忍者ブログ
〓 Admin 〓
日常の出来事、特撮(主に仮面ライダーオーズ)ゲームの話など勝手気ままに書き綴っている独り言日記です。
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

首都圏から帰ってきた次の日。
疲れがドッと出て、一日ぼへら~と過ごしてしまいました。(-_-;)
それでも夕方からようやくのろのろと動き出し、荷物の整理をしつつ、年賀状の宛名書きをして~…とちょっとひと段落して、ふと目に入ったニンテんドーDS。
空き時間に“キングダムハーツ :Reコーデッド”をプレイするために、フル充電して充電器まで持って行ったのに結局、開けることさえなかったもんなぁ。(^_^;)
そしてそこで何故か、いきなり“ファイナルファンタジー13”がプレイをしたくなってしまいまして…。
ずっとニンテンドーDSの携帯ゲームばかりプレイしていたので、久し振りに大きな画面でアナログスティックで楽に移動したいというか、そんな発作的な衝動に駆られたというか?(^_^;)
バルトアンデルスとの戦いから始まる最終決戦。
バルトアンデルス戦はバトルリザルド☆5つで勝てましたが、それに続くファルシ=オーファン第一形態と第二形態との戦い方を忘れてるーーー!!!(滝汗)
どのオプティマを使えばいいのか、迷う迷う!!
しかも第二形態は時間制限付き(7分)だし。
特に第二形態はブレイクさせないと一切ダメージを与えられないので、ファングの頭の上に表示されているカウントダウンの数字がどんどん減っていくのに“どひぇーーー!!!”状態に…。(汗)
最初はファングで態異常をかけまくって、ホープに味方の強化を、ライトニングに回復をさせる戦法で戦っていましたが、チェーンボーナスをリセットさせる“無益なる時”をかまされました。
そこで多少のダメージは覚悟で“ラッシュアサルト”でガンガン攻撃。
味方のHPがいよいよまずくなったら、“フェニックス”でまとめて回復。
残り時間が3000秒を切る頃にようやくブレイクした時には“フューリアス”でメンバー全員でひたすらフルボッコ。
最後はファングの“インパクトブレイク”で、ほんっとーにギリギリもギリギリで倒せました…。
ファングに“源氏の小手”を装備させてなかったら、無理だったかもしれない…。(-_-;)
でも、楽しかった!!(≧▽≦)
冥碑ミッションは半分以上はクリアしているけど、まだまだ敵が強過ぎて挑戦出来ないミッションがあるのも事実。
各メンバーの推奨オプティマ3つでさえ、まだ全部をLV5にしてないしね。
まだまだ奥が深い“ファイナルファンタジー13”。
ニンテンドーDSやPSPのような携帯機は気軽に遊べるけど、こういう大きな画面でプレイ出来るゲームもやっぱりいいな!

blogram投票ボタン
PR
飛行機の最終便に乗って、気温差10℃以上もある新千歳空港に降り立つと、“帰って来たな~…つか、寒っ!!”というのがまず思った感想。(^_^;)
しかも、最終便なのに満席でやけに混んでいるし、流れてくる荷物がスキー板っぽいものばかり。
何とスキーのツアー客の方々のものでした。
最終便が初日のスキーツアーって…?(汗)
空港からは高速バスに乗り、終点に着いた頃には普段、利用しているバスの最終時間はとっくに過ぎて結局、タクシー帰宅。
家に着いた時には日付が変わっておりました…。(-_-;)
JRにすれば良かったかなぁ?
最初から最後まで、ひたすらバタバタし通しだった二泊三日。
折角、持っていったニンテンドーDSも年賀状も全く手付かずで、ただ持って帰ってきただけ。(爆)
…でも、そんなもんだよね。(自分を慰めてみる)
さて、今日は荷物の片付けと書けなかった年賀状書きだー!!(>_<)

blogram投票ボタン
携帯のカメラでは到底、撮りきれておりませんが、空港の滑走路がオレンジ、ブルー、グリーン、レッド、イエロー等の色んな光で散りばめられていてすごく綺麗です。



搭乗案内までもう少し。
あと30分くらいしたら、またこの地を飛び立ち、離れます。
短い間だったけど、懐かしい土地にまた来れて嬉しかった!
またいつか。
きっと。

blogram投票ボタン
結局、首都圏の有名スポットは全く行かず、名物も食べずに仕事は終わり、今は北の大地へ帰り途中です。
横浜中華街にはチラリと寄ったけど、朝ごはんのビュッフェがなかなか消化出来ず、中華料理を食べることが出来なかったのが、残念無念…。(>_<)
せめてもの抵抗で、滞在日最終日の今日は結局は自腹1500円を払って、ホテルビュッフェ。(二泊目のホテルは朝食券が付いて無かった)
ご飯とお味噌汁、焼き魚、冷奴、納豆、焼き海苔、サラダとヨーグルトにトマトジュース。
それにフライドポテト、ベーコンとスクランブルエッグが少々。
今朝は和食メインに選んでみました。



つか、昨日の朝食ビュッフェよりは種類が多いけど、お値段の割りにはやっぱり少ないな~。
量はあまり食べられなくなったから、多くても食べきれないと分かっていても、あの選ぶワクワク感が好きだっただけに、自腹を切ってまで食べることはもう無いかもなぁ~。(^_^;)
その時の気分とノリ?
ちなみにこれは食べきった!!
お腹、パンパンになったけどね!
もうすぐ、羽田空港。
お土産選びという、最後の戦いが待っているぜ!!

blogram投票ボタン
スクランブルエッグ、ボイルソーセージ、皮付きポテト、サラダ。
洋食のおかずはこれだけ。( ̄Д ̄;)
選択の余地なし!!(爆)



ミニ食パンとフルーツにヨーグルトをかけたものも用意しましたが、これで950円ってどーよ!?
おかずはあまりの単調な味に、途中で食べられなくなって半分残しちゃったよ!!(殴)
私の場合、朝食込みの宿泊でしたが、無しにして900円引きにしてもらった方が良かったかも…。(-_-;)
和食も品数、メチャクチャ少なかったし、私の過去に体験したビュッフェの中で一番、ハズ………(自主規制)。
昨日、宿泊したホテルと今日のホテルはまた別です。
シングルなのに、部屋もお風呂も全てがかなり広くて、綺麗なのでお気に入りのホテル。(≧▽≦)



以前、宿泊した時に食べたビュッフェも良かったような…?
あまりに昔過ぎて忘れたよ。(爆)
でもこちらのホテルの朝食代は自腹。
同じビュッフェだけど、お値段が1500円!!(汗)
思い出代として割り切るか、朝から“すき屋”でカレー でも食べるか?
悩みどころ…。(^_^;)

blogram投票ボタン
ホテルをチェックアウトしてから、仕事まで時間があったので、久し振りに横浜スタジアムと中華街をぷらぷら。



横浜スタジアムは何か改装工事らしきものをしていて、間近には行けず。
数年振りだったのに、ちぇ~っ!!(>_<)
中華街では、聘珍楼のチャーシューがギフト用だけど、復活していてラッキー!!
早速、これが大好物の友人に送る手続きをして、既に首都圏に来た目的の半分は達成した気分に。(殴)
それにしても、冬に首都圏に来るといつも思うのは、冬でも緑がある不思議。
花まで咲いているのがあるし。
あと、これは年中無休で感じる川に小型船の浮かぶ図の不思議な感覚。
札幌にも、豊平川とか石狩川とか大きい川はあるけど、船は居ないし何かが違うんだなー…。
野性味?(爆)
底が浅いし、流れが急なのもあるだろうけどね。(^_^;)
他にも、札幌の脇道より細い道だけど、ちゃんと“○○通り”って名前があること。
それは、ずっと昔から存在している歴史の名前。
線路沿いの住宅街や学校の隣にいきなりある、墓地もそう。
北海道は郊外に大きな墓地があるのが、一般的だからね~。
何度、首都圏に来ても不思議な感じがする。
そして、その歴史の長さが羨ましくも思う。
明日の夕方には、また北の大地に帰りますが、いつかまた来たい。
そんな旅愁を、いつも感じてしまう私の首都圏への旅です。
つか、仕事を最後まできちんと全うしろよ?自分!!(爆)
また、いつか来れたらいいな…。

blogram投票ボタン
あ、今は新羽田空港かな?
写真二枚は新千歳空港内で、三枚目は新羽田空港の到着ロビーからの風景です。

 <新千歳空港>


  <羽田空港>


まさか、また飛行機に乗れる日が来るとは…。(TДT)
しかも新羽田空港としてリニューアルしたら、到着滑走路も以前と変わっていたぞ!!
昨日は日付が変わる少し前に帰宅。
今朝は7時半には起きて洗濯をしつつ、残りの用意をし…とバタバタしたまま、ろくに朝ごはんも食べずに出発しました。
新千歳空港に着いた時点で、既にぐったり。(^_^;)
前泊のお昼の飛行機便にして正解だったわ~!(>_<)今朝は朝から雪が降っていたけど、細かい雪で降りも少なくて、飛行機の便には影響が無くて何よりでした。
札幌の本日の最高気温3℃、東京14℃と気温差11℃。( ̄Д ̄;)
ぶっちゃけ、東京は暑ちぃ…。(爆)
東京は暖かいだろうと、冬コートではなく、薄手の皮コートを着てきたけど、気温差11℃はやはり大きいよ!!(>_<)
帰りの北海道へ帰る時が、心配だわ…。( ̄Д ̄;)
何はともあれ、次はホテルに移動だ~!

blogram投票ボタン
何だかんだとバタバタとし続けて、遂に明日は仕事で首都圏行き!!
ヤバい…。
準備が全然、進んでない…。(爆)
今日、仕事から帰ったら速攻で寝て、朝早くに準備するしかないか…。(汗)
夜更かしは出来ない身体って子供か!!というか!
今時の子供の方が、夜更かしは得意かもしんない…。(-_-;)
飛行機はお昼過ぎの便ですが、朝から洗濯して~荷物の最終チェックして~とバタバタしながら、出発しそうな予感です。(^_^;)
バスの中や、飛行機の中で居眠りが出来ない体質なのが、またこんちくしょうな自分の体質…!!(>_<)
明日は夕方にホテルに着いたら、さっさと晩酌して寝てやるー!!(壊)
万が一、余裕が残っていたら年賀状書きでもしているさ!(年賀状、持参予定)
でも、飛行機の待ち時間はDSで“キングダムハーツ Re:コーデッド”の“エピソードリプレイ”を、プレイしようとしている私は救いようが無いお馬鹿かもしれません…。( ̄Д ̄;)
だって、二周目が楽しくて楽しくて~!!(≧▽≦)(殴)
首都圏行きから数日は、旅紀行になるかもしれませんが(行動範囲が著しく狭いので、それすら危うい可能性大。(爆))、生暖かい目で見ていて下さい。m(__)m(ツイッター並みの呟き連続とかありそうだ)

blogram投票ボタン
首都圏行きまであと数日しかないのに、全然用意が進んでおりませんよー!?(゜Д゜)
そんな状態なのに無理矢理、隙間を作って“キングダムハーツ Re:コーデッド”の“エピソードリプレイ”をじりじりとプレイしている馬鹿がここに…。(殴)
“忘却の城”の“ホロウバスティオン”は一番長いので、一回のプレイにつき、1ワールドのバグ除去のみ。
でも、“グライド”のおかげで一周目では取れなかったプライズボックスが取れたり、ソラが強くなっているおかげで、バッグドアのトライアルレートを5・0の強気な設定にしてみたり。
一周目とは、また違う楽しみです。
つか、やっぱり二周目以降の方が楽しいわ~!(≧▽≦)
一周目は、二周目以降のお楽しみのための試練…か?(^_^;)
今は未獲得だったトライアル報酬のバトルコマンドチップを、地道~に増やしてきています。(^_^;)
でも、未だにシステムエリアの中で、すごく高い位置にあるプライズボックス達で取れないのがあるんだよな~。(-_-;)
“グライド”でその場所には行けるんだけど、あとちょっと!!
ちょっとだけ高さが足りなくて、落ちちゃうんだなぁ。
“ハイジャンプ”もLV2って、あるんだろうか?(現在、LV1)

blogram投票ボタン
…どうやら私の人生最大の健康運の悪さは、まだ続いているようです。(-_-;)
去年、病んだ歯の神経の下の病巣の治療がまだ終わっていません。
治療を始めてもう一年近く。
でも、仕事先の人も同じような状態になって、5年(!!)も治らず、結局は抜歯することになった話を聞いて、“これ以上、歯が無くなるのは困るな~”と思っていたら…。
先日、病巣上の歯から下の顎にまでかけて激烈な痛みが…!
しばらく前から、物を食べる時の圧迫痛が少しずつ増してきていて、次の予約日を切実に待っていた最中に突然の爆発。

息をしていても痛い。
唾を飲み込んでも痛い。
何をしていなくても痛い。
顎下は熱を持って、手で押さえていないと激痛が常に襲う。
寝ていても痛みで眠れない。

運良く次の日が歯科の予約日だったので、速攻で診てもらいました。
治療中の歯の詰め物と、埋め込んでいた針金付きの薬を抜いた途端、
「…あー…、これ抜いたら楽になったでしょ?」
楽っつーか、ずくずくて脈を打っていますがな!!(汗)
でも、確かに時間と共に楽になってきてる?
「あのね、膿みが泉のように湧いてきているんだよね。取り合えず、色が無くなるまで水でうがいして」
言われるまま、うがいしてみると生臭い赤茶色の液体が出る出る!!

「医師ぇー!!何回うがいしても色が付いてます!」
「うん、すごい量の膿みが出てきてるからね。時間が掛かっていいから、ひたすらうがいして」

数十回うがいして、ようやく色が無くなりました。(汗)
医師曰く、溜まった膿みが詰め物で逃げ場がなく、内部で大きくなって、他の神経を圧迫していたようです。
最近、湾曲された私の噂話や何やらで、信じていた周りの人達に対し疑心暗鬼になり、何もかもが信じられなくなって、かなりの情緒不安定になっていた私。(-_-;)
どうやら、そんなメンタル面が、もろに身体に反映してしまったようです。

「◯◯(私)さんは、強いから大丈夫」

強くなんてない。
ただ、生きるためにボロボロになっても、歯を食いしばって踏み堪えただけ。
それでも何回も病んだ。
今までそれに全く気付いていないのに、「◯◯さんとは長い付き合いだから、私は◯◯さんの性格は良く分かってる」
…むしろ一番、分かってないんだけどなー…。(-_-;)何はともあれ、膿みが落ち着くまで歯の神経剥き出しです。(汗)
首都圏で痛みが出ませんように!(>_<)
最後の方、少し暗く…というか黒く(!!)なってしまいました。
すみません!(^_^;)

blogram投票ボタン
“キングダムハーツ Re:コーデッド”クリア後。
未だ“エピソードリプレイ”で、最初のプレイ時には取れなかったレアプライズボックスを回収したりと、ちまちまとコンプリート率を上げています。(^_^;)
が、何せ師走に突入の今、年賀状の宛名書きやら、首都圏行きの用意やら、病院のハシゴやらで、ゲームはおろかパソコンさえまともに触る時間が無いという…。(T_T)
それでも、この前の森田成一さんのトークショーの待ち時間でプレイした中で、“ステータスマトリックス”用のチップが結構、貯まっていたので“セットだけでも…”とボードの全体配置を見ていると…。
!?!?!?
“グライド”が“デバッグコード:Y”(未だ見たことのない貴重なチップ)だけじゃなくて、“デバッグコード:R”(比較的、手に入れる機会がある)だけで辿り着けるようになってる!?!?!?(滝汗)”
半信半疑で“デバッグコード:R”でバグを消し、先に進むとあれだけ切望していた“グライド”が解放されたよ…!!!(T△T)
調べてみると、クリア後に“デバッグコード:R”で解除出来るように解放されたらしいです。
だって、“新しいマトリックスボードが解放されました”という表示と共に、その部分がカッと光って現れても、一瞬だからどこの部分か分からないんだもん。(爆)
そして、“エピソードリプレイ”で早速、“グライド”を試してみた!
しかし、選んだワールドが“ホロウバスティオン後半”にしたのは失敗だったかも…。(汗)
データ・ソラの力が削られてMAXでも20%しか戻らない状態の“デスティニーアイランド”からなんだもんな~。(-_-;)
でも、クリア後も“ステータスマトリックス”で、LVも攻撃力も魔法力もかなり上がっているデータ・ソラ。
やっぱり一周目より、攻略が楽です。
“グライド”を試しがてら、このまま進めて“忘却の城”も攻略するか!
“忘却の城”で各ワールドで三種類ずつカードを集めないとだしね。
“オリンポスコロシアム”のバッドエンドで、クラウドに冷たくされるのは嫌だけどな…。( ̄Д ̄;)(“エクストラエンド”(本来より良い結果が出た時のカード)であれだけほめられただけに、バッドはかなり素っ気無いと思われ…。)

blogram投票ボタン
一昨日の夜から、いきなり雪が降り始め、一気に積もりました。
この写真は昨日の朝の時点での積雪状態。



今朝の時点では、札幌は24センチの積雪だそうです。
森田(成一)さんめ、雪雲を置き土産にしたな…。(笑)
つか、むしろ札幌滞在中に見て貰いたかったな~。
話は変わりますが、昨日ようやく首都圏行きのスケジュールの詳細が分かりました。
まさかの当日移動ー!!!(◎Д◎;)
そして始発の飛行機!!
この不安定な気候の時期に、勇者だな…。(-_-;)(雪により、空港までの電車やバスの遅れや、運休は勿論のこと下手すれば飛行機が飛ばない時がある)
自腹を切って前泊するにしても、チケットが届かないと変更出来ないこの状況。ホテルを押さえておいても、肝心の飛行機の便が満席で変更が出来なかったら、キャンセル料100%ぉー!!(涙)
…せめてもう少し、余裕をもって教えて下サイ…。(T_T)
何もかもが、ギリギリな首都圏行き!!
こうなったら何でもいいから、無事に行って帰って来れたらいいわー!!と半ば、ヤケになっているこの状況。
こんな行き当たりばったりの、スリリングな12月は初めてだよ…。(-_-;)
せめて何かひとつでも、首都圏で身のあること(?)をしてやるわー!!
最後の可能性も高いしね。(^_^;)
最悪、飛行機だけでも満喫してやるさ!!(目標、低っ)
新羽田空港は広すぎるから、探索は保留。(^_^;)

blogram投票ボタン
登場した森田さんの服は、赤いチェックのシャツに、薄い黄色のTシャツを首元からチラ見せ。
両太腿にポケットの付いたカーキ色のパンツにゴツめの短い黒ブーツ。
右腕にはシルバーブレスレット、左腕には“BLEACH”と“Red Monkey”のコラボである赤い腕時計を付けていました。
森田さんのツイッターで第二部での写真を見たら、第一部と違う服で、どうやら衣装替えをしたようです。
トークのお相手は、テレビ北海道の伊藤英一郎さん。前回より掛け合いがパワーアップしてるー!!!(笑)
お二人の掛け合いというか、お互いに対する突っ込み合い加減が絶妙なのですよ。(^^)
劇場版四作目となる今回、今まで他のキャラがメインのストーリー展開で、それでも一護が主人公だから!と監督に言われて来たのに、その監督に「ようやく一護が主人公だよ!」と言われて、“えー!?じゃあ、今まで言われてきたことって…!?”と愕然としたと言う森田さんの話に、「今までのはリハーサルなんですよ!」と伊藤さん。
「…え?じゃあ今までのはリハーサル…ってどんだけリハーサルしてたの、俺!?」
「実はこれはドッキリで、このイベントも観客の皆さんもサクラなんですよ~。記録にするためとビデオを撮っている人(男性)も、実は中身はアッキーナなんですよ~。(笑)」
「えっ!?じゃあ、後ろにアレ(ジッパー)が付いているの!?」
いちいち、わざと真面目に反応する森田さんが、面白すぎる…!!(笑)
質問コーナーで、恐らくその場にいた全員が“???”となってしまった「森田さんが地獄に行くとしたら、必ず持って行きたいものは何ですか?」という、難解な質問とか(すみません(汗)ちなみに森田さんは悩んだ挙げ句、マッサージチェアをチョイス。
理由は鬼に勧めて気を取られている隙に逃げられそうだから)、高3の男子受験生に“地獄に堕ちろ”なので、一護とシロ一護で応援の台詞を要望された森田さん。
アリオ札幌のイベントはムチャ振りだの、ハードルが高いと騒いでいました。(笑)
でも、初めて劇場版“ブリーチ”の宣伝に一番最初に手を上げたのが、札幌ということで思い入れを持っているという言葉は、道民としてすごく嬉しかったです。(^^)
他にも今回のゲスト共演者の古谷徹さんや、中井和哉さんのお話もして下さいました。
中井さん絡みでは、森田さんが初めて声優として演じた作品、「最終の?幻想の10?」(森田さんの説明の仕方(笑))で初めて会った声優さんが中井さんで、初めて共演したのも中井和哉さんという話が聞けて、まさか“BLEACH”のイベントで“ファイナルファンタジー10”の話が出るとは思わなくて、“BLEACH”イベントなのに、すっごく嬉しかった…!!(>_<)
何せ森田さんを初めて知ったのが、“ファイナルファンタジー10”のティーダで全身全霊を掛けた演技に、感情移入し過ぎて、ラスト近くなんて号泣しっ放しだった位なので…。(^_^;)
久し振りに拝見した森田さんは、変わらず熱い男っ振りで今回、三回目のサイン色紙を当てた男性に(確率低いのに、すごい強運!!)「あー!!お前ー!!もう何回、俺の控え室に来た!?」(サインは森田さんの控え室で本人の目の前でしてくれるのです)と言い放つ(笑)気さくっ振りも健在。
森田さん自身も仰って下さったように、どうかまた札幌に帰って来て下さい。
写真は今回の会場となったアリオ札幌の外観です。
サッポロビール園の隣で、日本ハムファイターズの二軍選手用の室内練習場もすぐ近くにあります。

アリオ札幌 外観

私達はいつまでも待っています。(^^)
頼りない記憶だけでのレポートなので、掛け合い内容など、正確ではない部分もあると思いますが、こんな雰囲気だったということで、お許し下さいませ。(^_^;)

blogram投票ボタン
11/26、27とアリオ札幌で開催された劇場版“BLEACH”の黒崎一護役の森田成一さんの、トークショーと握手会。
私は26日のトークショー第一部しか観覧出来なかったのですが、26日は平日ということで甘く見ていました。(汗)
午前中は病院に行って、すぐにアリオ札幌に向かえば余裕かと思っていたら、まず病院で診察時間激押し。(汗)
13時になってもどう早くても13時半以降になると聞いて、担当医以外の医師から薬の処方箋だけ貰って薬を貰い、そこから約500メートル先のJR駅までダッシュ!!
タイムリミットは8分間。
よれよれで駅に着いた時に丁度、電車がホームに入ってきたギリギリっぷりでした。(-_-;)
札幌駅で乗り換えて、苗穂駅で下車してからやっぱり約500メートル先のアリオ札幌まで小走り。
アリオ札幌に到着したのは、14時ちょっと前でした。
店内はがらんとしていたので“気負いすぎたかな?”と思いつつ、BLEACHショップでサイン色紙が当たる抽選券が貰えるグッズを購入…“もう69番!?”
トークショーが行われるステージ前のパイプ椅子は殆どがもう、私物を置いて席取りされていたーーー!!!(°д°;;)
マフラーが巻かれていたり、ハンカチが置かれていたりと席だけ取って、ご本人達は何処かへ行っている模様。
結局、私が取れたのは一番後ろの席でした。(その後ろに更にベンチあり)
それから17時のトークショー開始まで、“BLEACH”フラッグを見てきた後は、“キングダムハーツ Re:コーデッドを”ひたすらプレイしておりました。(^_^;)
そしてトークショーの時間が近づくにつれて、どんどん人が増えてきてベンチの後ろにも立ち見の方々がびっちり。
吹き抜けの上も立ち見の方々でぐるりと囲まれて、ちょっと異様な光景に…。
前回の観覧が出来たトークショーはノルベサでしたが、その時より20代や30代の方々が増えた気がしました。
男性も結構、居て以前より落ち着いた雰囲気の会場。
…年月もあるのか?(爆)
そしていよいよ、17時のトークショーが開始。
…の前に、森田さんのトークショー相方のアナウンサー伊藤英一郎さんとコンによる注意事項が伝えられ、森田成一さん登場。
以前のような黄色い悲鳴とか叫びが無くて、代わりにものすごい拍手!!
何ていうか…。
それがちょっと嬉しかった。(^^)
森田さん登場後は“その2”で書きます。(だって色々、あり過ぎて一度に書ききれない。(笑))

blogram投票ボタン
第一部だけの観覧だったのに、やはり朝はなかなか起きられなかったよ。(^_^;)
森田さんはトークショーの後、北海道の海の幸を堪能したようで何よりです。(^^)
だからまた、札幌に来て下さいね!(そっちで!?)
そしてあと数日で師走。
12月です。
一応、その12月の始めに仕事で首都圏に行くことになっているはずなんだけど…。
本当に首都圏、行くのか?自分??(汗)
もう二週間を切ってるのに、日程以外はスケジュールは勿論、何をするのかも全てが不明ってどゆことー!?!?(汗)
恐らく前泊だけど、飛行機やホテルの予約手配は大丈夫…なのか?( ̄Д ̄;)
休みを潰しての移動なので、早目の飛行機に乗りたいんだけどな~。
出来れば、クリスマス前のネズミの国に行きたいけど、クリスマスバージョンのネズミの国は平日でも混んでいるのは必至!!
間違いなく、力尽きる自信あり!!(えぇ!?)
森田成一さんのトークショーでさえ、体力及ばず二部は断念したからな…。(-_-;)(休みの日の外出&病院&待ち疲れ)
これは仕事だ!
疲れで仕事に支障が出るのは、絶対にダメ!!!
我慢しろ、自分ーーー!!(>_<)
終わったら、真っ直ぐに空港に向かって飛行機の最終便で帰宅予定。
家に着くのは日付が変わりそうな時間かな?(爆)
次の日は休みを貰っているけど多分、死亡していると思われます。(-_-;)
せっかくの首都圏行きなのに色々と残念です…。(T_T)
昨日の森田さんのトークショーレポートは、必ず書きますよ~!(>_<)

blogram投票ボタン
劇場版“ブリーチ”のイベント、黒崎一護役の森田成一さんのトークショーの帰りです。
さすがに午前中から病院→アリオ札幌に14時前に到着。
17時からのトークショーと、私にしては外界に出過ぎ。(爆)
明日は仕事なので、19時からのトークショーは断念しました。
写真はトークショー前の舞台と、森田さん発案の“ブリーチ”フラッグ。



第一部のトークショーのみですが、また改めてレポートっぽいものを書きます。
ちなみに、他の地域のトークショーでもそうかもしれないのですが、森田さんと地元アナウンサーの伊藤さんの掛け合いがサイコーに面白かった!!(笑)

blogram投票ボタン
今日は劇場版“BLEACH”のトークショーのために、黒崎一護役の森田成一さんが来札する日です。
今日は17時と19時からのトークショー。
私も若い娘さん達にこっそり混じって、見に行く予定です。
お一人様で。(笑)
多分、メチャクチャ浮くだろうな~と思いつつ、無の境地で森田さんのメッチャ熱いトークを聞いてこようと思います。
森田さん、本当にトークが熱くてパワーがあるんですよね。
そして、伊藤健太郎さん「本当に熱い男なんです!」と大好きっぷりを炸裂させるトーク。
今日も熱く語ってくれるのかな?(笑)
てか、森田さんも本当に熱い男ですってば!!
さて、洗濯が終わったら掛かり付け病院に行って~。
その後、アリオ札幌に向かう前に整形のリハビリにも行くか悩む…。
平日だと思って“時間に余裕があるな~”なんて思っていても、学生さん達の授業が終わる時間を考えると、早めに行っておいた方がいいのか…。
今日は多分、トークショーが始まる前はツイッターで実況するかもです。(^_^;)
勿論、始まったらそんな失礼なことしませんよ!?(・・;)
森田さんの熱いパワーを貰って来ます~!!

blogram投票ボタン
今日は、祖母が旅立ってから三年目の日です。
あっという間だったような、すごく昔のことのような不思議な感じです。
あの日、用も無いのに母にいきなり電話をして祖母が亡くなったことを知ったこと。
アパートは既に引き払い、グループホームに居を置いていた祖母を病院から何処へ移動させるかの準備で忙しいからと、慌ただしく電話を切られたあの日。
もう覚悟はしていたはずなのに、部屋の床に一人茫然と座り込んでいた自分。
子供の頃、私達姉弟は祖母が大好きで、祖母の靴を隠してまで帰らせまいとしたこととか…。
色々あったけど、大好きだったお祖母ちゃん。
三回忌は母と叔父夫婦とだけで、ひっそりとお寺で読経を上げて済ますとのことで、私は不参加。
お位牌は首都圏に済む家にあるので、お参りもお墓に行かないと出来ません。
でも、心の中では今日一日、祖母のことを偲んでいようと思います。
遠い昔、食べさせてくれたさつまいもの干し芋も昨日、買ってきたよ。
晩年はいつも泣きそうな顔ばかりだったから、今はお祖父ちゃんと仲良く、笑っていてくれたらいいなぁ…。

blogram投票ボタン
クリア時のLVを引継いでの二周目ではないのね…。(汗)
あくまで“エピソードリプレイ”での、プレイなんだ~と今更知った、今日この頃。(^_^;)
しかも、“マトリックスボード”の開放は、デバックコードの開放という意味で“デバックコード:Y”はあくまで自力で手に入れなきゃならないのか…。(-_-;)
取りあえずは、“ディスティニーアイランド”の“エピソードリプレイ”から始めています。
ライブラのLVが上がったので新しいバックドアも見付かったしね。
てか、セルフィの探し物の“浮き輪”が8000SPもいい加減、高いと思ったけど、次の探し物の“なわとび”が18000SPってぼったくりじゃね!?(°д°;;)
制限時間付の“フロアトライアル”は苦手だぁ~~!!(>△<)
あと“60秒以内にフィニッシュコマンドを発動”、“フィニッシュコマンドを3回使用”とかも。(汗)
フィニッシュコマンドを発動させ易い装備に変えたり、アイテムを使用しないとまず無理。
なので、結局もう一度やり直さなきゃならないのですな~。(>_<)
“ディスティニーアイランド”のバックドアは、もう一度やり直さないとなぁ。
でも次の休みは“ファイナルファンタジー10”のティーダ…じゃなくて!!
“BLEACH”イベントで来札する黒崎一護役の森田成一さんを、こっそりと覗きに行きます。(^_^;)
前回、ノルベサでのイベントの時は金髪で超短髪。
今回は茶色のロン毛。
見る度に変化が激しいお方です。(笑)

blogram投票ボタン
一番手こずった“忘却の城”の“ホロウバスティオン”でのマレフィセントとピートのいる時間制限付きのフロア。
“エアスライド”が使えないのと回復手段が無いのは、かなりキツかった!(>_<)
前回は足場から落ちまくり、HPをガンガン削られてHP1のところを“ディフェンダー”の攻撃を受けて一発ジ・エンドでした。(-_-;)
今回も一回目は同じパターンで一度は“コンティニュー”になってしまったのですが、装備を“過ぎ去りし思い出・空”にして、“オードガード”→“カウンターブリザド”→“オートカウンター”に設定。
それで何とか“ディフェンダー”交わして、マレフィセントとピートの元へ辿り着きました。
前回の苦労と比べると、“あれ?私って…?前回、どれだけダメダメだったんだ?(汗)”と思ってしまいました。(爆)
そして、“忘却の城”へ入ってからずっとデータ・ソラの前に現れていた13機関のコートの人物はデータ・リクじゃなくて“彼”だったのですね…!!
まぁ、“彼”はソラと対だから、ソラのデータを作ったら“彼”もデータ化されてもおかしくないかぁ…。
“彼”との戦いのコマンドデッキは“ジャッジオブ3”、“チェイスパルサー”、“ジャッジオブ3”、“グラビデドロップ”、“ケアルラ”でいきました。
デッキコマンドは、もうひとつ空欄があるのですが、何せこのデッキだけでメモリが99%も食ってしまったので…。(^_^;)
それにしても、“彼”との戦いのBGMはいつ聞いても切なくなるなー…。(T_T)
そしてソラの記憶の中に眠る“彼ら”の姿がぁぁぁぁーーー!!!!!

ロクサスとアクセルテラ、アクア、ヴェントゥス

ロクサスとアクセル、ナミネとシオン、テラとアクア、ヴェントゥス…っ!!!
ロクサスはソラの元へ、ナミネはカイリの元へと戻ってしまったから難しいかもしれないけれど、アクセル、シオン、テラ、アクア、ヴェントゥスは何とか救って欲しい。
特に難しそうなアクセルとシオン、テラ。
でもソラならきっと、彼らをどんな形かで救ってくれると思う。
次作の“キングダムハーツ”が楽しみだー!!
さて、新しいキーブレード“約束のお守り”も手に入れたし。

約束のお守り

ちなみにクリア時のソラのステータスはLV59、HP204、攻撃力114、魔法力100、防御力99、ラック5でした。

クリアデータ

コンプリート率、低っ!!(汗)
次はクリアデータで“エピソードリプレイ”でコンプリート率UPだ!!

blogram投票ボタン
12/16にXbox 360で“ファイナルファンタジー13 アルティメット ヒッツ インターナショナル”が4980円(税込)で発売されるそうです。
…PS3よりかなり安いんだね…。(-_-;)
しかも特典付き!!
それも三つもだよ!!(>_<)

●ビジュアルアート集
●“ファイナルファンタジー13”未公開イベントシーンを初公開
●「FINAL FANTASY XIII -Episode i-」
“ファイナルファンタジー13”のアフターストーリーを完全書き下ろし小説として収録。

この三つの特典、私も欲しいよー!!(>_<)
特に“ファイナルファンタジー13”のアフターストーリー小説!!
コクーンがクリスタルとなった後の皆がどうなったのか…。
特にホープはお父さんと再会出来たのか、あれからファングとヴァニラはどうなったのか…。
すっごい気になるんですけどーーー!!!
もう少し経ってからでいいから、正式に書籍化してくれないかなぁ?
買いたいのはやまやまだけど、Xbox 360は持っていないんだよな…。
あと、新しく“イージーモード”が追加されたそうです。
やっぱし、戦闘操作が難しいー!!という意見が多数、出たのかな?(^_^;)
それともXbox 360ユーザー向けに間口を広くしたのか…。
でもどうせなら、PS3でも発売してくれぇーーー!!!(>_<)

blogram投票ボタン
アメーバピグに登録したものの、すぐ回線切れして涙を飲んだ日々でしたが、サーバーの設定を変えたら、ちゃんと繋がるようになりました!(>_<)
釣りゲームにトライして、釣れるのがナマコやヒトデばかりというのには、泣けましたが。(^_^;)
近寄って来る姿は魚影なのに…!!(>_<)
それでもひたすら釣り続け、“石狩川の下流”まで解放されたのはいいのですが、熱中し過ぎて最初に貰えた釣竿を壊してしまう有り様。(爆)
新しく買い替えるには、結構な数のアメゴールドが必要。
ぬぬぅ~…。(>_<)
やるな!アメーバピグ!!
そうこうしているうちに、“グッピグ”関係で偶然、初めてチャットでお話をする機会があって、色々とアドバイスをして下さいました。
色んな意味で奥が深そうです。(^_^;)
“おでかけ”すると、色々なピグの方が居て、眺めているだけでも面白いですね~。
魚の入ったバケツとか、サボテン、コーヒー、三色団子と次々と姿を変える無機物にストーカー(?)されて、逃げ回っている方には、ご本人には申し訳なかったのですが、ちょっと面白くてつい眺めてしまいました。(^_^;)(すみませんm(__)m)
あまり参加は出来ないのですが、またちょこちょこ~っと覗いてみたいです。(^^)
リアル友ともしてみたいのですが、私がブログをしていることを知っている友人自体が、二人しかいないからな…。(-_-;)
二人とも、地元じゃないし。(爆)
まぁ、仮想空間だしね!(^_^;)

blogram投票ボタン
まだ“キングダムハーツ Re:コーデッド”の“忘却の城”途中で、ちまちまと“コマンドチップ”集めのために、フリークエストにいそしんでいます。(^_^;)
でも、肝心の“デバッグコード:Y”が見当たらないのですな~。(>_<)
これは“忘却の城”クリア後のバックドアか、フリークエストの報酬か…?(汗)
初めて“忘却の城”を訪れた時のソラはLV44。
現在、LV59。(CPU間の繋がりで、LVが2倍になる効果を利用)
随分、育っちゃったな~。(^_^;)
“忘却の城”は現在、“オリンポスコロシアム”まで、“エクストラカード”で揃えて進めている状態です。(改めて進めた)
クラウドに褒められて、超ハイテンション~!!(≧▽≦)(あれ?ヘラクレスにも褒められたのに?(爆))
何にせよ、これはもう“グライド”をあてにせずに、マれフィセントとピートの元までは、コンティニューを繰り返してでも、チャレンジするしかないかも…ですなー…。(TДT)
どうやら、二周目だと全ての“ステータス・マトリックス”が解放されるみたいなので、“グライド”は二周目以降になるのかな…。(遠い目)
何だかんだ言って、きっちり楽しんでプレイしている“キングダムハーツ Re:コーデッド”。
来月の東京出張にも、同伴しそうな勢いです。(^_^;
首都圏ですれ違い通信とかね!!(≧▽≦)

blogram投票ボタン
劇場版「BLEACH 地獄篇」の公開を記念して“BLEACHショップ」が期間限定でアリオ札幌に出来るそうです。
それに伴って森田成一さん(黒崎一護役)のスペシャルトークショーが、来週、11/26・11/27に開催されるそう。
11/26は①17:00~、②19:00の2ステージで、11/27はなんと森田成一さんとの握手会…っ!!!!!
27日、仕事だよ…。
その時間は、まさに仕事の真っ只中だよ…。(T_T)
27日の握手会は15:30からの予定だそうです…。(うなだれ)
会場は、トークショーはアリオ札幌1F“ハーベストコートイベント広場”、握手会は2F“ひだまり広場”の特設会場でだそうです。
26日は何で握手会が無いんだーーー!!!!!(>_<)
平日だし、時間的にも握手会の時間が無いからなんだろうけど、諸行無常ぉーーー!!!!!(号泣)
せめて26日のトークショーは、柱の影でこっそりと覗きに行こうと思います。(T_T)

blogram投票ボタン
ちまちまと“キングダムハーツ Re:コーデッド”のアバターシステムエリアを攻略し続けて、遂にクラウド・アバターから“クラウドの髪型A”と、“バスターソード”をGETしました!!(>_<)



そのクラウド・パーツは後は、“服のセットアップ”だけかな?
あ、魔晄を帯びた目もあり?
一見、ただのブルーアイズなので(爆)、ひとくくりにされるかな?(^_^;)
ここまで揃ってきたら、やっぱり“エアリスの髪型”もGETしたいところだな~。
今のところ、セフィロスは片翼のみ登場、ザックスは未だかすりもしていません。(-_-;)
ところで、ティファのアバターもあるんだろうか?
収集パーセントが、まだまだ低いので多分、ある…?かもしれないという予想ですが、“ヴァニタスのヘルメット” より、やっぱり“ファイナルファンタジー7”関係の方が欲しいよー!(!!)
あ、カイリのパーツもまだ皆無だ。(汗)
先はまだまだ、長そうだ~。(>_<)

blogram投票ボタン
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
投票ボタン
参加中です。 よろしければポチッとお願いします。m(__)m
最新記事
(12/11)
(06/28)
(06/27)
(05/10)
(02/17)
(02/11)
(01/07)
(12/21)
(12/14)
(12/02)
(11/11)
(11/10)
(11/06)
(11/02)
(10/30)
(10/23)
(10/14)
(10/08)
(10/07)
(10/02)
(09/28)
(09/24)
(09/23)
(09/20)
(09/16)
グーバーウォーク
コミュニティツール
ザックス 体力測定
バーコード
Copyright(c) 徒然まったり日記 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]