間修理保証に入っていたのですが、購入5年目ともなれば修理費用の半分しか出ないとか…。
マザーボードの修理となると修理費用5万ちょっと。
半額でも3万近く掛かるって…っ!!!( ̄д ̄;)
CPUもメモリもギリギリ稼動で、すっかり重くなってしまったこのパソコン。
いっそのこと、買い換えた方がいいのか…。
今は音が出ないだけど、店員さん曰く「パソコンは前触れなくいきなりダメになるんですよ」という言葉がなぁ~…。(汗)
次の休みにメーカーさんに問い合わせて、本当に修理が必要な状態なのなら買い替えも検討しようか…。
でも、金銭的にもデータ移行のことも考えると頭が痛い…。(T_T)

blogram投票ボタン
PS2ゲーム“シャドウハーツ”シリーズで“1”では次男のキース、“2”では長男ヨアヒム、、この“フロム・ザ・ワールド”では末娘のヒルダことヒルデガルドが出ていますが、この子は“カロリードレイン”という敵のカロリーを摂取することによって“スリムヒルダ”、“グラマーヒルダ”、“桃色こうもり”と変化します。
その体型によって使える技も違うので、ちょっと気を付けていないと大変なことに…。(^_^;)
はい、私はやらかしました。(爆)
敵のデータの横にカロリー量が表示されているのですが、最初それに気が付かず軽い気持ちで“スリムヒルダ”状態の時に“カロリードレイン”を試してみたら“桃色こうもり”にぃぃーーー!!!!!(滝汗)
ヨアヒムの時もそうだったのですが、こうもり状態になるとHPが激減するのです。(-_-;)
しかも“ステラマジック”(魔法)が使えなくなる~!!(>_<)
なので、ヒルダを“スリムヒルダ”か“グラマーヒルダ”に戻そうとやたら戦って敵のカロリーを摂取、摂取、摂取ーーー!!!
中にはマイナスカロリーの敵もいるので、慎重に選びながら摂取しまくりましたが、なかなかこうもり状態から抜け出せない。( ̄д ̄;)
最初に“カロリードレイン”をした敵ってマイナス何カロリーだったんだろう?(汗)
それでも十数回、“カロリードレイン”を行っていたら突然、“スリムヒルダ”を飛び越して“グラマーヒルダ”になってしまいました。(^_^;)
“スリムヒルダ”(基本体型)はわがままな高飛車キャラですが、“グラマーヒルダ”は謙虚で大人しい真逆な性格に…。
そういうわけで今はずっと“グラマーヒルダ”で戦っています。(笑)

そしてサブイベント、“怪盗ティンカーベルからの挑戦”。
“2”の時も10問連続クイズ対決というサブイベントがありましたけど、暗算勝負はないでしょ~~!!!(>_<)
しかも、一の位から三の位まで足し算、引き算、掛け算、割り算混合の10問対決!!
速攻で電卓を用意しました。(^_^;)
でも、ひとつの問題で÷とか×とか三種類混合で出るのでもたもたしてしまって、タイムオーバーすること数回。
ようやく10問クリアした時は色々な意味で疲れてしまいました…。
怪盗ティンカーベルの正体は思いっ切りバレバレの某執事。(笑)
どうやらジョニーのためにしていることのようですが…。
その真意はいかに!?
…でも暗算勝負はもう止めてね?(^_^;)

blogram投票ボタン
PS2ゲーム“シャドウハーツ・フロム・ザ・ニューワールド”。
現在、“チェチェン・イツァ”の遺跡入口です。
最後の仲間のリカルドが加わって総勢7名になりました。
“シャドウハーツ1”、“2”の時もそうでしたが、私は特定メンバーだけ集中的にレベルを上げないで、まんべんなくレベルを上げようとしてしょっちゅうメンバーを入れ替えて戦うので、その結果全体的にレベルが低い状態になってしまいます。(汗)
ここ、“チェチェン・イツァ”の入口に到着した時点での各キャラクターのレベルはジョニーLV20、シャナイアLV19、ナタンLV18、フランクLV19、ヒルダLV19、マオLV18、リカルドLV19です。
本当は主人公のジョニーを抜いて戦ってもいいんですが、そうなると“スナップ”が撮れない…。( ̄д ̄;)
このスナップをコンプリートすることで何かあるみたいなので、外したくても外せないというのが現状なのです~!!!(>_<)
しかも今回、LV上げとお金を稼ごうとクリアした場所に戻っても敵がもう出ないということが多くて…。
シカゴのホテルをクリアした後に、張り切ってホテルに戻ったら前はうじゃうじゃ敵がいた廊下に和やかな親子連れや老人夫婦が居て、BOSS戦があった部屋は封鎖されているし~!!(T_T)
今のところ敵が出るのが分かっているのはアーカム大学の地下と、カリブの海賊砦の沈没船だけ…と思っていたら、グランドキャニオンとロズウェルの研究所にも出たーーー!!!(念の為、今調べた(爆))
これで少しはレベルもお金も稼いで防具が買える…っ!!!(>_<)
…実は今までお金が無くて、武器購入が優先で防具は初期装備のままでした…。(!!)
今回のキャラ達、やたらSPが低いキャラやMPを使うキャラが多くてマナ系とピュア系のアイテムをメチャクチャ使うのも常に貧乏状態の原因とも思われます。(-_-;)
“チェチェン・イツァ”の攻略は後回しにして、“ロングローブ”(今の時点での最強防具)代を稼ごうかと思います…っ!!(一応、二枚は30%ディスカウントで購入して防御力の低いジョニーとマオに着せました)
一番防御力が低かったジョニー、ずっと“木綿のシャツ”(防御力59)でよく頑張ったよ…。
“ロングローブ”を着せたら一気に16アップの防御力75だもんなぁ…。
それでも他のキャラクター達の初期装備の防御力とあまり変わらないという所が何とも…。(爆)

blogram投票ボタン
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
投票ボタン
参加中です。 よろしければポチッとお願いします。m(__)m
最新記事
(12/11)
(06/28)
(06/27)
(05/10)
(02/17)
(02/11)
(01/07)
(12/21)
(12/14)
(12/02)
(11/11)
(11/10)
(11/06)
(11/02)
(10/30)
(10/23)
(10/14)
(10/08)
(10/07)
(10/02)
(09/28)
(09/24)
(09/23)
(09/20)
(09/16)
グーバーウォーク
コミュニティツール
ザックス 体力測定
バーコード
Copyright(c) 徒然まったり日記 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]